劇場公開日 2017年7月28日

  • 予告編を見る

君の膵臓をたべたい(2017)のレビュー・感想・評価

全846件中、121~140件目を表示

5.0タイトルの意味

2020年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

知的

幸せ

タイトルだけ見るとなんのこっちゃなんですが、映画を観てその意味が、映画の前半で聴いた時と後半ではもうぐーんと意味が重たくて、泣いてしまった。

人が「今」生きている事には意味があって。人生なんていつ、どんな事が起こるか分からない。
それは出会いも同じ。いつ、どんな人と出会えるか。
出会うことは縁だと思っているけど、その縁を大切にできるかどうかは自分たち次第。

僕と桜良が、出会って、時間を過ごしていく

想像よりもあっけなくその最後はやってきたけれど、それがまた余計にストーリーの力強さを感じる事ができ強いメッセージを受け取った。
僕が、共病日記を読んだあと涙したシーンは、とても悲しくて、僕自身が桜良と出会って人間的に生きるという事に前向きに貪欲になったことが伝わってきて、私も涙が止まらなかった。
生きる事=まどろっこしい のように桜良は言っていたけれど、まさにそれ。だからこそ人生は面白い。

人生は誰と生きるかでその面白さの深みはどんどん変わる。大人になった僕が、また、桜良によって生きる事を楽しもうとしたラストがよかった。

浜辺美波ちゃんと、北村匠海くんがとても良かった。
とても美しく描かれていて、2人の雰囲気が合っていて観ていて癒された。

原作もぜひ読んでみたい。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
M hobby

5.0余韻半端じゃない。

2020年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
Kent

4.0キミスイ最強説を再確認

2020年5月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 27件)
bloodtrail

4.0原作を裏切らない映画

2020年5月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

楽しい

幸せ

記憶が正しければ原作では大人になった彼らの話はなかったと思う。それがまた自然と最初からそういう話があったかのように付け足されていて、原作の余韻を消すどころか上手く話をもっていってるなあと感心した。大抵はそういうの、裏目に出るけど。こういうコミック的、お涙ちょうだい的なストーリーは好みでは無いのだが、これは純粋に美しい小説であり映画も見事に追随していると思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Sheeta

2.5なんでこれがヒットする❓

2020年5月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

映画の内容は、ほぼ本と同じ。
やっぱりさ、本と映画の内容が全く同じで芸が無いよ。
なるほどそうくるか、やられたぜ、っていうのがない。
これなら本の方で想像力とか考えていたほうがいいかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
April

5.0恋愛映画ではなく、命の尊さを伝える史上最高の映画だと思う

2020年5月15日
iPhoneアプリから投稿

恋愛映画ではなく、命の尊さを伝える史上最高の映画だと思う

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ryotas1222

3.0タイトルの意味は、

2020年5月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
cenriv

2.5分かりやすかった

2020年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

分かりやすくて美しい話しだとは思いますが、物足りなかったです。高校生のデートで観ると盛り上がりそうです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ミカ

4.0とにかく浜辺美波が可愛い!!

2020年5月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
shinobu999

4.5題名の

2020年5月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
REpower

4.5とてもよい

2020年5月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

アニメ版と見比べました。
実写版のほうがずっとよい。
ヒロイン浜辺美波の演技がとても自然。ストーリーが美しい。
病気で弱ったシーンがちゃんと描かれているし、現代のシーンもいい。

通り魔で死ぬっていうのは、原作もそうなんだろうし、仕方ないかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
なと

