劇場公開日 2017年11月10日

  • 予告編を見る

ザ・サークルのレビュー・感想・評価

全189件中、41~60件目を表示

3.0SNSへの警笛

2020年9月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

難しい

最初の段階でテーマが読めてしまう映画。
とは言え、現代に必要なテーマかと思う。
自己表現とプライバシーの境目であったりと言うのは今後特に求められてくる部分。
ベタな展開ではあるが、SNSについて現代に必要な警笛かと思う

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たかぴんち

3.0SNSへの警鐘❗️

2020年7月5日
iPhoneアプリから投稿

FacebookにInstagram、Amazon等も含めて、今や私たちの生活や仕事に必要な情報、それに経済的物流もSNSのネットワークへの依存は、日々大きくなっている。特に、今回のコロナによる自粛時には、新たなSNSによる生活が生まれてきたのも事実。

そんなSNSの便利さとは裏腹の、個人情報流出やプライバシーへの侵害に怯える怖さを訴えてきます。

田舎の通販会社の派遣社員だったメイが、友人の推薦で一流SNS企業サークルに入社。前半は、サークルで力を発揮し、成功を収めていく、生き生きとしたメイの姿を映し出していきます。

しかし、後半からは、メイの幼なじみを死に追い込む事件をきっかけに、SNSによる怖さと共に、サークルの創業者の悪巧みを暴き、会社体質への反旗を翻していくストーリー。

メイ役のエマは、ハリーポッターのハーマイオニーのイメージから、随分と大人の女優に成長しました。トム・ハンクス相手に、スピーチするのはなかなか堂にいったシーン。ただ、最後があまりにもあっさり。せっかくトム・ハンクスを敵役に起用するなら、もう一捻り欲しかったのが残念。

益々、デジタル化される社会の中で、決して支配されてはいけない事を伝えたかったのでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
bunmei21

2.0キャスティングに負けた感じ

2020年6月18日
iPhoneアプリから投稿

エマ・ワトソンにトム・ハンクス
観てみたい!ってなるでしょー!!!

ストーリー自体の目の付け所はいいが
みてる途中からだんだん、これどうやって終わるんだ?
と疑問に思う

結局のところ予想通り、最後のオチは残念で
キャスティングに負けた感がある

また見ようとは思わない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふぐちょ

2.5中途半端

2020年6月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

面白くなりそうだったのに、なぜか中途半端に終わってしまった感あり。残念な作品。

初期の開発者がなぜかメイに秘密の場所を案内。そこで目にしたものは…!!となるのかと思いきや、何事もなかったかのように話は進む。

プライバシーにズカズカ踏み込む同僚・会社に最初は戸惑っていたメイだが、マーサーが会社に訪ねてきてメイに訴えたにも関わらず、全く反省も対処もせず。むしろ洗脳されたかのようにのめり込んでいく。「人探しツール」をプレゼンし、拍手喝采を浴びた辺りではまともではなかったのか?
自分のせいで死んだのに、復帰が早い。そしてやはり反省の色なし?

最後にCEO?のトムハンクスにカメラをつけてプライバシーを暴露しておしまい。脱力。

個人のプライバシーを利用して会社が巨大な富を得ている、かのような内容だったと思うけど、利用の仕方がよくわからないままだった。

マーサー役のコルトレーン、あまり見せ場もなく終わってしまって残念。
両親の病気や生活に関してもとても中途半端な描かれ方だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジャーニー

3.5デスノートの新解釈

2020年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
[#D2TV]

3.0テクノロジーの使い方

2020年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
chakauoo

2.0入り込めないストーリー展開

2020年5月16日
iPhoneアプリから投稿

序盤のアメリカンドリーム的な導入部分は違和感なく観てましたが、中盤以降の飛躍的な展開についていけず、「おいおい。そりゃ誰か反対するだろ」と、心の中でツッコミ続けて気がついたらエンディングでした。
オチもイマイチ。
若い世代なら共感できるのかな。わたしには全然わからない感覚でした。

エマ・ワトソンの演技力で星2つです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミツモ

3.5怖さと、だよね。

2020年5月12日
Androidアプリから投稿

SNSの力、こんなことができたら良いのに。という部分と、これだから怖い、という部分が描かれています。
主人公の気持ちの強さは常人の並ではありません。

両親、友達、恋人との間の出来事はどれもあり得ることで、会社の恐ろしさも、上司の懐の広さも感じました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
くんくん

4.5ラストシーンの考察

2020年5月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
光陽

3.0あれ?こんなもん?

