劇場公開日 2018年3月30日

  • 予告編を見る

トレイン・ミッションのレビュー・感想・評価

全162件中、61~80件目を表示

4.0リーアム・ニーソンは乗り物が好きだね

2019年2月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

題で分かってはいるけど…毎回乗り物で戦っている気がする。。たまたまだろうけど。。
(『ザ・シークレットマン』はまだ未鑑賞で内容も情報なしで観たいのでどういう内容なのか分かりませんが)

展開が飽きさせず、ハラハラドキドキさせてくれる内容であっという間に感じました。

この渋さと年齢になっても素手でアクションを全力で挑んでいるところが素晴らしい。
毎回、カッコ良く面白いリーアム・ニーソンを拝見させてもらっています。
そして、最後はヨレヨレに乱れている、やりきった姿がまた良いです(  ̄▽ ̄)

『ザ・シークレットマン』も楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
☆ユウ☆

3.5密室アクション

2019年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

興奮

主人公(リーアム・ニーソン)は会社をクビになり、ションボリして帰りのいつもの電車に乗る。
見知らぬ女から「乗客の中で知らない人の荷物を探せ」と頼まれ、女は降りてしまう。
訳が分からないまま車内を行ったり来たりしていると、家族が拉致されて脅迫になる。
電車という密室でのアクションは多少無理があっても面白い。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
いやよセブン

3.0スリリングだが。

2019年2月13日
iPhoneアプリから投稿

引き込まれる展開で、集中して観れたし、サスペンス要素は面白いが、全体的に無理がある。
人探しだけで民間人を巻き込んで大事になり過ぎるし、こうなるなら主人公を絡ませずに最初からそっちだけでなんとかして下さいって感じだった。
それにしても10年乗り続けた電車であんなに全員顔見知りになるもんなんですかね。日本と感覚が違うのか、相当なコミュニケーション取りたいおじさんなのか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mri

2.5ハラハラドキドキ

2019年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

映画公開時に見に行けずWOWOWにて視聴。
リーアムニーソンお年を召してきましたが老体にムチを打って頑張ってます。
細々したガジェットが映画に伏線を持たせてくれますね。

日本の電車とは違うチケットシステムには面白いと感じましたね。
閉鎖空間としての移動電車のストーリーなどは古くからの手法ですがハラハラドキドキさせられましたね。

ただ電車転覆のCGの手法はもう見飽きた感がありますね。
最後の犯人もまぁありきたりでもっと一捻りあってもよかったかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
chai

3.0ふつうだな

2019年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

セラ監督とリーアムニーソンのタッグ作は他も全部見た。今作も特に優れているとは思わないが、ふつうに面白い作品ではある。非日常のスリラーを体験させるこういう作品はとてもいい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
素子

4.03.7

2019年1月28日
iPhoneアプリから投稿

なかなかの良作

コメントする (0件)
共感した! 4件)
山本将太郎

4.0リーアムニーソン最強説

2019年1月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

通勤電車内にて巻き起こった、謎の人物「プリン」を探すマイケルを描いたワンシチュエーションのサスペンス映画。

やたら事件に巻き込まれる主人公役がやたら多くそしてやたら強い笑、俳優リーアムニーソンシリーズ入門しました笑。
「通勤電車内で繰り広げられるリアルタイムサスペンス映画」とシチュエーションだけでも涎が出そうな絶好の作品笑。

10年務めた保険会社を突然解雇され、帰りの通勤電車で途方にくれるマイケルの下に現れた謎の美女ジョアンナに10万ドルの報酬で人探しのゲームをすることを提案されることから始まる今作。
小出しにされていく情報、マイケルの元警察官としての経験を活かした捜査などなど最後まで展開の読めない面白い構成ですごく楽しめたと思う。

また怪作「エスター」で不気味な少女エスターに翻弄される母役を演じていたベラファーミガがミステリアスで不気味な笑顔を浮かべる美女役を演じていて短い出演時間ながらも印象に残る姿を見せていた。

またラストの爽快感は必見!
リーアムニーソンにハマった気がする!笑
渋くてカッコよかった!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
オレ

0.5ストリートが良くない!

