劇場公開日 2018年1月27日

  • 予告編を見る

祈りの幕が下りる時のレビュー・感想・評価

全406件中、381~400件目を表示

4.0チッタ

2018年1月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

良かったです。

途中から、涙がとまらなくて。

警視庁シリーズ、やらないかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にいやん

5.0祈りの幕が下りるとき

2018年1月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

ドラマではリアルタイムに見れなかったのですが、映画を見て自然と涙と鼻水が止まらなかったのはハチ公物語以来でした。過去の作品もさかのぼって見てみたくなりました!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hiyutoshun1368

5.0新参者

2018年1月27日
iPhoneアプリから投稿

いやー、久しぶりに映画観ましたが懐かしい感じでした。
皆演技が良く見入ってしまった。
親ってやっぱり偉大だなーと感じさせる映画でしたね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タカタカ

5.0完璧ですよ❗

2018年1月27日
Androidアプリから投稿

このシーレズの最後の作品はずっと大期待しました。今日は家に近くで映画館を見に行ったんです、すごくいい思うんです。とくに作品の中で、父と娘のシーンで心より感動しました❗私が東野圭吾の作品は全部大好きです~その後に、《ラプラスの魔女》も楽しみです!\(^_^)/

コメントする (0件)
共感した! 0件)
愛理理~❤️

5.0切なくて号泣。まさに東野圭吾さんの真骨頂。 小向井さん が 出色。...

2018年1月27日
iPhoneアプリから投稿

切なくて号泣。まさに東野圭吾さんの真骨頂。
小向井さん が 出色。でも、昇太はいらないでしょ。なんで昇太なの❓でも、満点です。

コメントする 1件)
共感した! 0件)
タキくん

5.0究極の親子愛情劇

2018年1月27日
iPhoneアプリから投稿

悲劇の中の、究極の愛情劇。
東野ミステリーは大好きですが、本作品は映像化したことで、書籍以上に感情移入できる素晴らしい作品に仕上がっていたと思います。阿部さん、松嶋さん、小日向さん、溝端さん…等のキャスティングも良かった。

新参者・加賀恭一郎シリーズのフィナーレに相応しい内容で、最後は映画館のあちこちからすすり泣きが聞こえてきました。

2つの殺人事件の謎解きとともに加賀恭一郎の生い立ちと失踪した母親、そして美しい演出家の拭い去れない過去…。いろいろな要素が絡んでいるのに、とてわかりやすく入り込めたのは、ややベタな感じはあったものの、捜査本部でのやりとりが展開を整理してくれていたからかな(笑)

後半の小日向さんと桜井さん・松嶋さんとの究極の親子愛の絡みが、グッとこの作品を印象深いものにしていると思いました。

エンドロールの演出は、このシリーズの最後に華を添えていて、オシャレでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
bunmei

3.5砂の器

2018年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

公開初日、日本橋にて鑑賞してきました。
この映画を見るのにうってつけの場所でした。

原作をずっと読んできてこの作品『祈りの幕が下りる時』も2014年に出版されその内容に衝撃を受けました。
原作を読んでからずいぶん経ってたので忘れてる部分もありある意味映画を見るのに良い感じでした。
今回映画化であのストーリーがどう映像化されてるのか楽しみでしたし最近の映画は原作のイメージから乖離したものが多いので不安もありました。
しかし原作とは違うところもあるがあの衝撃的そして悲劇を存分に表現していましたね。
野村芳太郎監督の『砂の器』を彷彿とさせてくれます。

2時間という上映時間もあっという間に過ぎて行く。
二つの殺人事件が一つ一つ絡み合った糸がほどけていく。
人の思い。
親子とは何か。
親が子どもを思う気持ちの深さ。
そして子どもを捨てる親とは。
自分の都合で子を捨てる親。
子どもの事を思い捨てる親。
子を捨てる行為が対局として描かれている。

母親から捨てられた加賀が日本橋に拘っているのか。
その謎が解けて行く。

前半はテロップを多用してストーリーにテンポを持たせて展開し後半の重厚なストーリーに重きを置いて行く展開は中々見せてくれました。

加賀を演じる阿部寛さんも良かったがやっぱり松嶋菜々子さんの演技には引き込まれました。
それと桜田ひよりさんと小日向文世さんとのシーンには涙なくては見られませんでした。
迫力ありました!
上映中其処此処で涙を流し鼻をすする音があちこちで上がってましたね。

