劇場公開日:2017年6月24日
- 予告編を見る
- U-NEXTで
本編を見るPR
解説・あらすじ
正反対の性格の父娘が織り成す交流をユーモラスに描き、ドイツで大ヒットを記録したヒューマンドラマ。陽気で悪ふざけが大好きなドイツ人男性ヴィンフリートは、ルーマニアで暮らす娘イネスとの関係に悩んでいた。コンサルタント会社で働くイネスは、たまに会っても仕事の電話ばかりしていて、ろくに会話もできないのだ。そこでヴィンフリートは、ブカレストまでイネスに会いに行くことに。イネスはヴィンフリートの突然の訪問に戸惑いながらも何とか数日間一緒に過ごし、ヴィンフリートはドイツへ帰っていく。ところが、今度は「トニ・エルドマン」という別人のふりをしたヴィンフリートがイネスの前に現われて……。監督・脚本は「恋愛社会学のススメ」のマーレン・アーデ。第69回カンヌ国際映画祭で国際批評家連盟賞を受賞するなど、世界各地の映画祭で高く評価された。
2016年製作/162分/PG12/ドイツ・オーストリア合作
原題または英題:Toni Erdmann
配給:ビターズ・エンド
劇場公開日:2017年6月24日
スタッフ・キャスト
- 監督
- マーレン・アーデ
- 製作
- ヤニーネ・ヤツコフスキー
- ヨナス・ドルンバッハ
- マーレン・アーデ
- ミヒェル・メルクト
- 脚本
- マーレン・アーデ
- 撮影
- パトリック・オルト
- 美術
- ジルケ・フィッシャー
- 衣装
- ギッティ・フックス
- 編集
- ハンケ・パープリース
受賞歴
第89回 アカデミー賞(2017年)
ノミネート
| 外国語映画賞 |
|---|
第74回 ゴールデングローブ賞(2017年)
ノミネート
| 最優秀外国語映画賞 |
|---|
第69回 カンヌ国際映画祭(2016年)
出品
| コンペティション部門 | |
|---|---|
| 出品作品 | マーレン・アーデ |






関心領域
希望の灯り
クレッシェンド 音楽の架け橋
ジョーカー
ラ・ラ・ランド
天気の子
万引き家族
カメラを止めるな!
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
この世界の片隅に
































