検察側の罪人のレビュー・感想・評価
全400件中、201~220件目を表示
苦い罪の余韻
観終わってポスターの前で、改めてタイトルに想いを巡らせました。
正義よりも、罪の余韻が苦く残りました。
主演二人の熱演は、先輩の木村拓哉に軍配あげときます。
いつも年齢不詳な感じがしてましたが、この度は壮年の大人の男を演じきって良かったです。
松重豊の怪しさは底が見えない感じ、流石です。
あと、最上付きの事務官の人。真っ当な人で、逆に印象的でした。
腑に落ちないところもあって鑑賞後に原作を読みました。
「今」を映す意欲的なアップデートで少し話が複雑になってるんだね、もしかすると数年後に見直した時、違った響き方をするのかもしれません。
エア麻雀、どんな表現になるか、ちょっと見たかったです。
面白い!
タイトルなし
セリフが多いことは分かっていたけれど、、
テレビの紹介でこの監督はセリフの多さで登場人物の内面を表すから全部理解できなくても大丈夫的な事言ってたから油断してたら割と大事なところ聞き流してしまった、、笑.
.
だから、いろんな問題が提示されてそれがそのまま散って終わった感覚だったこの映画(笑)もっかいちゃんと見ないとわかんないよーー!!
.
そもそもあの変なおじさんの話がメインだと思ってたから議員さんの話関係ないのかと思って聞き流してた。そしたら途中から丹野議員まぁ出てくる出てくる。
.
キムタクとおじ様が最初らへんに高級料理店で話してた話を聞き流してた時点でアウトだ(笑).
.
事件の話は聞き流し程度でも理解出来る。でも議員さんのはちゃんと聞かないとわかんないところ多かったなぁ。
.
多分割と細かいところに伏線はってあるんだよね。最初のあの署名のシーンも最後のあそこに繋がるし、、ヤクザの見張りの人達の会話もあそこに繋がるし、、.
.
余談ですが、、.
吉高ちゃんの昔話もあの体勢で話すからなんも話入ってこなかったよ!!どこに足置いてるんだよ(笑)そういう彫刻かよ(笑).
.
ちょっとネタバレとして。
キムタクが殺しの指示はしないって言ってたけど、お前人殺しとるやないかいと思ったのは私だけですか(笑)そのセリフもキムタクなりの正義があるからってことですか(笑)
良かった
思っていたのと違った
なんだかなぁ。
全体的に釈然としない
原作未読でストーリーがわかると言う人は大筋だけ理解できればいいや、と思ってるんじゃないかと思います。
前知識なし、原作未読で土曜日に観ました。6割程の入り。
キムタクと親友議員のバックグラウンドが説明口調のセリフがあるだけで全然わからず、ここが大いに感情移入できない。
サクサク進むべきな場面と、じっくり描くべき場面の時間配分が間違っている。妙な感じで緊張感のない場面がダラダラ続いたりする。
キムタクの演技はところどころとても良かった。ピストルを握ってからは特に秀逸。個人的にはニノはミスキャストに思う。演技の問題でなく顔がかわい過ぎて迫力に欠ける。
極悪人が成敗されるのは、小気味よくもあるけど、
検察官という頭のキレるエリートにしては、行動が性急で短絡的過ぎ。犯人に恨みが再熱したにしても、今の今まで何十年も放っておいたのに急に極端な行動にでること自体、付いていけない。
ここはもっと丁寧に描いて欲しかった。
デスノート的なストーリーに展開して行くのでしょうか?
悪くはなかったです。でもなんだか釈然としない映画。
8月29日
期待外れ
二宮くんはスゴいね。
こういう正義もあります
全400件中、201~220件目を表示