劇場公開日 2017年5月19日

  • 予告編を見る

メッセージのレビュー・感想・評価

全682件中、101~120件目を表示

3.53.5

2021年5月4日
iPhoneアプリから投稿

宇宙人が実際に初めて地球に来たらこういう
感じなんだろうな〜と実にリアル。
スピルバーグの"未知との遭遇"っぽいけど、
主人公の言語学者が、宇宙人と共通認識を
深めていくところは哲学的で非常に見応え有り!
映画が終わった後は、主人公が選んだ決断に
暫く考えさせられてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さあああん

3.0タイトルなし(ネタバレ)

2021年4月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
あかね*.+゚

4.0難しいけど好き♪

2021年4月3日
スマートフォンから投稿

難しい

ヴィルヌーヴ監督作品は不穏な空気感と撮影の仕方が好きです♪ 難しい内容もありますが、「訳わかんねえよ、何だこれ」とはならずに(笑)、「また1本、ヴィルヌーヴ監督の作品が観れたなあ」という気持ちになれます(^-^)

コメントする (0件)
共感した! 9件)
映画は生き甲斐

5.0こんな宇宙映画あるだろうか

2021年4月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
tete@cinema

3.5イカ大王

2021年3月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 7件)
共感した! 17件)
ぷにゃぷにゃ

3.0記号に意味が含まれる言語ってこと?

2021年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジュリエッタ

2.0ばかうけにそっくり

2021年3月2日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
aaaaaaaa

4.0時間軸と言う概念

2021年2月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ケイト

3.5丁寧

2021年2月24日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
saitofj

5.0傑作

2021年2月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
zippo228

4.5未知なる異星人の言語と概念の解明というアプローチ

2021年2月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

知的

難しい

未知なる異星人の言語と概念を解明していくというアプローチが斬新ですね。
初見ではちょっと難解ですが、時間や言語の固定概念を壊して理解できたらとても面白い映画だと思います。
リピート観賞をするとより楽しめるかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
光陽

4.0何が起こるかわからな

2021年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
リョウ

3.0魅せる作品だが設定に矛盾は無いのだろうか?

2021年2月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

2回目の鑑賞だったので、
時間のトリックへの驚きは無かったが、
今度は何か「いま、会いにゆきます」に
似ているな、と思いながら観た。

辛い運命と知りながらもその未来を選択する
というのは、「いま…」と同じ設定だ。
「メッセージ」の原作の方が古いので、
市川拓司はこの本からヒントを得て
「いま…」を執筆したのかもしれないと
勝手に想像した。

ただ、
「メッセージ」の死ぬ運命にあるのは
自分の子供であるのに対して、
「いま…」の場合は自分自身という
基本的な設定が異なる中、
「メッセージ」の原作では、
どのように表現されているか分からないが、
映画同士の比較では、
出産することになっている子供に会いたい、
一時的でも生活を共にしたい、
との気持ちを重層的に表現出来ている分
(「メッセージ」の方はSF要素のストーリー
展開に時間を割かざるを得ないためか、
その描写へのウエイトが低い感じ)、
「いま…」の方が感動出来た。

それでも、この映画、SF・時間
・コミュニケーション・ラブストーリー
の各要素を融合し
エンターテイメントとして
仕立て上げられた魅力的な作品だった。

しかし、
話の設定そのものに疑問は残る。
もし主人公がヘプタポッドのように
自由に時間を知覚移動出来るということは、
彼女の人生のみならず、
世の中の運命や未来が
既に決まっているからこそ出来ることで、
そうなると、主人公の地球を救う行動や
ヘプタボッドの3000年後に
人類に救ってもらうための来訪そのものに
意味はあるのか、
ということにならないのだろうか。

私には、
未来とは全くの白紙・未定な世界で、
だからこそ現在の行動に意味があるのだ
としか思えないのだが。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
KENZO一級建築士事務所

3.0難しい

2021年2月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

私には難しかったけど最後まで飽きずに見れたのは巧みなストーリー構成のお陰だとおもう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
gi

3.0今後30年のSF映画を切り拓いた感。

2021年1月11日
iPhoneアプリから投稿

2001年の果敢な読替え。

本作、ゼログラ、イタステラが今後30年のSF映画を切拓いた感。

曼陀羅草書は私も解らぬから良し。

こんなに抽象的概念的企画が通る米国のスゴみ。

陰鬱才媛の好演も大。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
きねまっきい

3.51回目の鑑賞

2021年1月10日
iPhoneアプリから投稿

では正直

と思ってしまうことがあった。
何回か見ると違う視点でも見れてこの映画の真価を理解できるのかな。
実際初鑑賞でも物語のまとめ方、見せ方のうまさ、そしてメッセージ性を感じることはできた気がする。
邦題がぴったりきました。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ビタミン

3.0SF感が薄い

2020年12月31日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
タクロー

4.0昔見た

2020年12月25日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
asa89

3.5ちょっと期待はずれ

2020年12月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
しおん

1.0胸を張って堂々言う

2020年12月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

知的

難しい

訳ワカメ
ただ、好きな映画はメッセージと言えば、知的な人に思われるでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふゆかぜぎみ