劇場公開日 2017年5月13日

  • 予告編を見る

マンチェスター・バイ・ザ・シーのレビュー・感想・評価

全301件中、141~160件目を表示

2.5乗り越えられない過去もあるということ。

2017年10月10日
iPhoneアプリから投稿

淡々と台詞も少なく進んでいくストーリー。
主人公の心の底の罪の思いが最後まで暗く照らされる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
黒い恋人

2.5重たい…

2017年10月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
yookie

5.0👏

2017年10月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

取り返しのつかない現実 そして 人生は無情にも前に進んで行く それは皮肉=アイロニーというおかしみを生んでいく
現実を丁寧に描いてある 何も押し付けない それ故 観てる側は引き付けられていく こんな塩梅で描ける映画素晴らしい。役者も誰も余計な演技をしない。
小津や北野映画にも通ずる。

始まりの方で 主人公は配管工で色んな家に修理に行くのだが 家の主の苦情から色目まで の様々な感じがとても共感して 劇場で一人吹き出してしまった。

もう一度 今度は字幕を追わず 観たい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
U-TA

4.5心の機微

2017年10月2日
iPhoneアプリから投稿

派手さはないけど、心の琴線をぐっと掴んでくる作品であった。傑作です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
usihsih

4.0特別ではない静かな映画

2017年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

とても静かに話が進む映画で人を選ぶ作品でした。伯父と親を亡くした子供の関係がメインで話が進み、特別な展開などは一切ありませんでした。
しかし観る人によってはどうしてそのように考え行動をしたのかを考えさせられ、特別なイベントがない限り普段生活するうえで全く考えないような日常をふと深く考えてみようかなと思えるような静かな映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まったり紳士

5.0それでも生きていくしかない。

2017年9月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちゃーはん

5.0しみる…

2017年9月5日
iPhoneアプリから投稿

心にしみた…
こんなに悲しい映画、久しぶりに見た。

辛いことを乗り越えるでもなく、
忘れるでもなく
それでも生きていく
そこに人間の強さをみる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サマースノー

4.0静かな作品。

2017年8月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 変に大げさにせず、淡々と描いていて、出演者の演技もよかった。出てくる女がどれもひどいやつで、元妻の最後のシーンなんて、お前再婚して、子供作って幸せになっておいて、許しを請うなんて、なんて独りよがりでとんでもないやつかと思った。
 アメリカと日本の様式の違いを感じることができたのも興味深かった。通勤に1時間もかかるって怒るけど、東京なら平均くらいでそんなことないな、とか、そういやばあちゃんの納骨のときも春まで待ったっけ、アメリカも同じだけど冷凍するのかかさばるな、とか、やっぱピザ食べるのかとか。普段の映画だと省略されがちなシーンも丁寧に描いているからこそ、リアルで、痛みが伝わるのだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kotosuke

4.0波の音

2017年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

身近に起こった哀しみや過去の心の傷との向き合い方を考えさせらる作品。新たな出会いや出来事で癒える傷もある、反対に時間が経っても癒えない傷もある。抱えて生きていくしかない…消えないよね…深すぎるものは。
主人公の過去を知るにつれてどんどん胸の奥が苦しくなるけど、音楽と風景がとてもキレイでちょっと癒された。エンドロールの波の音が映画の余韻に良い感じに浸らせてくれて心地よかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぶんず

4.5真っ暗というわけでもない

2017年8月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

幸せ

長くて地味だけど、真っ暗というわけでもない。
薄暗がりを目を凝らし手探りしながら何かを探し続ける感じでした。
生きるということを繰り返し繰り返し、繰り返し思います。

生きていればどうしたって避けられない可笑しみもうまく描かれ、引き込まれていきました。
キャストがなんともハマっていました。
マンチェスター・バイ・ザ・シーの海も街も、とても趣深く美しかったです。

鑑賞後に作品の感想を話し合う機会がありましたが、それはそれは人それぞれで面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
グッドラック

3.0傷は癒えず大きな感動シーンもない。 街の人たちは皆親切でそれがまた...

2017年8月11日
iPhoneアプリから投稿

傷は癒えず大きな感動シーンもない。 街の人たちは皆親切でそれがまた辛いのだろう。 ちょっと長いけど笑いのセンスも良く、なによりオープニングの海が良い。 凪いでいる心、そこにある海。 ケイシーアフレックが横向いて歩くときの顔の角度が兄にそっくり。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hyvaayota26

4.0ふさぎ込み虚ろな日常が やり場のないエネルギーを蓄積していた

2017年8月8日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

知的

何となく満たされない心のすきまに忍び込んだ投げやりな気持ちから取り返しのつかない事態を招いてしまった雇われ便利屋の男。
ふさぎ込み虚ろな日常は、ビールのラッパ飲みでは発散できず、少しづつやり場のないエネルギーを蓄積して行き、突然隣のカウンターで飲む男を殴りつけたりする。
爆発する相手がガラス戸に拳を叩き込む自傷行為止まりならまだいい。人をホームから突き落としたり、車を暴走させたりして他人に危害を及ぼしたら身の破滅につながる。
そんな危険を思いとどまらせたのは厄介な甥の存在を通して見える「自制心」だけか・・

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ezu

4.0父親を亡くした息子と、兄を亡くした弟。葬儀や相続など、煩雑な手続き...

