三度目の殺人のレビュー・感想・評価
全495件中、241~260件目を表示
うーんって感じですかね。 よく分からない。 会話の内容もイマイチ理...
うーんって感じですかね。
よく分からない。
会話の内容もイマイチ理解できないし、
真実に興味が無かった弁護士がなぜこの事件にのめり込むのか、、、⁇
なんか描ききれてない気がします。
それとも元々脚本がそんな感じなのかなぁ
そして父になる同様、、、
そして父になる同様、福山がクールなエリート、弁護士を演じる。
最初は裁判の勝利だけが目標だったが、次第に被告の人間性にのめり込んで行き、最後はどっぷり浸かってしまう。そして意外な結末に。
是枝裕和:原案・脚本・編集・監督。オリジナル作品
話は最高、テーマは複雑ながら多様な見方も出来る。
ミステリーとしてみてもいい(犯人は明示されないが)。
弁護士の仕事とは。司法とは。人が人を裁くということ。
信じるとは?真実は本人にしか分からない。
そもそも真実とは?
撮影もいい感じ。殺人シーンを明確に見せてしまうのは映画のルール的にどうかと思うけど。
主演2人が同じ北海道出身、立場は違えど主義思想は似通っていて、始めは向かい合わせに対峙していたのが最後鏡の反射で同じサイドに重なって見える演出がよかった。
ただ役所さんと広瀬すず以外のキャストに個人的には彼らじゃない感がしてイラっと。
それでも小説や漫画の映画化ばっかりみせられるより、オリジナル作品がヒットして欲しいと思うしこれはその資格がある出来だと思う。
法廷でよく見る検察と弁護人の立ち位置がいつもと逆だったのは土っりが正しいのか?
公判前整理手続きの時点で結果は決まっている。
有罪率99%の理由はここにあるのか。
30数年前の強盗殺人
今回の強盗?殺人
司法が下す死刑
冤罪による死刑は司法の殺人だという意味か。そもそも人が人を裁くことは出来ないという意味の殺人(死刑廃止論)か。
3度目の殺人の意味が難解でしたが…
観てない人は読まないでね。
役所広司さん演じる三隅の怪演に見るひと全てが騙される。
弁護士役を演じた福山雅治が右往左往するのにも、観客が翻弄される仕組み。
被害者の娘、広瀬すずの悲しい役柄にも引き込まれる。
「3度目の殺人」
三隅は過去に一度、そして被害者の社長で2度目、最後に自分も殺し3度目。
広瀬すずが殺したとも考えられるけど、レイプの証言をするくらいなら、それも自白するはず。でも父親を手引きした可能性もあるので、現場にいた可能性はある。彼女を庇ってるだけで、殺人をしていないのなら昔と自分の2度にしかならないので、殺したのは三隅もしくは共犯かな。
という謎解きは実は意味がないのかも。
「器」と福山が最後にいったのは、どうとでも取れるという事なのだろうから。
もう少しあるのかと
結局は良い人だったのか。
堀の中が平和な世界だったのか。
外の空気の中では生きていけない人だったんですね。
福山君がもっとすごく演じてくれるのかと期待してました。
すずちゃんは良かったですね。
社会派作品もいけるね是枝監督
殺人を犯した人間と弁護士、その真相。実に見応えあった。
画面的には地味なのだが退屈せず。敢えて装飾を排した演出に監督の自信と力量を感じた。
役所広司の得体のしれなさスゴイ。ヘヴィな役どころを演じ切る広瀬すずには頼もしさすら感じる。
真実がはっきりしないでモヤモヤ着地という作りだが自分はクリアに思えた。曖昧なのは彼がそう望んだから。タイトルが答えだ。
よりヨーロッパ的な映画
是枝作品は紋切型のハッピーエンド、バッドエンドな作品は今までもなかったけど本作品は物語の舞台や設定も相まってより一層その色が濃く出ていた。
それでもこれまでの作品は割とその後いい方向に進んでいく予兆があったけど、本作品はそれも解らず観客に委ねているから評価が割れるところだろう。
テーマがテーマだし、宗教的な観点も人によっては感じる点や映像がより一層ヨーロピアンな雰囲気を醸し出していたように思う。
しかし、リアルに法廷があんな感じなら裁判て何なんだろうなぁ。
凶器、途中で変わってなかった?