2019年1月1日
スマートフォンから投稿

ストリートと言うか展開がありえない感じで、
どうして評価が高いのか分からないです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sammy

2.5リーアムニーソンらしい映画

2018年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

面白く観れましたが、可もなく不可もなしと言う感じ。
とてもリーアム・ニーソンらしい映画だった。

アクションシーンに違和感を感じたのだけど、
ゆっくり動いて無理に何倍速とかにしてるからだろうか?

最後の展開が少し引っかかって、
警察は盗聴してるのだけど、あのまま盗聴させといたら
犯人が本当の事喋って悪事がバレて終わってたんじゃないだろうか?

色々突っ込みだしたらキリがなさそうだけど、
まぁリーアムニーソンだしで済ませちゃう映画だった
なと思う。

ラストカットは気持ち良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥嶋ひろまさ

3.5最初は暗いし訳がわからないけど見続けてるとあれよあれよと色々起こっ...

2018年10月30日
Androidアプリから投稿

最初は暗いし訳がわからないけど見続けてるとあれよあれよと色々起こっちゃって😂大変なことに巻き込まれてる感が。。。何となく犯人は。。とか思ってると急にドキドキハラハラでオジサンがヒーローに。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
lemon

4.0リーアム・ニーソンというジャンル

2018年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

この手のジャンルと言えばこの俳優と定着した風潮も感じつつ、リーアムの作品が見たいと思ったときに裏切らない出来栄えが見事
個人的にはフライトゲームのほうが好みだけど、十分面白かった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
bp

3.5いつもの電車が崖っぷち電車に。でも、その終点の先には…

2018年9月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

『アンノウン』『フライト・ゲーム』『ラン・オールナイト』に続く、ジャウム・コレット=セラ監督とリーアム・ニーソンの4度目のタッグ作。
今回のハラハラドキドキのスリルとアクションは、電車!

60歳保険会社員、マイケルの最悪の一日。
10年勤めてきた会社から突然リストラ。
住宅ローンに息子の学費。こんな歳で次の仕事の当ても無い…。
失意の帰路中、いつもの電車内で、見知らぬ女性からある依頼をされる。
報酬10万ドルで、終点までに乗客の中から鞄を持ったある一人の人物を捜して欲しいというもの。
断ろうとするが、家族を人質に取られ…。

“プリン”と称される捜して欲しい人物。名前は甘いが、捜し出すのはそう甘くない。
捜し出さなければ、家族が…。
言動も逐一監視されている。
降りられない、逃げられない。
そもそも、何故自分が…?

一体、依頼してきた女の目的は…?
背後には、ある権力が絡み…。
鞄や切符を手掛かりにし、乗客を観察&洞察。
該当人物を絞り込んでいくが、決定打が無い。
終点まで時間も無い…!

決死の人捜し。列車内ミステリーは古今東西、映画の格好の題材。
そこに、列車という設定を活かした、車両から車両への飛び移り、コントロール不能&暴走…!
お馴染みの“リーアム・アクション”も。
限定空間、タイムリミット、巻き込まれ、極限状態…このタッグの真骨頂!

今作のリーアムの役柄は、哀愁漂う枯れ親父。
一見平凡だが、何故か腕っぷしは強く、観察眼&洞察力も鋭い。
それもその筈、元警察官。この設定ももはや定番。
人生崖っぷちだが、脅迫には屈せず、立ち向かっていく様も定番だが、それがアクション・スターとしてのリーアムの魅力。
謎の女ヴェラ・ファーミガも出番はそう多くないが、印象的。思いがけない依頼と見知らぬ乗客にはご注意を。

この監督×リーアムの個人的BEST作『フライト・ゲーム』の列車版とでも言うべきリアルタイム・サスペンス×アクションで、安定の面白さ。
でも、それが長所でもあり短所。
やはりどうしても、『フライト・ゲーム』の焼き直し感は否めない。
スリリングだが、同作ほど緊迫感や面白さにはちと欠けた。
主人公をハメた人物も予想付く。主人公の家族や境遇を知ってる人物となれば…。
謎や伏線は貼られてはいるものの、ちと強引さやご都合主義も否めず…。

