劇場公開日 2018年6月15日

  • 予告編を見る

空飛ぶタイヤのレビュー・感想・評価

全357件中、201~220件目を表示

3.5三本柱なのか??

2018年7月2日
Androidアプリから投稿

中小企業の社長でも何でも、おかしいと思ったことをおかしいと曲げないその信念の強さは大事ですよ。いくらフィクションでも(リコール隠しはどうやらモチーフがあるそう)、それが世界を変えるんです。実際そんなことはよく記事になるじゃないですか。
前もそんな映画を見ましたが、思い付きませんね。なんですっけ。

ただね、三人の男の熱い物語だったのかな??と思うばかりですよ。プロモーションの仕方が違ったとしか思えません。プロモーションは大切です。ある期待を持たせて客を引っ張り、映画館に呼ぶわけでしょう?その点おかしい!
赤松社長のやるせなくても思いを曲げずにもがいている人物像を軸にPRすべきでした。
そうよ、長瀬智也さん、名俳優。一アイドルのファンとして観に行くもんじゃないですよ。赤松社長の人間味がまっすぐに伝わってきました。悔しかった。そして熱かった。

PRに寄せるとすれば、もう24分追加して144分映画にして、その分井崎さん(高橋一生)に回すという方法がいいかな。
そうしたらサザンの主題歌ももっとザクッと映画に食い込んだんだろうな。信念に負けない熱い男たちの物語って感じで。

人ひとり亡くなってるのに「熱い」って不謹慎かな。

あと、"反撃"開始ってのもなんかおかしいよね~。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ワッフルつね

3.5まぁそこそこ

2018年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

それなりに楽しめたけど、薄いかな。。。

長瀬君、頑張っているのは分かるんだけど、苦労知らずのボンボン社長にしか見えない。。。
もっと社長の苦悩が伝わる苦悶のシーンや演技が欲しかった。

ディーンフジオカの方がその辺りの葛藤が表現できていたように思う。。。

佐々木蔵之介は、場面少ないけど、流石の演技。

岸辺一徳も安定だけど新味なし。

他の方も書いていたけど、映画というか、2時間ドラマ。。。

エンディングロールで、三菱ふそうの名が無いか探してしまった。

自身の企業スキャンダルを題材とする映画に制作協力とかしていれば、多少は罪滅ぼしになると思うけどな。
それができる会社なら、最初からリコール隠さないか。。。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
じょうじ1970

4.0スピード感もあり、みごたえある映画でした!

2018年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

知的

中小企業が大企業に立ち向かうという内容はありきたりといえばありきたりな話ではありますが、まったく飽きさせず物語が進みます。最終的には、中小企業が勝つ?のですが、それまでのプロセスも泥臭さもあり、心地のよいものでした。どの役者さんも素晴らしかったですが、もう少し高橋さんの裏でどのようなことを行ったのか描かれるとさらに面白いのではなかったかなーと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
しぃにゃん

3.0テレビドラマ的で映画館で見るのはどうだろうか

2018年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
tz

3.5長瀬くん、頑張ってた☆

2018年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

池井戸潤の原作の映画ですので、ある意味安心してみていました。
役者さんがやはり人気を見越してか脇まで豪華。

でも、あまり長瀬くんに期待していなかっただけに、なかなか
社長役良かったです。
むしろ、ディーンフジオカはもう少し違う面を見せて欲しかった。
イメージが壊せないのかなぁ・・

個人的には、すごく良かった!と言える作品ではありませんが、
安心して鑑賞出来ます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
☆ムーミン

4.0原作を見てないのですが、

2018年7月1日
iPhoneアプリから投稿

中小企業の社長とその社員達
大企業の社員達 銀行員
それぞれの場所でそれぞれのやり方で
人間らしく闘う男たちはかっこよすぎた。
また、登場人物の一人一人の気持ちや仕事に対する姿勢、家庭の事情なども深くはないけどリアルに描かれていて、無駄なキャストがいないと思えた。
しかし、原作やドラマ版を見ている人からはほとんど不評みたいで指摘を見てると、理解が追いつけないわけではないけど、なるほどなど思える描写もいくつかある。
でも、いい話だっただけに、これはこれで完成されていて、楽しめたし見てよかった。
原作も読んで見たい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
senahanhabatako

3.0時間が足りない!

