キングスマン ゴールデン・サークルのレビュー・感想・評価
全459件中、81~100件目を表示
今回も吹っ飛んでいて面白かった
暴力が激しすぎてもうコメディー化している。
特に精肉装置絡みの一連のあれこれは、グロいけれど笑うしかない感じで、何とも言えないシーンだった。
すごく面白かったんだけど、アレだけ壊滅的になってしまったし、続編が作れるんだろうか? 続編見たいな〜
伝統×アクション×皮肉
マシューボーンらしく、アクションシーンやが斬新で残酷でテンポもよくて、そして笑える。
そしてキングスマンシリーズは設定が抜群に良い。
本作では、イギリス紳士スパイ軍団のアメリカ版として、アメリカのバーボン蒸留所を母体にするステイツマンが出てくるなど、とにかく極端でベタさを詰め込みまくっててバカバカしいんだけどそのてんこ盛りのベタさはエンターテインメントとしてはふさわしく思える。紳士というスマートな題材なはずなのに、この全然スマートじゃない感じが緩急になってて良い。
英国紳士やウエスタンが持つ古典的なイメージが、最先端技術と融合したガジェットたちによって、最高にカッコよくアップデートされていく様子も見ていて興奮する。
アクションコメディエンターテインメントとしても楽しめるんだけど、設定やエピソードはかなり強烈な現代風刺でもあり。全体的にふざけたテイストだからこんなにも受けいられているのかもしれないけど、ちょっとびっくりした。こういうの好きです。
最後のBGM
うーん、出来が悪いわけじゃもちろんないのですが、何度も見られる映画かというと、私はそうではない…
犬が(略)というのもありますし、全体的にやりすぎというか、つらさのほうが先に立つ内容で、見ていてしんどい。
勝ったからいいじゃん!にならないんですよね
前作はその点痛快でよかったんですよねえ…
あと、個人的にヒロインがまったく好きでないので、彼女を助けることが心の底からどうでもいいというのが大きいかもしれません
唯一大好きで何度も見たくなるのが最後のバトルシーンで、これも戦っている理由はとてもつらいのですが、そのバックに「Word Up!」という曲が流れています
これは「それな」「お前の言うとおりだ」という意味なので、戦っている相手の言い分に対する相槌になっていて、それだけで涙が出ます。
まとめていうと、気持ちのいい映画ではないですね
1作目の痛快さを求めて見ると、心に傷を負うと思います
あ、エルトン・ジョンのファンは絶対に見なくてはならない映画ですね!!
なんかオースティンパワーズみたいになったね。同じ曲も使われてたし。...
2作目も良い
スパイ、アクション
2作目も最高
劇場に行けなかったので、やっと観られて嬉しい!!!それだけで感無量です!
前回を増してさらにスタイリッシュ且つド派手でカッコイイ!!
最初の入り方は悲しかったけど、すぐ切り替わったシーン展開は楽しく観させてくれて良かった。
タロン・エガートンもカッコイイけど、やっぱりコリン・ファースだね!
エルトン・ジョンもなかなかキマっていて、良い役どころ。
ジュリアン・ムーアの凶悪さは恐ろしかった。
武器も楽しみの一つでワクワクした♪
次回作も華麗なるアクションと武器を期待しているので、次はチャニング・テイタムのアクションとハルー・ベリーの活躍が観れると良いな!
あの歌、凄く良くてジーンときた…。
名曲はアクションにも合うんだね。(キングスマンに限るか?)
紳士的正統続編
展開の必要性
全459件中、81~100件目を表示