2017年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

父親を亡くした息子と、兄を亡くした弟。葬儀や相続など、煩雑な手続きに追われながらも、これまでと変わらぬ毎日を送っているように見える。でも、残された人はずーっと悲しみ嘆きながら生きたりしない。ふとした瞬間に猛烈な感情に襲われる、その心の動きがとてもリアルだなと思った。
どんなに季節が移ろっても、壊れたこころは、深い悲しみは、完全に癒えることはないのかもしれない。完全に克服できるほど、人の心は都合よくできていないけど、その悲しみとどうにか折り合いをつけながら生きていく強さは持っているのかもしれないと思った。
みんなの抑えた演技が本当に素晴らしかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆうこ

4.5遅れてやっと上映

2017年8月7日
iPhoneアプリから投稿

ケイシー・アフレックの過去を乗り切れない歯がゆさとミッシェル・ウイリアムズの後悔が何とも言えず切ない。パトリック役の子も良い。若さゆえの軽さと感情の持って行きどころがわからないジレンマと寂しさと。遅れてようやく上映になってなんとかスクリーンで観れてよかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぱぴこ

3.5背景知ってたから見方が変わった。

2017年8月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

愛想ないし、喧嘩早いし。なかなかきつい背景があったんですね。段々打ち解けあっていく流れとか、普通。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
okuy

3.5良い。

2017年7月13日
iPhoneアプリから投稿

物語は良かった。
ただ、自分の理解力が低く、描写がいきなり切り替わり内容についていけなくなることがあった。
映画が終わって振り返ってみると、そういうことだったのかと気づくような感じだった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
む

4.5納得

2017年7月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

人間ドラマの映画というと悲しみや喜びで感動させる王道パターンが多い中で、この作品は比べるとそういった面では物足りなさを感じてしまうかもしれない。
作品説明の内容とは違う作品に感じる。映画を観終わった直後は賞をとった作品には感じられなかったけれど、帰りながら作品を振り返ると納得しました。
誰しもが経験することへの答えの1つとして、越えられない壁があってもいいんだということを教えてくれる映画でした。
日本は根性論というか、努力をすればという考えが強いのであまり受け入れられない映画かもしれませんが、現実を的確に捉えた作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しげ

4.5切なく哀しい物語

2017年7月8日
iPhoneアプリから投稿

主人公のリーがとにかく渋く、哀しく、そして切ない物語。彼が色々な事を我慢し、受け入れようと努力するが、自身の大きな過ちはそれを認めず、許さず、彼を苦しめる。ただ色々なわだかまりが幾つかとける事には少しほっとする。結末は言わないが、それはとても理解でき、みんなよく頑張った、本当によく頑張った。そしてこれからも、そこでそうして生きていくのだろう。そう思えた。ただ女性より男性の方が共感しやすいかも知れない。大人の男性向けの良作です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ton

4.0「乗り越えられない」こと

2017年7月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

普通に生きることの方が稀なのではないか。
人生には「乗り越えられない」ことがある。それを受け入れ、折り合いをつけながら生きる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
still_ontheroad

5.0見てて辛かったけど見終わったあと、そっとハグされる様だった。

2017年7月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

もともと、グッドウィルハンティングが好きで、ウィルの友達役を演じていたケイシーアフレックが主演でオスカーをとったと聞き、見に行きました。

僕は17で、映画や小説を鑑賞した数、理解力も少なく、理系です。
でも、この映画を見たあと、リーの表情などがしばらく頭から離れませんでした。
僕自身、優しくて強い人間にならなきゃ。と悩んでいました。人間関係や努力の面で。
けどこの映画は、他の作品のような人間の底力や無性な強さ、優しさ、愛を描いているのではなく、
リアルな人間の心理、人生を描いており、
見ていて心地よく、非常に感情移入できます。
ケイシーアフレックの綺麗なガラスにヒビが入ったような演技には胸を打たれます。

このような人の苦痛や本当の心理を肯定している?というんですか、映画に出会えてよかったです。
ちょっとグッドウィルハンティングに似ているシーンが何個かあり驚きました。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
kolo