結婚のレビュー・感想・評価
全9件を表示
始まりの前には、終わりがある
ディーン・フジオカさんが演じる古海健児が結婚詐欺を起こして女性たちを騙していくストーリーです。
確かにディーン・フジオカさんはいい男だし、ひかれていくのも分からなくもないのですが、何か現実的でなく、お話の域を脱しません。
また結婚詐欺を最初仕掛けようとした千石るり子(柊子)の存在が良くわかりません。その時には健児に奥さんの初音(貫地谷しほり)がいると分かっていながら、ペアを組みます。ただの結婚詐欺の相棒ならまだ分からなくもないのですが、肉体関係もある中での関係というのも自分も騙されているのではと何故考えないのでしょう。そのるり子と組んでいる健児の神経も良くわかりません。
結婚しながらも結婚詐欺を起こしている健児ですが、この人物の感情も良く分かりません。
結果的には自身の結婚が幻想で、実際にはなかったものというオチになるので、そこまで理解出来なくても良いのかもしれませんが、だからこそなのでしょうか。健児の感情が良くわかない事が多いです。
結局は自分を捨てた母親への復讐という思いが強いからこその図式のようですが、自分の奥さんに母親の幻想の中で構築させた人物を構築させて生きている異常さです。
騙し騙されるやり取りなのですが、何だか健児の仕組む詐欺はとても幼稚です。こんなのはすぐにバレるだろうなと思うのですが、偶然が重なってうまくいってしまいます。
吉岡真奈(松本若菜)を騙す時にレストランに行って、店員と会話をした時にもうまく店員が話を合わせてくれたので、難を逃れましたがこれも偶然店員が話を合わせてくれたので、大丈夫でしたが普通ならここでバレています。
工藤麻美(中村映里子)を騙す時にも、マンションの空室にうまく入り込んで下見をしますが、これもそんなに簡単に見られるものなのでしょうか。
極めつけは店舗を予定していたところに真奈を連れて行った時にそこのオーナー柊泰江(萬田久子)に見つかった時に、良く口裏を合わせたなと思ってしまいました。
なんだか結婚詐欺を表現するための「お話」をしているかのようでした。
初音とのやりとりが全て幻想だとすればあまりにも嘘くさいので、健児の空想だという事で不条理さも理解できるのですが、あとは本当の事ですよね。その割には全てのことが幻想であるような余りにも嘘くさい内容でした。
結婚詐欺にしてはラブシーンがお粗末で、肉体的なセックスの魅力は全く感じませんでした。
全ては健児の幻想だったんじゃなかったのかとも思いました。嘘くさい作り話です。
100万円、お安い?それとも・・・
涙腺への影響:全くなし
集中力:途中低下
レンタル店で、「結婚詐欺ものかー」と興味を持ったので鑑賞。
率直な感想は、「思っていたのとは違う・・・」
詐欺と言っても、手口にバリエーションもないし、
「あー。これなら引っかかっちゃうよね」って、思わず騙される
女達に、共感してしまうような場面もなく・・・。
そもそも、結婚自体が軽く扱われています。
ディーンさん演じる主人公、完全に怪しいですもん。
それに、肉体関係を持った時点で、詐欺?という要素が薄れて
しまう気がします。詐欺師ならあえて、肉体関係は持たず、
じらしてこそ、相手ははまってお金をつぎ込むのでは??
まあ、この辺は私の妄想ですが・・・。
私は、主人公の抱える悲しい過去にも同情出来なかったし、
(それが詐欺の動機というのも納得いかず)最後まで、
感情移入や作品に入り込めないまま終わってしまった感じです。
この映画は、ディーンさんが好きか否か?結局、そこで評価が
分かれる作品だと思います。
彼が好きな方は、楽しめるポイントもあるとおもいますよ。
最後に・・・妄想劇場。ポイント
全体的に、もっとギラギラ感がほしい映画でした。特に後半は
安っぽい・・・。飛鳥クルーズが停泊しているすぐ付近で、
飛び込み事件!!普通に有り得ないし、こちらの方が事件に
なりそうなことがさらーって起きていたのでびっくりしました。
花様年華のトニーレオン
監督はディーンフジオカに花様年華のトニーレオンっぽいことをやってほしかっただけなのではないかと。
あちこちに、あーあのシーンねwと、ウォン・カーウァイ映画ファンの私としてはいちいちニヤッとしてしまいました。曲調とか色とか。
貫地谷しほりちゃんと萬田久子大先生以外はぱっとしなくて、花様年華っぽいカラーを台無しにしてる感。
顔つきはみんな80年代の香港女優っぽいんだけどね。おしい。
私個人の趣味としてはラストはアランドロンの「太陽がいっぱい」のような感じにしてほしかったなぁ・・・
または、せっかくラストにトンネルが出て来たんだから、天使の涙のラストの金城武のようにバイクで駆け抜けてほしかったなぁ・・・
貫地谷しほりちゃんが後ろに乗ってれば、ホラー感が増して尚グッド。
思ったより好きだったけど、女優陣が残念すぎる。
フワフワした作品
皆さんのレビューにもありますが、時代設定などの現実感が乏しい不思議さがあります。
ディーン・フジオカと貫地谷しほりの住んでる家もアレは何だ?マンション?