2018年7月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

池井戸作品なので大まかな流れは想定通り。だからこそ気持ち良く泣けて最後はスカッとできるんだけど。
でも!やっぱりもうちょっとそれぞれのキャラを掘り下げて欲しかった
特に高橋一生をお目当てに観に行った私としては井崎さんにもっと活躍して欲しかった!笑。

全体的には浅いなーと思うところはあるけど短い時間に必要なものは全て詰め込んで、それでもわかりやすくて感情移入できるレベルにはなってると思う。泣けて気持ち良くなれるエンターテイメント映画。

私も組織の歯車だけど自分の中の正義には従って生きたいよね。それが誰かの出世のための駒でも。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あき

3.5長瀬くんカッコよすぎ

2018年7月1日
Androidアプリから投稿

少し駆け足で話の筋を追っている感じはありますね。俳優さん達が豪華すぎて、えーそんなチョイ役もったいない、って思う人ばかりだったので、確かに連続ドラマでじっくり見たかったかな。でも、十分面白かったです。
ただ長瀬くんが格好よすぎて(なぜか脚さばきがカッコよすぎって思った)、もう少し泥臭い感じの俳優さんの方がよかったかも、って思った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アビ

5.0タイトルなし(ネタバレ)

2018年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
tanikama

4.0実話が元だと

2018年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

やっぱ、面白いって言うと不謹慎だと思うが
「沈まぬ太陽」もそうでしたが
大手企業ってのは巨大であればあるほど
そんな体質なんでしょうね。
って言うか、日本政府がそう言う体質やから
しょうがないか…。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しげぼん

3.0良いんじゃない。池井戸作品の映画化

2018年6月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドラマで良かった、原作とは違う、尺が足らない、など色々な批判がありますが。。。

映画です!2~3時間で如何に伝えて観客を感動させ、大スクリーンで迫力ある映像と音響を直に感じることがどうできるか?だと認識してます。それを踏まえて。

中小企業の社長と従業員の絆とパワーを感じることができた。池井戸ワールド。
大企業だからダメ一辺倒でなくそういう部分もあるが色んな意味で様々な人材がいるる。だから悪だけでなく正義もいるし大企業にまで成長し継続して会社が存続していると。岸部一徳のような役員もいるから面白く成長もするのでしょう。
ディーン・フジオカが結局会社に残るという選択をしたのもある意味納得。

事故の責任を誰か特定したり押しつけるのは簡単だが、被害者の夫が言った お前らがこっちの立場で想像したことがあるのか? には、当事者でないから全てを感じることは不可能だが想像はできると改めて考えさせられましたね。

主人公は俳優であれば色々人選があったと思う。そこで長瀬智也かぁと。アイドル・歌手ですよねということを考慮すると十分というと失礼なくらい役者でしたね。まぁ笹野さんや岸部さんのレベルとは比べられませんが。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かすや

3.0まあまあという感想…

2018年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

池井戸作品ハズレなしということで期待して見ましたが。。重大事故があった割には加害者側に位置付けられている人物達がやけに飄々としていて描写が軽い印象。主人公が苦悩した時間は長かったけど逆転ご褒美がお手軽に済まされて若干物足りない。ドラマで感じたようなカタルシスを求めてた人達にしてみればうす塩味だったのも伺えます。また、主人公の行動に疑問を感じる点も多々あり、入り込みきれなかったという感じです。役者陣の演技はみなさん素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Si Na

4.0面白かったー。 思ったより長瀬君&ディーンに終始してたし、2時間ド...

