劇場公開日 2017年5月19日

  • 予告編を見る

メッセージのレビュー・感想・評価

全690件中、101~120件目を表示

4.0SFを題材にした感動もの

2021年7月2日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
一

4.0いい映画だが、コンタクトに似ているかな

2021年6月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 13件)
ジョニーデブ

2.0内容がズレていて単純にこれはSF映画とは呼べない。

2021年6月26日
スマートフォンから投稿

宇宙人の飛来によって、言語学者のルイージが地球に来た目的を知る為に、コンタクトを試みるSF超大作。
と、言いたいところだけど…

宇宙人の飛来や、そことコミニュケーションを取る為に言語を解読していくことはすごい壮大なスケールなのに、

最終的なメッセージとして

【もしも自分の未来を知ってしまったとき、主人公はなにを思い、どのような選択をとるのか。】

→ いや、その為に宇宙人いる!?ってくらいルイージの個人の人生にスポットライトが当てられている。

お金が掛かっていて相当創りこまれているのに、伝えたいメッセージと宇宙人の使い方が合ってなくて勿体無いなと思った。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あえか

4.5大人のためのSF

2021年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 18件)
mitty

4.5壮大な人生映画

2021年6月13日
スマートフォンから投稿

悲しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
ソニK

4.5地球に襲来した柿の種。

2021年6月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

突如地球の12地域に現れた宇宙船が何を目的として来たのかを知るために言語学者の主人公が宇宙人と会話をしようと試みていく話。
.
前半は全く言葉が通じない者同士の異文化コミュニケーションがメインで、メッセージを受け取った側の思想によって、解釈が違ってくるのが面白い。変なビジネス書読むより、この映画のが人とのコミュニケーション術をちゃんと学べるよ。
.
後半からはインターステラーをめちゃくちゃシンプルにしたらこんな話になるのかなという感じ。ネタばらしは凄かったけど、それできたら一気に無敵じゃんって思っちゃったな。
.
.

コメントする (0件)
共感した! 3件)
せつこん

4.0好きな作品です

2021年5月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

公開当時に映画館で観て、最近ネトフリで改めて観ました。

なんか好きな作品なんですよね。派手なアクションがあるわけでもなく、ストーリーも全体的にゆるやかに進んでいくんですが、その分最後に静かな感動がくるというか。
何度も繰り返し観るような作品ではないですが、たまに思い出したように見たくなる。そんな映画です。

物語の端々にラストに向けての伏線が散らばっているので、まだ未視聴の方は、ネタバレ無しで、じっくり観ることをお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
N T

3.53.5

2021年5月4日
iPhoneアプリから投稿

宇宙人が実際に初めて地球に来たらこういう
感じなんだろうな〜と実にリアル。
スピルバーグの"未知との遭遇"っぽいけど、
主人公の言語学者が、宇宙人と共通認識を
深めていくところは哲学的で非常に見応え有り!
映画が終わった後は、主人公が選んだ決断に
暫く考えさせられてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さあああん

3.0タイトルなし(ネタバレ)

2021年4月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
あかね*.+゚

4.0難しいけど好き♪

2021年4月3日
スマートフォンから投稿

難しい

ヴィルヌーヴ監督作品は不穏な空気感と撮影の仕方が好きです♪ 難しい内容もありますが、「訳わかんねえよ、何だこれ」とはならずに(笑)、「また1本、ヴィルヌーヴ監督の作品が観れたなあ」という気持ちになれます(^-^)

コメントする 1件)
共感した! 10件)
映画は生き甲斐

5.0こんな宇宙映画あるだろうか

2021年4月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Horro

3.5イカ大王

2021年3月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 7件)
共感した! 18件)
ぷにゃぷにゃ

3.0記号に意味が含まれる言語ってこと?

2021年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジュリエッタ

2.0ばかうけにそっくり

2021年3月2日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
aaaaaaaa

4.0時間軸と言う概念

2021年2月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ケイト

3.5丁寧

2021年2月24日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
saitofj

5.0傑作

2021年2月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
zippo228

4.5未知なる異星人の言語と概念の解明というアプローチ

2021年2月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

知的

難しい

未知なる異星人の言語と概念を解明していくというアプローチが斬新ですね。
初見ではちょっと難解ですが、時間や言語の固定概念を壊して理解できたらとても面白い映画だと思います。
リピート観賞をするとより楽しめるかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
光陽

4.0何が起こるかわからな

2021年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
リョウ

3.0魅せる作品だが設定に矛盾は無いのだろうか?

2021年2月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

2回目の鑑賞だったので、
時間のトリックへの驚きは無かったが、
今度は何か「いま、会いにゆきます」に
似ているな、と思いながら観た。

辛い運命と知りながらもその未来を選択する
というのは、「いま…」と同じ設定だ。
「メッセージ」の原作の方が古いので、
市川拓司はこの本からヒントを得て
「いま…」を執筆したのかもしれないと
勝手に想像した。

ただ、
「メッセージ」の死ぬ運命にあるのは
自分の子供であるのに対して、
「いま…」の場合は自分自身という
基本的な設定が異なる中、
「メッセージ」の原作では、
どのように表現されているか分からないが、
映画同士の比較では、
出産することになっている子供に会いたい、
一時的でも生活を共にしたい、
との気持ちを重層的に表現出来ている分
(「メッセージ」の方はSF要素のストーリー
展開に時間を割かざるを得ないためか、
その描写へのウエイトが低い感じ)、
「いま…」の方が感動出来た。

それでも、この映画、SF・時間
・コミュニケーション・ラブストーリー
の各要素を融合し
エンターテイメントとして
仕立て上げられた魅力的な作品だった。

しかし、
話の設定そのものに疑問は残る。
もし主人公がヘプタポッドのように
自由に時間を知覚移動出来るということは、
彼女の人生のみならず、
世の中の運命や未来が
既に決まっているからこそ出来ることで、
そうなると、主人公の地球を救う行動や
ヘプタボッドの3000年後に
人類に救ってもらうための来訪そのものに
意味はあるのか、
ということにならないのだろうか。

私には、
未来とは全くの白紙・未定な世界で、
だからこそ現在の行動に意味があるのだ
としか思えないのだが。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
KENZO一級建築士事務所
PR U-NEXTで本編を観る