ライフ(2017)のレビュー・感想・評価
全214件中、21~40件目を表示
目が青いぞ
火星からのサンプルを回収して地球に役立つ何かを発見したが、宇宙でのトラブルで次々と船員が死亡し何とか脱出する〜みたいな映画だと思いきや、まさかのエイリアン物だとはね。初めは、ブレイド3に出演してるライアンレイノルズ目的でレンタル品を手に取ったが、真田出てるじゃんって事で鑑賞。内容はまさかまさかでしたね、内容見ないで借りたので。
珍しいbadend物で非常にストーリー進行も早く面白かったです。エイリアンの名前がカルビンってのは笑ったが俳優さん達の演技も良く、しれっとレベッカファーガソンも出演してます。逆に皆んなの演技が上手いので、真田さんの演技が浮いちゃってるかな。地球に降り立ったカルビンの行方がどうなったのか気になる終わり方も上手いねぇ
ハイクオリティなモンスターパニック
好奇心の果てに迎える破滅。
宇宙飛行士たちは宇宙での生命体との邂逅に興奮も好奇心も止められない。
生命体は徐々にその知性と貪欲な食欲を発揮して、宇宙飛行士たちに襲いかかる。
最初こそ愛らしくも見える生命体が、その小ささ故に姿を眩ませてどこからか捕食のタイミングを見計らっている…
加速度的に抗いようのない驚異になってしまう…
という恐怖感が名だたる名優たちによって、息を呑む迫力になっている。
「1人でも多く助かって欲しい」という気持ちにさせられる。
が、名優たちの無駄遣いと言うか、割と「モンスターパニック作品を潤沢な予算とキャスティングでやってみました」っていう感じもある。
エンタメ映画としては見応えは十分にある。
ただ、
もう一回見たいかとか、エイリアンのようにシリーズ化して欲しいかって感じにはならないカモ。
少し期待しすぎた
未知の生命体
近いうちに起こりそうな…
SFだが近未来に出現しそうで怖い
動物パニック
酷い終わり方w
火星で未知なる生命体の細胞が採取され、世界各国から集められた6人の宇宙飛行士たち。
国際宇宙ステーション内で極秘調査を開始するが、生命体は次第に進化と成長を遂げていき……。
密室SFホラー作品です。
■キャストめちゃめちゃ豪華!
ジェイク・ギレンホール、レベッカ・ファーガソン、ライアン・レイノルズ、真田広之!
■真田広之さんを応援したくなるw
日本で見かけないな・・と思っていたら海外で頑張っていたんですね。
この作品では生まれたばっかの子どものために
何とか地球に生還するよう頑張るパパを演じていました。
彼の最期はこの映画で一番盛り上がるところだと思う。
■エイリアンのCGは微妙だけど宇宙の描写は良かった。
宇宙船内も細かく作られていましたし、船内の閉鎖空間をリアルに描写されていました。
エイリアンのCG感はやっぱり否めないのですが、それを上回る宇宙の描写と
役者の演技があったので飽きずに見れたと思う。
■火星のエイリアンが知能ありすぎw
最初は小さなヒトデの様で、綺麗な生き物だとうっとり魅了されますが、
どんどん凶暴になると同時に捕食を繰り返し巨大化して恐ろしいエイリアンに。。
知能もあるので厄介ですね。
■こういう展開もあるかもね。。
バッドエンドも現実的ではあるけども・・見終わった後に
胸糞悪くなる映画ではあります(´・ω・`)
■エンディング曲が明るいw
バッドエンドなのに、なにこのエンディング曲の明るさww
選曲間違ってないかな?
SF好きさんは、まぁまぁ楽しめるのではないでしょうか。
全214件中、21~40件目を表示