4.0確かにいい映画です

2020年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

難しい

萌える

浜辺美波さんを初めて知った映画。当時はまだぜんぜんファンではありませんでしたが、どこか記憶に残っていました。それから2年後ぐらいにファンになり、あとでこの映画の主役だったことに気付きました。その時に再びみて、また違った視点で見ることができた覚えがあります。初回の記録はもうどこにも残っていないと思うので、その当時の私がどのくらいの評価をしたのかはもう定かではありませんが、あまり高くなかったと思います。ですが、二回目は星4.5も付けています。今はどんどんいい映画に出会って、私の判断基準が厳しくなってしまったので、もうそんなには付けられませんが、当時はおそらく単純に一番の推しの女優がでていたからだと思います。今でも浜辺美波さんのファンですが、正直、二度目に見たときほどではありません。ですが、星4.0はいきます。流石に三度もみればこの映画の真の良さのようなものが見えてきた気がします。ちょっと上から目線になってしまいましたが、確かにいい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
SM-SYaKo

5.0浜辺美波が半端ない!「人間愛」を描いた青春映画の金字塔

2020年4月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

悲しい

萌える

毎日を精一杯生きることの大切さ、人との繋がりが生きることの本質だという「人生観」や「人間愛」を描いた素晴らしい作品だった。

これまで何千本もの映画を観てきたが、ここまで心に突き刺さった映画は初めて。
主人公・桜良への"喪失感"は、観賞後でも完結出来ず、しばらく落ち込むほどであった。

特筆すべきは主演の浜辺美波さんの存在感、10代ならではの透き通るほどの透明感。
演技テクニックを身につける前だからこそ演じられたのだと思い、当時16歳の浜辺さんと、この作品との出会いに奇跡さえ感じる。

まるで「海街diary」で桜並木を自転車で走るシーンの広瀬すずさんのように、浜辺さんにとって二度とは戻れない「10代の記憶」のような作品であった。

公開当時、「難病もの」と敬遠して、スクリーンで観られなかったことをいまだに後悔している。

コメントする 2件)
共感した! 9件)
マシュー

4.0生きるとは

2020年4月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

22歳薬学生が1人鑑賞した感想です!

生きるとは誰かと心を通わせること。

人を認めて認めてもらえる
愛し愛される

誰かともっともっと心を通わせ、生きてるって感じられるように

・行き先を言わずに連れて行くという発想も好きでした。
・真実(Qに答える)か挑戦(指示されたことを実行する)かゲームわたしもしてみたいと思いました。

『君がしてきた選択と私がしてきた選択が私たちを合わせた。ただの偶然ではなく、自分の意志で出会った。』
この台詞が1番好きです!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
森田 舞

4.0良い

2020年3月14日
iPhoneアプリから投稿

この手の映画は、評価高くても大抵くそおもんないが、これは違ってた。すごく良い。観るべし。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
@Jankichi@

3.0最後にびっくり

2020年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
すし

5.0LIFE IS LOVE、涙腺崩壊の名作

2020年3月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

僕は涙腺が弱い。だから、とてもキツかった。それくらい、心に強く響いて刺さった。
生きるということは、いつか死ぬということでもあり、そのために何かを残そうとしていると、つい考える。映画を観て、生きるということの中に、愛するという大きな意味が有していると感じた。繋がる伏線と感動の渦がラスト、エンドロールまで来る。
丁寧に、そして緻密に描かれたストーリーに、月川監督らしい柔い雰囲気が感動を生む。浜辺美波も北村匠海もハマっている。さすがの一本。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
たいよーさん。

4.0たまにはこういう映画も良いかも

2020年2月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

2023/8/27に再度鑑賞したが、以前観たことを完全に忘れていた。★は3から4に変更。朝ドラ・らんまんに出演中の浜辺美波さんとこの映画の時の彼女はかなり雰囲気が違っているのがビックリ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あっちゃんのパパと

4.0浜辺美波が色々思い出させてくれる

2020年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

浜辺美波の友達演技か切ない、昔、成しきれなかったことを色々思い出した。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あっきゃん

5.0浜辺美波

2020年2月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、TV地上波

良い映画です。

浜辺美波の可愛さだけでもう満足。

キュンキュンしながら観れました。

桜、綺麗だなぁ。

青春っていいね♪

コメントする 2件)
共感した! 20件)
R♪