馴染みの乗客や車掌。
日本だったら幾ら馴染みでも他愛ないやり取りは無い。あるのは、イケメンと美少女の出会いの場ってだけ。
電車内をウロウロし、危険人物視されたりもしたが、彼らの助けあってこそ。『スピード』同様、奇妙な連帯感。
いつもの電車が、とんだ羽目に…。
でも、その終点は…
思わずニヤリとさせられるラストの再出発であった。

コメントする 2件)
共感した! 20件)
近大

リーアム・ニーソンは変わらないな

2018年9月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

しばらく彼に食傷気味でした。
今回は、ヴェラ・ファーミガが出ていたので観ることに。
彼女のことは『マイレージ、マイライフ』ですきになった。
が、やっぱりリーアム・ニーソンがすきになれない。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
そんぼの本棚

4.0ニーソン現役!

2018年9月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

冒頭といい、展開のいい、キレの良いスピード感。
リーアム・ニーソン、まだまだ現役で安心したり嬉しかったり!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
miharyi

4.5最初と最後

2018年9月22日
Androidアプリから投稿

皆さんおっしゃる通りエンドロールがおしゃれ。
個人的には、オープニングの観せ方もよかった。
淡々とした主人公の日常の表現がかっこよかったなぁ。
伏線がいろいろあって、だれずに最後まで観られて満足。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ノリリス

4.0追い詰められたリーアムを愛でる映画

2018年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

大学進学を控えた息子と家のローンを抱えたリーアムが、突然会社を解雇されてしかも列車を舞台にした事件に巻き込まれる映画。
時間経過や主人公の境遇を繰り返しの映像でサクッと説明する冒頭のシーンはとても良かった。

会社をクビになって、捨てられた犬のような顔をしているリーアムが、事件に巻き込まれて追い込まれて鋭さを増していく様子はまさに名人芸。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
青空ぷらす

3.0仕事はやります。

2018年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

興奮

リストラされたうえこんなミッション堪ったもんじゃないがリーアムにはやれる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ハチコ

4.5いやもう最高すぎる。

2018年9月8日
iPhoneアプリから投稿

めっちゃ面白い。
さすがだと思った。
考えて作り込まれた脚本。
見てる観客をぐいぐいと引きこんでいく。
謎解きとアクションのバランスがとれた素晴らしい作品。
フライトゲームよりはややこしい話になっていて、いくつか疑問に思うとこもあったがまあ許せるくらい。
最後にはそうだったのか。とスッキリするようになっている。
リーアムも歳だが、本当頑張ってる。
まだこれからも頑張ってほしい。
本当に面白い。最高のサスペンスアクション作品だと思った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mg

4.0線路は続くよ、どこまでも...

2018年8月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

通勤電車シチュエーションスリラー。
列車アクションって、なんでこんなにワクワクするんでしょう…
すっかりタフガイ俳優も板に付いたリーアム・ニーソンが、車内をウロチョロ大活躍!
これからも、この線路、いや、路線で突き進んでほしいです…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
旅するランナー

4.5強い男リーアム

2018年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

リーアムさん登壇のジャパンプレミアにて鑑賞。
リーアムさん渋くて脚長くてスラっとして超カッコいい65歳!!膝がもつまでアクション作品続けて頂けるそうです。
今回も期待通りの作品でした!死霊館の二人も出演。
10年勤めた保険会社をいきなりクビになり、乗客の中から通称プリンという人を探す羽目になった元警官。
またまた洞察力や身体能力に長けているリーアムを満喫できる作品です。
電車の中という限られた空間でのアクションも、プリンが誰なのか謎なところも良かった。後半はど迫力のシーンに圧倒され、またホロっとくるシーンも、笑えるシーンもあったり。
エンドロールも洒落ていて最後まで良かった。
ぜひ劇場鑑賞をお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サラ