劇場公開日 2017年5月12日

  • 予告編を見る

スプリットのレビュー・感想・評価

全244件中、1~20件目を表示

3.5別次元の俳優へ変貌を遂げたマカヴォイの進化論

2017年10月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
牛津厚信

4.0ホラー映画の申し子、アニャ・テイラー=ジョイ

2017年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

怖い

興奮

マカヴォイに負けず、ヒロインのアニャの演技が見事。そして、何とも不思議な魅力を放つ顔。くっきりした目鼻立ちはモデル風でもあるが、とりわけ大きな目に独特の暗さがあり、闇を感じさせる表情がトラウマを抱えた女子高生のキャラクターにぴったり。単に怖がるだけの凡百の絶叫クイーンならマカヴォイの熱演も空回りしていたかもしれないが、アニャの謎めいた雰囲気と複雑で繊細な表情のおかげで、多重人格の監禁犯との対決が一層サスペンスフルで刺激的なものになった。

マカヴォイのカメレオン演技は確かに達者ではあるけれど、2時間の映画で24人格は無理がある。ダニエル・キイスの 『24人のビリー・ミリガン』で日本でも有名になった実在の多重人格者に倣ったのだろうが、劇中できちんと演じている人格は5つ程度。ほかの人格を無理矢理数合わせのためにビデオで登場させずとも、最初から絞って脚本を書けばいいのに、とシャマランに苦言。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
高森 郁哉

4.0ジェームズマカボイさんの怪演‼︎

2025年2月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
たいやき

3.5多重人格者と心に傷ある女の子の話

2025年1月18日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
蜷川吝塀

1.5演技は凄いのでしょうが、内容自体は微妙に感じた!!

2024年12月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

知的

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

3.5ジェームズ・マカボイの多重人格の演技がすごかった!!!

2024年12月8日
iPhoneアプリから投稿

歩いてきた瞬間に人格が変わったのが分かるくらいジェームズ・マカボイの多重人格の演技がすごかった!!!

最初はスリラーだったけど恐れられてた24番目の人格が現れたあたりからテイストが変わって違う映画が始まったかと思った

でもそれはそれでわくわくしたった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジュディス

2.0中途半端

2024年12月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

メインキャラをもっと掘り下げて欲しかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
14waku

3.5正直言って、もっともっと怖いかと、期待したけれど・・・

2024年10月31日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

2時間弱、休みなしでぶっ通しで観た。
だから面白かったのだと思う。
でもブッチギリで怖いとか、ギャーーーって悲鳴をあげるとか、
目を覆うシーンもなかった。
多重人格者の男(ジェームズ・マカボイ)が、いちいち心理カウンセラーに
お伺いをたてるのにも首を傾げた。
誘拐監禁される3人の女子高生も、そんな酷い目にも合わず、
怪我するわけでもない。
マカボイ乃怪演は怪演なのだけれど、
9歳の少年から、女装の女、リーダー役と上手い。
24番目の人格がこの映画のクライマックスなのだけど・・・
その後の《監禁場所の謎解き》は、面白かった。
(意表を突かれました、参った‼️)
またマカボイの怪演に勝るとも劣らないアニャ・テイラー=ジョイの
存在感と凄みそして美しさ、貫禄。
やはり次世代のスターの片鱗を見せ付けています。
多重人格者の弱みにつけ込み、弱いところを突く賢さや強かさ。
少女の頃の過酷な体験などが、しっかりと表現出来ていた。
圧倒的に面白くはないけれど、2時間は集中出来た。
衝撃的・・・とまでは言えない。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
琥珀糖

4.0マカボイ

2024年10月27日
iPhoneアプリから投稿

演技が凄いんよな!
 シャマランかシャラマンか忘れたけど 久しぶりにまあまあ面白いやつ作りましたね🤓

コメントする (0件)
共感した! 4件)
お主ナトゥはご存じか2.1ver.

3.5ビリー・ミリガンか?

