The Beguiled ビガイルド 欲望のめざめ : 映画評論・批評
2018年2月13日更新
2018年2月23日よりTOHOシネマズ六本木ヒルズほかにてロードショー
監督の女性としての成長だけでなく、映画作家としての原点も意識させる
ソフィア・コッポラの最大の魅力はセンスだろう。ガーリーカルチャーの旗手として颯爽と登場した「ヴァージン・スーサイズ」以来、彼女の描く物語や登場人物たちの内面がピンとこない向きでも新作のたびに気になるのは、生まれながらのセレブならではの高い美意識が創りあげる世界観に惹きつけられるからにほかならない。それは、南北戦争末期の南部の女子寄宿学園を舞台にした本作でも同じ。負傷した北軍兵士マクバニーが運びこまれたことによって女の園に緊張が生まれるという物語自体に目新しさはない。けれども、かつてドン・シーゲルとクリント・イーストウッドという男臭いコンビで「白い肌の異常な夜」として映画化された小説をソフィアが撮るとなると、話は違う。
白を基調に色あせたパステルカラーのドレスを纏った女たちが、鬱蒼とした森に囲まれた白い瀟洒な館で暮らす。そのビジュアルの美しさ。フランス宮廷さえもポップに描いたソフィアが、ポップチューンを排し、抑制の効いたトーンの中で淡々と描くからこそ、女たちの胸で蠢きはじめる欲望や嫉妬の陰影も深まれば、残酷さのインパクトも増すことになる。確かに魅力的な男性ではあるとはいえ、ときに女たちの中に1人いる男であることを利用しようとするマクバニーの小賢しさとともに。
ソフィアにとっては初の心理スリラーだが、そもそも女の集団は彼女好みの題材。その集団の年齢の幅が、まだ幼さの残る少女から母親世代の学園長にまで広がったあたりにも、マクバニーと惹かれ合う教師エドウィナを演じるのが、「ヴァージン・スーサイズ」、「マリー・アントワネット」と閉塞感を抱える女たちの中心にいたキルステン・ダンストであるあたりにも、ソフィア自身が監督としてというよりも1人の女性として重ねてきた歳月が託されているかのよう。
マクバニーを招いた夕食の席でエドウィナが学園長から肩に何か羽織るように言われるシーンがあるが、「ヴァージン・スーサイズ」でもキルステン演じるラックスに同じシチュエーションがある。これは女の習性を描くがゆえの偶然なのか、はたまたデビュー作への目配せなのか。いずれにせよ、一人の女性としての成長を意識させる作品は、映画作家としての原点も意識させるのだった。
(杉谷伸子)