2018年6月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かったー。
思ったより長瀬君&ディーンに終始してたし、2時間ドラマでいいんだが、話が面白いので楽しく見れました。苦しい状況長くて辛かったけど。
池井戸潤はやっぱり連ドラのが向いてそう。
サザンの歌詞が染みる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まだまだぼのぼの

5.0長瀬智也 カッコイイ

2018年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

長瀬智也って歌手でしょ。でも声(台詞)も強いし、立ち振る舞いも上手だし、完全に俳優だと思いました。

この事件、新聞で知っていたけど、いざ映像でタイヤが飛び人に向かっていくのを見ると「実際にあんなふうだったのかも?」と、ゾッとしました。

やっぱり許せない事件だし、もう一度思い出させてくれてよかったと思いました。

該当する企業には再度、猛省をしてほしいし、安全と背中合わせの仕事をしている人たちには「整備・点検」に、より力を入れてほしいと思いました。

最後に、この映画に出てくる俳優さんたちの声の力に感心しました。長瀬さん、岸部さん、寺脇さん・・・。

俳優ってやっぱりすごいですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
51

2.0タイムリー

2018年6月29日
Androidアプリから投稿

事件はかなり前の事だが未だに品質不正が続々出ている中でよく作った。企業の社員教育でつまらない品質教育ビデオを見せるならこれを教材にしたらいい。映画としては☆ひとつかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
dong

3.0酷評する程ではないです

2018年6月29日
iPhoneアプリから投稿

長瀬はここでも長瀬。これに池井戸原作ファンやアンチジャニーズが噛みつきそう。私は長瀬君は好きなのでマイナス要素ではない。原作ファンと評価が分かれると思うけど、読んでない私は普通に面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
店長大作戦

4.5凝縮

2018年6月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
U-3153

3.5巨大組織の光と影。不屈な男達が挑んだ戦い!!

2018年6月28日
PCから投稿

悲しい

知的

難しい

【賛否両論チェック】
賛:四面楚歌の状況下にあっても、諦めることなく戦い続ける主人公達の姿が痛快で、胸がすく思い。豪華なキャストやサザンオールスターズの主題歌も魅力的。
否:展開はかなりのご都合主義で、内容も少し難解か。

 自社のトラックが事故を起こし、苦境に立たされる中でも、社員を信じ守るために孤軍奮闘する赤松の姿は、観ていて胸を打つものがあります。一方でそんな赤松の行動が故に、遺族をさらに傷つけてしまう辺りは、切なさも感じさせます。
 そして片や組織の中にあって、赤松と同じように疑問を抱き、各々の立場から戦いを挑んでいく沢田や井崎の姿も、また魅力的に映ります。日本の経済を覆うような超巨大財閥企業を前にして、果たして3人がどのように戦っていくのか、その辺りも見どころです。
 やや展開が都合よく進みすぎる感はありますが、そこをツッコむのは野暮ですね(笑)。キャストもかなり豪華ですので、全ての働く人にオススメしたい、痛快な人間ドラマといえそうです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画コーディネーター・門倉カド

5.0俳優 長瀬智也として素晴らしい

2018年6月28日
スマートフォンから投稿

池井戸さんの作品は、パターンが決まっているし、主演ジャニーズで、正直、映画館で観るのはどうかな?と思っていました。
ところが、始まってからグイグイ ストリーに引き込まれ、半信半疑だった長瀬さんは、演技を超えて赤松運送の社長その者でした!素晴らしかったです。脇を固める俳優さんも文句の付け所なく凄いです。改めて笹野さん、岸田一徳さん、佐々木蔵之介さん、寺脇さんの演技の凄さを感じました。

社会で生きていくとは、理不尽な事に我慢し、大きな力には逆らわずに行くことがいつのまにか普通になってしまう。ですが、自分の命を賭けて、また誰か為に戦う 大事さを強く感じました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Yuri

3.5楽しめた

2018年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーは池井戸さん(潤)なので安心していられるし、俳優陣もちゃんと演技できる人を揃えてるし、ちゃんと楽しめた。
だが、TVドラマで見慣れているせいか、映画っぽさに欠けている気がした。映画っぽさって何だよ?って話なんだが。
まあそれは贅沢な不満というヤツかな。
最後の大逆転に至る、「大企業の中の良心ある個人の活躍」が少し切れ味に欠ける気がしたが、それはやはり作者が大企業をキライだからかな?
冒頭の手持ちカメラの意味はよくわからなかった。不安定な感じを示したかった、とか?

コメントする (0件)
共感した! 13件)
CB