2024年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

2024年10月22日
映画 #スプリット (2017年)鑑賞

23人の人格を持つ多重人格の男に誘拐監禁された3人の女子高生の結末

#ジェームズ・マカヴォイ はこの役で俳優として覚醒したね

久しぶりに #M・ナイト・シャマラン 監督作品で面白いと思った。#ミスター・ガラス を先に見てしまったのが悔やまれる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とし

4.0ブラック・ジャックの人面瘡

2024年10月5日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

というOVAを思い出した。
多重人格の患者で1人の中に善良な人格と殺人鬼の人格が同居しており、人格に合わせて身体つきや能力まで変わってしまうという話。

ただのサスペンスではない!
ジェームズ・マカヴォイの演技も見応えあり。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はりぷ

3.5前半眠気とのバトルだった…。 センスすごーい。よく分かんないけどつ...

2024年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前半眠気とのバトルだった…。
センスすごーい。よく分かんないけどつまらなくはない。かといって面白いのかと言われるとどうなのか。
マカヴォイの七変化(以上)まじすごいこわい。幼稚な感想しか浮かばないわ。笑
あと映画館激寒くて集中できんかった。

2017年5月17日劇場鑑賞
2019年1月20日再鑑賞

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まだまだぼのぼの

3.5ハードル

2024年8月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジャーニー

3.5ジェームズ・マカボイの人格変わり時が見もの

2024年8月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

主演のジェームズ・マカボイの演技を観るだけで楽しめる。目の動き、額の皺、声を聞かずとも誰に代わったかが分かる。圧巻の一言。
アニヤさん、えらい綺麗だなーと思って観てたけど、ウィッチの子だったんですね。あの目が印象的。
実際には23人(+1人は別にして)もの人格が出てくるわけではないけれど、次々変わる人格にハラハラさせられました。
最後の歯ブラシが写るシーン、彼らは彼らなりに生きにくかったのかなぁと感じられて、少し切なくなった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nayuta

4.0シャマラン監督は好き

2024年7月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

自分的には面白かった

突っ込みどころはあるけれど
まぁ、そこは考えなくても良いかな

主人公の俳優さん、ごめんなさい
全然しりませんでした。
とても魅力的な俳優さんなので、他の作品も観たいとおもいましたが、自分的にヒットするのが、なかった。残念

アニャちゃん可愛いね。

同じ世界観の2作も観たいと思いましたが
残念、U-NEXTで配信されていなかった

コメントする 1件)
共感した! 10件)
seiyo

2.0内容が薄い

2024年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
SICK_JOY

2.5後半サスペンス映画ではない

2023年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

見知らぬ男に拉致され、密室に閉じ込められた女子高校生3人組。男は多重人格で激しく人格が入れ替わるさまをみながら彼女たちは脱出方法を模索しようとするが、最終的に恐ろしい人格が目覚めてしまい…というストーリー

全体的にはなかなかスリル感あって楽しめたが、最後が…という感じであった。

途中までは入れ替わる人格を利用してどのように女子高生たちが脱出できるのか?というサスペンス要素が大きかったが、後半、男が最後の人格に目覚めてしまってからは、SFというか人智では到底太刀打ちできないアメコミの敵キャラを相手にしているような内容になっていった。

犯人も捕まることなく、主人公の過去の虐待も結局解決することなく、なんだか未消化だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しょたごん

2.5まあまあ

2023年1月5日
iPhoneアプリから投稿

印象的なシーンがあると嬉しかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
aaaaaaaa

4.0マカヴォイの

2022年5月15日
iPhoneアプリから投稿

怪演が光る作品

それだけでも楽しめるし、
どうなるか気になる作品

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たかひろ

3.03部作の2作目?繋がってます。

2022年4月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

難しい

寝られる

前作『アンブレイカブル』が良かったので期待して観たら、あまり…

ブルース・ウィリスも一向に出てこないし…

前作より小難しくて眠くなりました…

繋がってないようにみえるけど、最後まで観ると繋がってます。

コレを飛ばして、最終作『ミスター・ガラス』を観ると意味わからないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
RAIN DOG