2020年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

知的

難しい

インターネット企業「サークル」が計画した、
悪の壮大な計画を阻止するため、
エマ・ワトソンが立ち上がる!
なんて感じかな、と思ったら、

メール暴露して終わり?
トム・ハンクスどうなった???
なんか、不完全燃焼…

エマ・ワトソンは可愛かったよ😍

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まーわん

3.0エマ・ワトソンファンおススメ映画

2020年4月12日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

2019年3月22日 #ザ・サークル 鑑賞
ネットワーク社会とプライバシー保護への警鐘の映画。途中まではうまく盛り上げていたが、最後は一気に終わった感があった。敵の執拗な抵抗もなく大どんでん返しもなく、今時は珍しい映画かも。#エマ・ワトソン ファンおススメ。#トム・ハンクス ファンはどうかな?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とし

3.5ちょっと雑。。

2020年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぞの

3.0若いコ向きな作品

2020年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
カツカレーライス

3.5大風呂敷

2020年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

まさに、SNSの最大かつ最終的な理想論を大胆に描いたといった感じの今作。名俳優陣が出ているにもかかわらずかなりの低評価というので、逆に気になっていましたが、なるほどといった感じでした。

テーマはとてもいいと思うのですが、それがあまりに極端で、見せ方もやや強引な印象があり、だれに対してもあまり共感できませんでした。オチの付け方も、結局メイとタイの思惑どおりなのか? といまいちわかりづらく、モヤッとしました。

とにかく、サークル社員の熱狂ぶりやシーチェンジカメラの容認ぶりが気味わるかったのと、視聴者のコメントに日本語がなかったわりに、サークルの旗が日本国旗ふうだったのに違和感を覚える作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ユージーン

2.0最後それ何?

2020年1月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ずん

2.5#4キャストと発想は良いのだが,

2020年1月5日
iPhoneアプリから投稿

キャストは豪華。
内容は今時の話で,表と裏の面を描く作品。

思っていたのと違う…。
予告では,私生活も曝け出して…とそれが中心に話が回ると思いきや,そこまで行くまでが長い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たかひろ

2.0結末が納得いかない

2019年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

巨大SNSに翻弄される若者を描き、SNSって怖いよってなるのかと思いきや、結局「?」ってなった
結論主人公は何も成し遂げていないどころか、悪を広めているだけ。制作サイドの意図がなんだったのか不明すぎる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちかし

3.5【作品のテーマは良かったのだが、深みが足りなかった作品】

2019年11月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

 SNSの弊害をベースにしたところは、良かった。

 トム・ハンクスの起用方法が彼の俳優の魅力と合わず、エマ・ワトソンも頑張ったのだが、作品自体の魅力向上に結びつかなかった。

 ジェームズ・ボンソルト監督。テーマは良いが、作品に深みが足りないよ、と思ってしまった作品。

<2017年11月11日 劇場にて鑑賞>

コメントする (0件)
共感した! 7件)
NOBU

3.0レビュー

2019年10月28日
iPhoneアプリから投稿

キャスティングやSNSという話の内容など、良い材料が揃ってなかなか楽しめました🦊
ただ、ストーリーが若干ありきたりな部分が多く、衝撃的な近未来感が薄かったのが残念😇
期待値が高かったか…🤔

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みそしる

2.0意味の無い映画です

2019年10月10日
PCから投稿

何かの風刺でしょうか。
シナリオも演技も全て最低でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
アサシンⅡ
PR U-NEXTで本編を観る