「魂と体」ゴースト・イン・ザ・シェル フリントさんの映画レビュー(感想・評価)
魂と体
事件を追う内に自身の秘密と企業の陰謀を暴く話
またしても、頼んでないのにハリウッドが制作してくれた、日本原作のSF大作。
いい加減、原作やアニメが完成している作品をリメイクなり実写化するのは止めて頂きたいのだが、
ニワカ功殻ファンとして鑑賞してしまった。
結論から言うと、驚く様なシーンや効果もなくただアニメ映画を実写化しただけの、微妙な作品だった。
物語は「ゴースト・イン・ザ・シェル」と「イノセンス」を足して3で割った様な話。
特筆していい所もないし悪い所も無い(ハードルを下げていたからかも)
近未来感とゴミゴミしさ、東洋の魔窟感はなかなか表現できていたと思うし、作品ファンならちょっと嬉しい背景、カットなどが多く存在した。
かなりアニメ映画と同じシーンが使われているので、所々でニヤリとしてしまった。
OPの義体製造過程や芸者ロボの顔が開く所、検視医の目が上にずれる所とか本当に細々とアニメ映画のシーンとかぶせてくる。
キャラクターの設定や原作の根幹は本作でかなり改変されていたので、気になる人は気になると思った。
しかし、このような見えている地雷作品を劇場で見るような人々は覚悟を決めているだろうし、期待してないだろうから、落胆も少ないことだろう。
自分はかなりハードルを下げていたので、落胆よりむしろ感謝だった。
内容はさて置き、日本の作品をこんなに気合いれて作ってくれて的な意味で。
映画が始まってから各社のロゴが出てくるのだが、まさかのドリームワークスで始まったので驚いたし、ちょっとだけ期待値が上がったものの次の上海電影でなんとなく不安になったのは言うまでもない。
特筆して悪い所が無いと記述したが、強いて言えば。
素子役がスカーレット・ヨハンソンなのだが、体系がちょっとふとましく見えた所だろう。
光学迷彩(肌色の全身タイツ)で動き回るのだが、失礼ながらちょっと見苦しい。もっとお腹周りを細くして頂きたかった。
課長役の武はセリフが日本語だったが、ちょっと聞き取りずらいしキャラクターが掴めていない様な演技に思えた。
武が出ているSFだとキアヌ・リーブス主演の「JM」を思い出すが、本作は「JM」からもなにかしら影響を受けているのではないだろうか。
作品自体はあまり面白くないと感じたが、実写化したことで「ゴースト・イン・ザ・シェル」の作品自体に世間が触れる機会が増えた事はありがたいと思った。
劇中セリフより
「狐を狩るのにウサギをよこすな」
実力を読み違えた相手に対して、圧倒した後に言ってみたい。
まあそんな機会なんてめったにないんですけどね・・・