廊下の作りとか私の知る世界にはない。
松本若菜さん演じる女性のファッションも昭和の少女マンガみたいなゴテゴテしたものばかりで、センス皆無。都会的と言われたいけど都会的でないというのはズバリだったわね。
安藤玉恵さんのような、失礼ながら美形とは言えない上に若くもなく、性格がキツい女は詐欺に遭う典型のような気がして面白かった。探偵に依頼するところも。100万円取り返すのに幾ら使うつもりなんだか。
中村映里子さんは、地味で大人しい女が、周りから祝われて惨めで泣くほど騙されたと分かっていても認められずにいる必死さみたいなものがリアルで良かった。
柊子さんは苦手。ブスだしうるさい。
役も邪魔くさい。無理ゴメン。
貫地谷しほりさんは圧巻の存在感。
お淑やかで品がありそうなのにどこか不気味で、幸薄そうな、裏がありそうな…みたいな彼女の持つ空気感と役柄がピッタリでした。
ディーンさんは演技派ではないし、ハッキリ言って外見と声だけが魅力で歌もイマイチだけど、とにかく顔が好きなので本作を見てみたが、こういう不幸な生い立ちの男とか合ってる気がしました。
希代の悪とかやって欲しいな、市橋みたいのじゃなくて、レクター教授みたいな知的な連続殺人犯とか。
でもそれやるには演技力磨いて欲しい…
キスシーンも頑張って欲しい…
よって点数は辛口。
おもしろかった。。。
ディーンフジオカいいね。
貫地谷しほりもい。
2人とも嘘つきっぽいからすごく合ってた。
割と前半に貫地谷しほりは妄想やなって分かってしまったけど、それはそれでよかった。そういう見方したし。目線と物の置き方で分かった。
しかし、男は母親から離れられないんやな。
おもしろかった。
風変りなホラー。
原作は未読だが、このありふれた話のどこにオチがくるのかと
思っていたらほぼ中盤でそれはきた。最初からミスリードされ
ていたその人物がアレ?と思う場面が映って、大体が判明する。
あぁここだったかと、その後の成り行きもそのせいなのか…と、
納得するが何ともいえない演出が続いて…そもそもこの物語の
設定はいつなのよ?バブル期?今時あんな格好で外を歩くOL
見たことないぞと思うし、毎日がパーティですか?のドレスも
ふんだんに出てきてかなり風変りだ。女優勢は皆さん化粧濃い
しすんごい形相で(特に萬田久子)出てくる。ある意味ホラー色
漂う厚化粧の祭典、ディーンと絡む女性陣のウットリした顔は
コメディなのだが。安藤玉恵などもう触りたくて仕方ない様子
が彼女らしくて大笑い。これは内外でディーン祭りなんだなと。
そこへ異彩を放つのが妻役の貫地谷しほりで、彼女がキーパー
ソンになるのだが、それから一気に悲哀を帯びた展開になって
いく。いやしかしこの男に騙されますかねぇ?単純すぎない?
