劇場公開日 2018年7月13日

  • 予告編を見る

ジュラシック・ワールド 炎の王国のレビュー・感想・評価

全662件中、561~580件目を表示

3.5人間の果てなき欲望の果てに。等身大のスケールで描く、恐竜達の生き抜く力。

2018年7月14日
PCから投稿

悲しい

怖い

興奮

【賛否両論チェック】
賛:人間が持つあくなき強欲さがもたらす悲劇や、そんな人類をよそに生き残る道を見出だしていく恐竜達のたくましい姿に、人間の浅ましさを身につまされるよう。その中にあって奔走する主人公達の勇姿が、等身大のスケールで描かれていくのも印象的。
否:前作の知識はあった方がイイ。展開もかなりのご都合主義なほか、急に驚かせるような描写も多いので、小さい子には向かない。

 特に前作の説明はしてくれないので、予備知識はあった方がよさそうです。
 まず物語全体を通して感じられるのは、人間が持つ果てのない欲深さです。前作で人類が生み出した恐竜達。冒頭ではその保護の是非を巡り、またしても人間達の様々な思惑が交錯していく様子が、この先の世界に待つ未来を予感させるようです。
 そんな中にあって、「恐竜達を助ける」という意志の下、島へと向かったオーウェンやクレア達。期せずして強欲な人間達の計画に巻き込まれてしまいながらも、なおブルーや孤独な少女・メイジーを助けるべく奔走する姿に、人間の尊い部分を垣間見ることが出来るのが、救いでもあります。あまり言うとネタバレになってしまいますが、彼らが最後に下す「決断」には、思わずグッと来ます。
 主人公達がギリギリのところで毎回助かっていく辺りなんかは、勿論お約束のご都合主義な展開ですし、急に驚かせるシーンなんかも多いので、小さい子や苦手な人には向きませんが、誰もが知るあの人気作品の最新作ですので、是非ご覧になってみて下さい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画コーディネーター・門倉カド

4.0映画館で見るべき映画

2018年7月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

あっという間の映画だった。
説明は必要最低限、BGMやカメラアングルでハラハラ感を演出…前作を見ていなかったが、それがなくても充分に伝わる内容だった。
ストーリーを期待するよりも、迫力あるアクションシーンを楽しむ映画。普通に面白かった。
最後のシーンは賛否両論あると思うけど、個人的には好きな終わり方でした。
是非、映画館で見ていただきたいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ケーケクン

0.5結末がくそ

2018年7月14日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
俊輔

4.0シリーズ最高傑作

2018年7月14日
Androidアプリから投稿

ジェラシックシリーズの最高傑作
映画に必要な要素たっぷりの傑作
次回作への期待も膨らむ
エンディング
間違いなくA級映画です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
チロスケ

3.0大好きなシリーズだけど

2018年7月14日
iPhoneアプリから投稿

今回はなんか微妙
スッキリしない終わり方だったので、見終わったあとモヤモヤ

前作は「もう1回観たいな」と思ったし、Blu-rayで何度も見返しました。
すごくワクワク、ドキドキしました。
でも今回は…1回でもういいかな、って感じ。

恐竜がかわいそう、終始かわいそうな状態。
いろいろ考えさせられました

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あすか

4.0生命は人知を超える

2018年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今作も十分楽しめる内容であっという間の128分。恐竜の迫力に圧倒された。そして何よりクレアの美貌とスタイルには釘付け。生命は人知を超えて生き延びる。
2018-127

コメントする (0件)
共感した! 4件)
隣組

4.5人間は・・・。

2018年7月14日
PCから投稿

人間は愚かだぁ。パキケファロサウルスはかわいいなぁ。
衝撃作でした。こんなこと言うと往年のファンに怒られるかもしれないけど私的にはシリーズで一番よかった・・・。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ハワイアン映画道の弟子

4.5やっぱり面白いんだよね

2018年7月14日
Androidアプリから投稿

前作の続編として十分楽しめた。何度もドキッとさせる手法は素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ざむ

4.0期待はもちろん裏切らないど迫力

2018年7月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

映像技術の進化とともにその迫力が上書きアップデートされるに決まってる中、期待はもちろん裏切らないど迫力。やっぱり4DXで観たい映画。自分は油断してたけどエンドロール後のプロローグまで待つのはご忠告。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
masayoshi/uchida

3.0ハラハラ感はあるけれど…❓

2018年7月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
bunmei

5.0面白いわかりやすい迫力ある最高!

2018年7月14日
iPhoneアプリから投稿

前回のからのモロ続き映画だから前回観てから見ないとダメ。
話はわかりやすく恐竜も本物みたい。
面白い観て良かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ま~太郎♪

5.0面白かった!