最後のテロップで今までの新参者にリスペクトした映像はオマケみたいなものだけどファンにはたまらないだろうが僕的には重い展開のまま終わらせて欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
chai

2.0泣けなかった

2018年1月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
taco

5.0父と娘の親子愛

2018年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私にも娘がいますが、この映画に置き換えて、泣けました。
あっ言う間の2時間でした。
松嶋菜々子の演技が素晴らしい❗️

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たけちゃん

4.5素晴らしい!

2018年1月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

完璧なシリーズのまとめ方だと思います。
原作は読んでいる途中ですが、楽しめました。
阿部さん、小日向さん、松嶋さんさすがです。
桜田ひよりちゃん今後の活躍に期待しています!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かん

5.0辛すぎる父娘

2018年1月27日
Androidアプリから投稿

TVシリーズも好きでしたが、まさか涙するとは思いませんでした。
父と娘の最後のシーンが切なすぎます。
エンドロールの出演者が豪華すぎてちょっと笑えました。
いつか加賀のその後の活躍も観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みっぷん

4.5よかったです。

2018年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作読んでだいぶと経っていたので内容忘れていましたが、最初は加賀シリーズと気づかなかった記憶があります。関係ないようで深く関係していた、その点はうまくドラマでも描けていたと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひろりん

4.5新参者 完結 さびしいです!

2018年1月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
marimariパパ

4.0気になりだしたら

2018年1月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

14本目。
後半から作品に入って行けたかな。
ミステリーだけど分かりやすい演出だと思うから、感情移入しやすいのかな。
だからこそ何だと思うけど、警察署の所だけがやたら段取り良く、芝居臭く気持ち悪いんだよな。
舞台観てる感じ。
後は、仙台で高台から町を見下ろした時のセリフで「こんな町に住んでたんだ。」って言ったと思うんだけど、何か見下してる感じがして嫌だったな。
様は言い方だけ何だけと、場所が場所だけにね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひで

3.0砂の器?

2018年1月27日
スマートフォンから投稿

最初の30秒で砂の器を感じた。
脚本、演出は意識していたと思う。
砂の器が好きなら見て欲しい映画。

役者は全員良い。

個人的には主人公の登場時間不足を感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
水元清文

3.5新参者シリーズ最後にして最優秀作

2018年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

萌える

過去の「新参者」ドラマ、映画シリーズは観たことあるけれど愛着があるわけではない。また、東野圭吾原作は良く見る事での評価になります。

一言で言えば「映画館に行って観て良かった」です。
主要メンバーを前から知っていれば楽しめるは確かですが、新参者シリーズ久しぶりだった私が阿部ちゃん演じる恭一郎他を観ても違和感無く楽しめました。

麒麟の翼にしろ、ドラマシリーズにしろ安っぽく感じていた私。
今回の映画は違った。良すぎて「すまぬ」と言う思い。

前半の事件内容テロップは試みは良かった。分かりやすかった。

内容は重厚な親子ドラマに仕上がっております。
後半になればなるほど引き込まれて行く。
このシリーズの醍醐味は犯人や被害者の境遇に共感出来るかにかかってくる訳だが、私は見事にハマった。
まぁ、砂の器に少し近いと言われればそれまでですが。

映画館鑑賞オススメします。

コメントする 2件)
共感した! 18件)
巫女雷男

4.0良かった、、、

2018年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

見応えあり!
予告のサヨナラ恭一郎にどうつながるのか、と思って観てましたが、見応えありでした。^_^

コメントする (0件)
共感した! 0件)
オノじ

4.5よかった❗️

2018年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

東野圭吾作品の映画では突出してました。
泣けました。新参者シリーズを読んでた人にはたまらないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tuna

4.0砂の器って言いたくなるけど、めちゃ泣けた

2018年1月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

砂の器って言いたくなるけど、めちゃ泣けた

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nkboy

5.0親子

2018年1月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

親子の絆
痛感しました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mkb712