(どうでもいいけど柊子が喧しい。耳障りな喋り方が煩くて~)
哀しいことにホラーでした(泣)
美しいディーン・フジオカさんが結婚詐欺師を演じると聞き観に行きました。中村映理子さんと貫地谷しほりさん、萬田久子さん以外の女優さんにはビジュアル的にあまり魅せられることがなく女優陣キャストが少し残念に感じました。
また、元々の時代設定なのかもしれませんが、女性陣の衣装がみなバブル世代のように毛皮やミニスカートが多くて、そこにも違和感が…。キスシーンも口のアップが多くて、ねっとりした印象を受けてしまい、個人的には美しいとは思えずのめり込めなかったです…。
ディーンさん自体は美しく素敵なのですが、失礼ながら何となくその魅力が引き出しきれていないように感じてしまいました。(ごめんなさい…)
部屋が一瞬で変わる様、小道具としてのシャインマスカットが象徴的に使われていることがキーになり、視覚的効果を与えてくれていた点は素晴らしいと思いました。ただ、あの貫地谷さん、怖すぎます。もう、個人的にはホラーでしかない。大好きだった浜辺の歌とあの、ドンッ!の衝撃シーンがトラウマになりそうです…。期待していただけに見ていてしんどくなってしまいました。
ただ、騙される様々な女性達に自分も含めてあらゆる女性が持つであろう弱さ、虚栄、焦り、プライドが絵描き出されている点は、ああ、なるほど当てはまる、と思ってみたり、自分自身は騙されるとしたらどのポイントを突かれて攻撃されるタイプだろうか、という見方が出来た点は興味深かったです。
いつかディーンさんらしさを十二分に活かされた甘くて大人で切なく美しい恋物語を見てみたいです。
お金を返して欲しい
映画見て、こんなに帰りたくなったの初めてでした。
お金を返して欲しい。
『このまま自分は幸せになれないのでは』
『愛される資格がないのでは』
と自信だけがすり減らしながら
幸せなカップル達の相手をしないといけない家具屋のスタッフ
周りの人間を見返したい欲求だけが高くなっていき
そのまま誰も見返すことが出来ない女性達が
ある日その欲求を満たしてくれる男性である
結婚詐欺師のディーンフジオカに嵌っていきます。
ディーンフジオカは結婚詐欺師でありながら結婚してるが、
そのディーンフジオカの傍に居たいが為に
結婚詐欺師の元被害者ながらも相棒を自称し、
ディーンフジオカの女気取りをする『ルリコ』が、やかましい。
声もキンキンするのに
やたら店で大声上げて結婚詐欺の話をするし
芝居も動きも、とにかくやかましくて
初登場から既にうんざりしたほど。
『ちょっと考えたらお前から足がつくの分かるよな』
という事をめっちゃやります。
自分を仲介と称して、
連絡や打ち合わせをせずに勝手に予定を入れる。
(単純に迷惑)
望んでもいない、知り合った女の仲介。
(詐欺をして逃げた後に確実に女の元に行くので
居場所等がバレやすい)
信用を上げるために小芝居するが
バーで必ずジントニックのジンとトニックを分ける飲み方をする
(印象に残るので、興信所とか探偵を使われて
探された際に2人とも今後そのバーが使えなくなる)
終盤には急に前触れがなく
ルリコがディーンフジオカ嫁の元に電話をして匂わせる
(執着心と自己顕示欲の演出だとは思うが
映画の中にてルリコとしての
『何でそんなことしたのか』という理由も脈絡も無く、
また芝居も理由付けがないので
テーブルから立ち上がって関係ない場所に歩き出すので
あのルリコ役の女優の行動から
台本のト書き内容が透けて見えるようで違和感がある)
あと咀嚼音やキス音声がやたらうるさい。
行為シーンが殆ど無い分、
物を食べる際の音やキスの音で
艶っぽさを出したかったんだろうけど
ムチュムチュペチャペチャクチャクチャと度を超えた音が
何かしらで続くので単に『気持ち悪い』としか思えない。
しかもラストにはディーンフジオカは海に身を投げ
見知らぬ場所に流れ着くのだが、
ルリコは萬田久子とは普通に連絡を取って
萬田久子から『もう平気なの?』と言われている。
いやいやお前も犯罪者なのに
なんでお前だけお咎め無しなの!?
ルリコを見ていると男性から見た
『女ってこういう感じだよなw』という
男性から見ためんどくさい女性像が見える。
結局、結婚してたというのも
ディーンフジオカが幼い頃に母親に殺されかけた故に
あの頃の母親への執着心(妄想) という話だったのだが、
そうするとルリコが電話ごしにバラしたのは何だったのか
自宅の固定電話に留守電を入れたのかとも考えたが、
ディーンフジオカは携帯を持っていて連絡を取るのに、
そんなわざわざリスクしかなく、同じ秘密を共有する
口の軽そうな女に自宅の固定電話を教えるのも不自然
じゃあルリコはどこに電話掛けたのか。
とにかく説明がつかない。
自宅の妄想嫁は
幼い頃に結婚するからと自分を捨てた母を
投影していたのだけれども、
それほど母に執着していたにも関わらず
最後に萬田久子が
『彼が結婚詐欺師をしているのは結婚するからといって自分を捨てた母を女達と重ねて復讐していたのかもね』と言っていたが
女達からしたら
『その悲劇の生い立ちと
騙されて大金を取られる事に何の関係があるのか』
という話である。
この映画こそが詐欺でした。
結婚詐欺
結婚詐欺師の日常を題材にしているので、ひたすらキスシーンにベッドシーン。最終的に何人嵌めたの?はわからずでしたが、詐欺に合った女性の複雑な心理はよく描かれていました。ディーン・フジオカさんのファンはキツイ映画ですかね。
全9件を表示