ジュラシック・ワールド 炎の王国のレビュー・感想・評価
全663件中、261~280件目を表示
恐竜の迫力は劇場が良い。
ジュラシック・パークシリーズはところどころ断片的に観たのみの状態で鑑賞。
前作の生物遺伝工学者・オーウェンとクレアが引き続き主役。
備忘のため印象に残った点箇条書き。
・クレアさん、前作で懲りてなかった!
・改めてオーウェンは本当に学者なのか?武闘派すぎだよ。
・劇場画面&音響で観る最新技術を駆使した恐竜はリアルさと迫力がすごい。
・女の子を恐竜追い詰めるシーンはもはやホラー。
・生き物に対して畏怖の念を忘れた人間たちのエゴにげっそり(意識的に描いてるんだろうけど)。
・わかりやすい悪に勧善懲悪。平成仮面ライダーで正義について考え続けた人間としては少しもの足りなさを感じてしまうのです。
・人類が恐竜との共存を選択したというのが面白い。オーウェンとクレアと女の子の疑似家族で続編作るのかしら。
THEハリウッド映画を久々に観たんだけど、個人的にはあんまり合わないのかもしれないなあと。。(それ言ったらおしまいだけども。)
変化球
前作からの流れかつ次作に繋げる為の橋渡し的?な作品と感じた。
見ればお分りになると思うがタイトルの「炎の王国」というエピソードは前半(下手すりゃ序盤?)で終了。
後は安全もクソも確立されてない都会州の森林屋敷にて恐竜オークション。
そこから屋敷の中でのサバイバルになる。
前作で強烈な印象を残した遺伝子組み換え恐竜インドミナス・レックスの遺伝子を元に作られたインドラプトルが今作の目玉となるのだが、
恐竜の種類上、スケールダウン感が生じてしまってる。それと高知能のはずだが知能を活かしたシーンがそこまで無いのも少し残念。
だがインドミナス・レックスより小さく小回りが利いたりスピード感も出ていて、何より狭い屋敷で襲いかかってくるのは前作よりも強烈に恐怖感が増していた。
また今作は遺伝子のいたずらへの警告など前作よりテーマ性が高いのが今作の特徴の様に思える。
それにしてもクローン人間にはたまげたなぁ
後半が...
前作が面白かったので、期待してみましたが
後半のハイブリッドとの追いかけっこに途中から飽きてしまった
映画の日の鑑賞にしてよかったと思った出来でした
そもそも、設定がおかしい
ジュラシックパークから、繁殖抑制のため、恐竜は全てメスのはず
そのため、前作から放置しているのだから
火山が噴火してもしなくても、1世代限りで絶滅するのは時間の問題なのでは
火山の噴火に巻き込まれてしまうのは、可愛そうだから助け出すという理由ならば分かるが、絶滅を防ぐって言うのは、おかしい気がする
また、エンディングで人間社会に恐竜が放たれたけど、
そうなったら、若干の被害はでるだろうけど、国家主導の元、現代兵器であっという間に駆除されてしまうしまうんじゃないのかな
もし、上手に駆除から逃げても、繁殖はないから、1世代限りで全滅してしまうので、人間社会が崩壊するようなことには、まずならないのでは
4DXで観賞
箇条書き失礼します。
レックスはホントにいいとこ持っていく。
ブラキオザウルスの赤いシルエット...まさか一作目と同個体なんて...。
パキケファロサウルスかと思ってたらスティギモロクだったけど(出番的に大きくなれなかったから、小さかったしね)こいつがコミカルで可愛い。
アンキロザウルスが好きなんだけど、前回のような見せ場はなくて残念。
ラプトルがもう、ブルーが特別すぎる。
ご都合主義で安心して見れましたが、細かくて口うるさい人には向かない映画かもです。死ねばいいと思ったやつは見事に食い殺されるし、味方には最後まで全く死亡フラグが立たないし。
主人公は前作のラプトル4頭の指揮を執ってバイクで森の中を並走したカッコよさはもう越えられなかったけども、来ると思った良いところでレックスやブルーが現れます。
あと恐竜が皆とてもリアルで素敵です。
レックスの咆哮は相変わらず格好いいのと、向かい合って吠えるライオンの度胸がすごい。絶対敵わないだろうに。
あと、賢いブルーは平気だと思うけど変な人間に捕まらないでほしい。モササウルスは最強過ぎて全く心配ない。魚雷来てもきっと無事。
迫力あって分かっていても「ああっ」てなった。恐竜好きでご都合主義で安心して見たい人にはおすすめです。
American Great Entertainment
駄作までとは思いませんが...
1作目よりは劣るけど、悪くはない
1作目が良かったので映画館で見てきました!
相変わらず、心臓に悪いシーンがいっぱいありましたが、楽しめました✨
良くもわるくもないという感じですかね…
共存エンドになるとは…
駄作ではないがなんか違う
前作観たあとだとより興奮!
ラストに注目
迫力ありました☆彡
迷ったが観て良かった。
レビューが賛否分かれてたから観るかどうか迷ったけど、観てよかった。(3Dで恐竜観れてよかった。<3D吹替>)
これは前作(ジュラシック・ワールド)を観てから見た方が、流れがわかって楽しめる映画だと思う。
前作のラストこの終わり方でいいのかって部分を最初に少しフォローしていた。
早い段階での裏切りの部分とか話が強引に進むとこは、もっとやりようがある気がするが…。
単なる恐竜が暴れまくる映画から少々ホラー要素で味付けなのも
今後のシリーズ作品の方向性を変える過程の作品ならありかなと。
少々粗い作りの部分もあったけど。まぁ楽しめて良かった。
今作も次作ありきの終わり方だった。
次作はどう次々作に繋げる終わり方にすんだろ。次作が妙に楽しみに。
(シリーズありきの観方で映画観てしまっているのはどうなんだろって思いはあるが…。)
全663件中、261~280件目を表示







![[#D2TV]](https://eiga.k-img.com/dbimages/profile/613830/photo_1585465394.jpg)