2018年7月14日
iPhoneアプリから投稿

ドキドキハラハラ!全作見てますが、今回も裏切らない面白さでした。
最後のメッセージは、監督なりに、現代の人間への危機を示唆しているように思えました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
takutaku

3.5ロストワールド的な感じ

2018年7月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

突込み所満載だけど恐竜好きとしては許す。
もはやTーREXとブルーは正義の味方!
そしてクリス・プラットも無くてはならない存在。
エンターテイメント作品として単純に映画館で観て楽しい作品です。
ワールドの2作目じゃけど、やっぱりパークの2作目のロストワールド的だったね。
それにしてもウー博士しぶといね。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
トラ吉

4.0全然面白かったけど?

2018年7月14日
iPhoneアプリから投稿

レビュー低くてびっくり
普通に楽しかったーー♡
ブルーちゃん🥺❤️

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぴゅるり

4.0普通に面白いですけど

2018年7月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

前作の続きという設定なので、前作を見てから行ったほうがいいですね。結構酷評されてますが、それほどでもなく、普通に楽しめると思います。ストーリーより臨場感が命だと思うので3Dをお勧めします。ストーリー展開はいつも通りで、随所で恐竜が突然出てきてドッキリ、悪いやつらは恐竜に食べられ、いざという時にはティラノサウルスやラプトルがお助け役みたいな感じです。特徴としては火山の噴火シーンですが、溶岩のCGがいまいちでした。流体の描写は今の技術でも難しいんですかねw。ラストが尻すぼみという感もありますが、考えようによっては意味深でもあり、次作がどうなるのか色々と想像したくなりますね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
じんたん

2.0前作の方が良かったです

2018年7月14日
iPhoneアプリから投稿

迫力ある恐竜たち、ハラハラドキドキのシーンの連続、過去作同様楽しめました
でも私は前作の方が好きです
ちょっとスケールダウンしたように感じました
人間が「生」を創る事への警告みたいなメッセージがあるのかなって思いました
ブルーとオーウェン、とっても良いです

コメントする (0件)
共感した! 2件)
小町

5.0遂にパークからワールドへ

2018年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

新シリーズ3部作のセカンドシーズンと言えば良いと思います。ど迫力で凄いスピード感なので呼吸困難になりそう。お馴染みの中心メンバーで安定感バツグンなところも気に入りました。
ブルーの活躍?次作へ・・・
是非映画館で🎦

コメントする (0件)
共感した! 8件)
タイガー力石

0.5おかしい

2018年7月14日
iPhoneアプリから投稿

ます、変だと思ったのは、前作で爆死したはずのマスラニ氏がのうのうと出ていた事。出演シーンこそ前作より減っているものの、前作でヘリで墜落し炎上。その後の描写も無かったから死んだと思ってたのに、擦り傷一つも無く、何事も無かったように再登場。どーなってんの?

内容も内容で、中盤までは凄く良かったのに、終盤は人工恐竜インドラプトルとの追いかけっこ。しかも人ん家の屋敷で。

コメントする 5件)
共感した! 3件)
レッド

3.0お金に目が眩むと人は破滅の道へ

2018年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画を観ながら感じたことは、人間優位のなおかつ自然を操作しようとする世界は人間をも息苦しくするなと。

自然に逆らわず、生き物全てと共存していくのが一番、です。ましてや、ただ自分の私利私欲のためだけに動物や自然を利用するなんて本当に悲しいと思います。これは映画では恐竜ですが、実際、世の中では同じようなことが起きています。映画を観ると色々と考えさせられて勉強になります。

人は大金を手に入れようと利己的になってしまうとどうしても他人の気持ちも考えずに自分の世界しか見えなくなってしまうんだな、とこの映画を観て再度自分自身気を付けようと感じました。

映画としては、前作が良かったので、少し物足りない感じもありましたが、続編がありそうなので、次作を楽しみにしています。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぽわん

4.0がんばってる

2018年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

さすがにもう恐竜の出現に驚き人間が逃げ惑うサバイバルをキャッキャと楽しめる歳でもないが、それをやりつつ新しさを盛り込まねばならい商売映画として非常によくやっていると思う。
そもそもの崩壊した王国に火山爆発が迫ってという設定もいいし、後半部をこれまた閉ざされた屋敷に集約するのもうまいと思う。そしてあの子の秘密へとテーマを移し、、3部策とは知らなかったので、ああうまいな、と。
とりあえず屋根の上から獲物を探す一連のシークエンスは素晴らしかった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ONI