冒頭で三隅が使用した凶器は金槌、重盛が検察で証拠物件を確認をした時には血の付いたモンキーレンチが映っていたが、凶器が違っていたの?三隅の犯した事件と、重盛の事件は別物だったの?ただの見間違い?頭悪い私にはモヤモヤしか残らん作品でした。2回観る元気ないし、、、誰か観た人教えてほしいなぁ。
余韻が残る
一言で言うと、答えを出さない映画。
役所広司さん演じる殺人被告の心の闇や愛憎を、ゆっくりと穏やかに紡いでいく。
もっと大きな事実が明らかになったり、福山雅治演じる弁護士が、もっと大きな賭けに出たりなどという「劇場型」を少し期待したが、違った。
被告が証言を翻すことを一つの山場にして、真偽は分からず、という内容も、今回の映画の淡々とした撮り方からして受け取りやすかった。
結局
役所広司が殺人犯で、被害者のムスメを演じた広瀬すずをかばって、裁判途中で自白を変えて俺は殺って無いと言い出したんだろうね。
それにしても今時自白だけで死刑にできるんだろうか。
返り血を浴びてたろうし、ガソリンかけて遺体燃やしてるし、何らかの物証が見つからなかったこと自体が現実実がない映画ですね。
解釈はわかれるかも
難しい、とのレビューをいくつも見て、覚悟して観に行ったので、そこまで難解には感じませんでした。登場人物たちの台詞を1つずつ考えながら観れば、そんなに意味のわからない映画ではないと思います。「生まれてこなければよかった人間は存在するのか」と「裁かれる人は誰が決めるのか」がテーマでしょうか。とにかく役所さんの「空っぽの器」の演技が素晴らしくて、圧巻でした。
是枝マジック
映像に引き込まれ、役者の熱演に心地よく振り回された。まぁやっぱり役所さんが圧巻かな。この、良い人・悪い人・生きるべき人・死ぬべき人という枠には入りきらない人。かと言ってサイコパスとか、信心深いわけでもないんじゃないかなぁ。
良い具合にモヤモヤさせられて、考えさせられました。是枝作品の醍醐味なので、私は好きですがスッキリしたい人にはオススメできません。。
役所広司さんの怪演
難しい割に、残るものは少なく、正直観ても観なくてもいい、というのが全体通しての感想です。ただし役所広司さんの演技は怪演と言っていいでしょう。そこだけが不気味な余韻を残して映画が終わります。
「三度目の殺人」の意味は映画を観終わっても私はよくわかりませんでしたが、友人と話していて、ああそういうこと?と理解しました。主題となるものは福山さん主演の映画で「容疑者Xの献身」と共通するものを感じます。ですが福山さん・役所さんら俳優陣からの演技からはいまいち伝わりませんでした。
監督と俳優陣との考え方に微妙な食い違いがあるのかも。その点を踏まえ、役所さんの演技も踏まえ、評価は3.0としました。
是枝裕和ならではの濃厚さ
最初はどこでもあるようなテーマだと。
人を裁くって誰の権力?
罪の深さは何で測る?
だが、見たあと、本当のことがわからないまま。
誰が嘘を付いてるの?
誰が誰を庇っているの?
本当は正解ってあるかなー
是枝監督はこの映画で人に問いかける。
これこそこの映画の斬新さ・面白さ。
この世に、あやふやなものばかり。
ペースはスローだが、
徐々に感情そのものが高まっていく。
ガラス一面で分けられた部屋。
窓からの光と、それゆえの影。
犯人ー弁護士:二人の対峙と理解。
その部屋の外。
観客が先に知る半分の真相。
語らなかった残りの半分。
ただ、弁護士は心が揺れる。
「犯人は自分をも殺した」という一説もあるが。。
実際に、誰が殺した?
三隅が殺した?
咲が殺した?
分からない。
それとも、
弁護士も殺した?
彼は最後に三隅の味方にもなっている。
本当の犯人ではないが、頭の中で「殺人」もした。
だから3度目。
だから、三隅と弁護士の二重露出ショットは印象深かった。
だから最後に弁護士も二人のように左の頬を撫でた。
その動きは、彼も「犯行を起こした」証拠なのかもしれない。
(あくまでも自分の解釈)
役所さんの演技やっぱりうまかった!感動した。
でも福山さんは表情の変化があまりにも不自然のように見える。
全495件中、241~260件目を表示