「知事抹殺」の真実

劇場公開日:2017年4月22日

解説・あらすじ

2006年に突然の汚職事件で辞任した元福島県知事・佐藤栄佐久の真相に迫ったドキュメンタリー。1988年から5期18年にわたって福島県知事を務めた佐藤は、地方分権・地方主権の旗の下に国の政策に真っ向から意義を唱え、原発の安全神話にも疑問を呈するなど「闘う知事」として知られたが、06年9月、突然の収賄罪で失脚する。映画は、佐藤自身の証言により、東京地検特捜部によって作り上げられた架空の収賄罪やマスコミの偏向報道によって知事辞任から逮捕、有罪まで追いやられた当時の真実を白日の下に晒す。

2016年製作/80分/日本
劇場公開日:2017年4月22日

スタッフ・キャスト

監督
安孫子亘
プロデューサー
ナオミ
企画
三田公美子
撮影
安孫子亘
録音
沼尻一男
本橋大輔
音楽
野崎洋一
エンディング曲
佐藤孝雄
音楽コーディネート
DAIJI
ナレーション
高橋春樹
製作デスク
塩谷奈津紀
全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

映画レビュー

2.5 正直内容は薄い、だが知っておくべきことだった

2025年10月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
邦画野郎

2.5 「知事抹殺」の真実 追悼トークイベント付き上映

2025年10月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

思い入れの有る人物なので、足を運びました。
正直、ちょいと薄っぺらいドキュメンタリーだなと、初見で思ってました。
今回、地元の新聞社もテレビ局も、一切の情報提供を拒否したと知って、逆によく作りあげたと思いました。
政権と癒着忖度した検察、あの政権の怖さをひしひしと感じました。
その上で評価が中間なのは、情報には製作者の意図が少なからず入る、思い入れが入るものだと、私は思っています。
なので、自分で時間を掛けて検証して行きたいと思います。
余談ですが、地元の話なので、人物像も知ってます。
尊敬する、偉人です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画館難民

4.0 胸が痛くなる

2025年10月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
なんぶきろく

4.5 福島原発事故を考えたいすべての人に観てほしい映画です。

2023年8月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2011年この映画に登場する佐藤栄佐久知事が、福島県の知事でおられたら何もかも違っていただろうという声を、いろいろな方から聞きました。

この映画は2006年冤罪で知事の座を追われるように去った佐藤栄佐久元知事の半生を描いた映画で、知事でおられた時にどのような仕事をされてきたのかということも丁寧に描いてあり、こういう方が知事であってくれたならと、福島県に縁のなかった私も思いました。

映画は、えん罪が相当上の方の指示があって、作られたことを示してくれています。上の方とはどこだったのか。。。原発事故を二度と繰り返したくない私たちは、忘れないで注目していたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
tara