祈りの幕が下りる時のレビュー・感想・評価
全420件中、41~60件目を表示
ミステリー映画の名作
人気シリーズだけある
暗い
クリックして本文を読む
事件に絡む人間関係がややこしい、ややこしい。
ちょっと目を離したらわからなくなった。
途中からは親子の滅茶苦茶な犯罪の連打。
泣きましたと書いてる人もいるが私は全く感情移入できなかった。
まずは借金取から逃げる、子供が正当防衛で済むかもしれないのに死体遺棄しちゃう、他人に成り済ます、気づき始めた人々を殺していく。娘もいくら父思いでも殺す事はなかろう。
とにかく、一瞬たりともまともな考えにて正しい判断ができない親子に呆れるばかり。
綺麗事のようになっているけど、ほんとにドラマでももうちょい何とかならないものか?
救いようがない。
役者がみんないい
日本映画の良作の一つ
動機にこそこだわる物語
すごいストーリーだが暗すぎる
悲しい話
事件の謎は、俺。俺なのかー
日本橋に行きたくなります。
昔は原作読んでから映画派でしたが、こちらについては原作どころか、シリーズ物とも知らずに適当に見てしまいました。
しかし、いきなり完結編でもわかる様になっており、視聴者を置いてきぼりにされるということはなかったです。
色々細かい部分ツッコミを入れたくなるところはありますが、その辺をあまり気にせず見たらなかなか楽しめましたし、日本橋巡りしたくなりました。
割り箸で殺害するところについては全くあり得ないとまではいかないけどかなり厳しいかと。
大人同士ならもう少し説得力あったかも。
そもそも割り箸である必要はあったのかも。
などと思ってしまいました。
たまたま割り方失敗した尖った割り箸だったかも?
でも少なくとも刺して即死は無さそうだから、かなり運良く殺せたとしても少なくとも無傷では済まない。
そして最終的には結局お父さんが一番足枷だった様に思えました。
加賀恭一郎の完璧な完結編
全420件中、41~60件目を表示