ベイビー・ドライバーのレビュー・感想・評価
全419件中、261~280件目を表示
今回で3回目(2022年7月15日)
ラストをすっかり忘れていたけどチャットハッピーエンドで良かった良かった。それにしてもデボラの美しさったら他に類を見ない。🎦シンデレラでは完全に虜になった。ベイビー役のアンセル・エルゴートも見事な配役。めっちゃクールだ。🎦ウエスト・サイド・ストーリーでトニー役で抜擢してスピルバーグはやはり天才だ。
車がノッてる
冒頭のインパクトを本編は超えない
ゲッタウェイドライバー:逃走専門の運転手が主人公の本作
ストーリーはよくあるクライムアクションもの
視聴を決めたのは公開されていた冒頭のカーアクションが図抜けて面白かったからであるが
冒頭並みの音楽とアクションが調和された素晴らしい展開は
本編には無い
アクションも音楽もあるにはあるが
売りのカーアクションに徹しきれていない上
変にシリアスを入れてくる必要性が一体どこにあったのか
妙にキャラの立った脇役も再利用されたり伏線になったりしない
オムニバス形式で主人公の凄腕ドライブテクを披露していくような作品を期待していたが、期待外れだった。
音楽と効果音を組み合わせ、テンポよくカットが進んでいくのは痛快かつ新鮮だが、カーアクションムービーとしては物足りなさを覚える
浅い描きで考えることを放棄させてくれる爽快感
合わんなー
監督・エドガーライト
出演・アンセルエルゴート、ケヴィンスペイシー、ジェイミーフォックス
.
各方面大絶賛、ヤフーレビュー4.2という最高評価、予告編の感じ、全て完璧じゃねーか!!ということで仲間5人で乗り込みました。
めちゃめちゃ面白くなる要素は揃っている!!が、
ホント珍しく合わん!!ハードル上げ過ぎた。
マジで最初の6分くらいしか"アガる"ところなかったんだけど。。(._.)
.
最初は良かった!音楽とアクション、街の雑音など全てが曲とマッチして、これが車版ララランドか(^_^)っていうね。しかしそれから、全く乗れないorz.
.
・物語の推進力無し・ゆえに何が起きても他人事、どうでもよい。感情移入全くできん.
・音楽が違う・エドガーライトやっぱりイギリスだわ。流れるのがUKってわけではないんだが!合わんなー。シングストリートも曲が違ったもんな(._.).
・テンポ良くないだろ!?・会話シーン長すぎ!しかも作戦部屋とダイナと自分家って、同じところのしゃべり何回見せんだよ。めちゃめちゃ退屈。トランスフォーマーより長く感じたけど!?ラストも捕まって、法廷で、手紙で、車で、なげーわ!!。いきなり銃撃と音楽のリズム合わされても1と3の要素で効果無し!!パターン変えろや。会話シーンの画角とかタメとかもっとあるだろ!?画的に単調だったけどなー.
・カーアクション・全体通して少なくねー??最初以外運転ヘタじゃねー??ぶつかってばっかじゃん。かわせ天才なら!.
・耳の設定がウザい・普通に耳鳴りしてるだけだよね?!物語との絡みある??女といる時は鳴らないみたいな感じだったと思ったけど、気分次第かよ!!あと難聴の爺さんに手話やらせといて、特に物語と絡むわけでもないし!!最後だけ善人アピールかなんか??.
・あれイケメンか??全然カッコよくねーけど。外では無口、家では饒舌。それはいいとして、成長しろ!!最後まで暗いし、逃げるし!ホントにイヤホンしてる人みたいだった。あいつの中で勝手にやってるっていう。
.
感情移入出来ないのが全て。
ノリノリOK上映を希望!!
好き。
面白かった!
私は好き。
BABYの無表情な時と里親や彼女に見せる優しい顔との差が、私にとってはとても魅力的。
カーアクションもとても見ごたえあったけど、個人的にはオープニングであったような車に傷をつけずドライブテクニックだけで逃げ切るようなシーンがもう少し欲しかったかなーと。
BABYの心の状態でドライブテクニックにも揺れが出ちゃうってことだと思うけど。
それでも、途中からどうかどうかハッピーエンドで終わって欲しいと思いながら見てしまったので引き込まれてたんだなと。
最後、裁判の時に郵便局窓口の女性や車を奪われたおばあちゃんが、彼をかばうような証言をしていて、え???あれだけでそんな証言しちゃうの??って思ったけど。
でも、ハッピーエンドだったので全てよし。
ハイテンション映画
曲の歌詞を掘ればもっと楽しめそう
エドガー・ライト監督ってのと評判イイのだけ聞いてどんな映画なのか全く知らずに観た。これサントラ最高のヤツ!!
カーアクション・ガンアクション・クライムムービーなんだけど「トゥルーロマンス」でもあってジャンルはエドガー・ライト 映画なんですよね。
むかーし「スコットピルグリム」を観た時にどうも乗れなかったのだが、相変わらず「ベイビー」だけど映画の手腕は凄く大人になったなぁ、と(偉そうでスマン)
デボラが可愛い。しかしアメリカ映画でダイナーとかで働いてる女の子は仕事もせずに男と話してたりする娘が多いなぁ(と関係ないことも思ったw)
いやしかしこの音楽とアクション映像との融合!革命的と言えると思ふ。
245-37
Made in Japan の誇りを感じるオープニング♡
クイーンの「ブライトンロック」は最高です。
全419件中、261~280件目を表示