ガール・オン・ザ・トレインのレビュー・感想・評価
全128件中、101~120件目を表示
やっぱり女は恐いシリーズだなー!
事件なのですが、誰が犯人とか考えず、若干フューマンぽく見てました。
心が病んでしまった女性の心情表現がよかったと思います。最後は少し衝撃でしたが、、女性ってやっぱりこわいなー!ってのが感想です。最後のシーン男性はどんな思いで見つめてたのでしょうか。。まだバクバクが止まりません。でも、後味が悪い映画ではないかも?女性にとってはですが。
アル中にならないようにしよう
テーマは共感できるけど、多少ご都合主義
事件のミスリードが上手いしモラハラからの脱却っていうテーマは共感できた。
でも、最後のモノローグが蛇足…
"私たち3人の絆"的な言い回しをしてたけど、女同士の絆で立ち直った訳ではないよね。
キレイにまとめず、各個のストーリーで決着つけたらどうなったんだろうなと思う。
主人公が気を失ってから復活するまでの間、夫が何も手を下さないでいたのが、制作の都合って感じがした。
殺しがばれたんだから、夫としても始末しておきたいんじゃないの?
ていうか、お腹の子が見つかった時点でDNAやられたら一発で容疑者だよね?
主人公のイメージ映像や回想が入り混じる構造は人によっては混乱してしまうかもしれないが、
クライマックスにかけての加速感とかは良かった!
それにしても、夫からモラハラを受けていたと自覚した妻は、真っ先に自分から夫を奪った愛人親子を助けにいくものなのかなあ…
自分へかけられた容疑の釈明とするならば、もっと警察を絡めた方がドラマティックかも?
ほどほどに…
お酒コワイ
あまり話の中には抑揚がないですね。
同じテンションで進んでいく感じ。
あ、登場人物のテンションは下がったり戻ったりしますがw
ドキドキするとか、がっつりとした謎解きという作品ではないですが、まぁミステリーしてた感じはするかなー
もう一度観返したい
2回目も見応え衰えず。
エミリー・ブラントの
化粧の乗りの悪い
顔のアップが映るたび
哀しくて儚いレイチェルに
思い入れずにはいられなくなる。
女性の生きる上での立ち位置について
考えさせられることしきりです。
………………………………………………………………………
2016.11.23 TOHOシネマズスカラ座にて1回目
最近、うちの冷蔵庫には
缶チューハイの買い置きが
常に7〜8本はある。
あればついつい手が延びる。
酒飲みたいわけでもないのに手が延びる。
己の足場を失って
やり場のない自分を
酒に預けるレイチェルに
ひたすらシンパシーを感じた。
エミリー・ブラントの
うつろなエメラルドの瞳が
頭の中に鮮明に貼りついている。
薄らぼやけた記憶を映す
光を抑えたカメラは
短いエピソードを徐々にはめ込み
絡まり合う哀しき人間模様を炙り出す。
後味のとてつもなく悪い
だけど妙に後を引く
説得力ある演技あってこその
多面鏡のようなサイコミステリーだった。
見るからにあの男は
片っ端から女と見ればやっちゃう奴
そんなのわかってるけどあのラストはつらいよ。そこをそれでぐりっとしないでよ。
思わず目を背けてしまいました。
いい女がたくさん出てくるのに全く愉快な気持ちにならないけど目を離せない話です
上質なミステリー。屈折した愛憎が生んだ悲劇とは。
【賛否両論チェック】
賛:最初は訳が分からなかった描写が、物語が進むにつれて次第に1つに繋がっていく様子が見事。真犯人や真実等、ミステリーとしても想像を掻き立てられる。
否:ラブシーンがかなり多いので、その辺りの好き嫌いは分かれそうなところか。
序盤は様々な人物や出来事が目まぐるしく描かれていくので混乱しますが、次第にそれらが繋がっていき、最終的に3人の女性にまつわる恐ろしくも儚いストーリーが明らかになっていく様が、非常に印象的です。
ミステリーとしても秀逸で、真犯人や事件の真相がなかなか読めずに、ハラハラさせられます。最後に辿り着く真相には、思わず身震いしてしまうようです。
ラブシーンが結構多いのが気にはなりますが、ミステリー好きな方には是非オススメです。
タイトルなし(ネタバレ)
これはこれでいいわけ?なんか気持ち悪いな。
こんなエミリー・ブラント見たくはなかった。
アルコール依存症とセックス依存症の人たちが狭いお隣さん同士の中でいろいろやっていた。
メガンの過去の逸話も気持ち悪い。
題名とイメージが違った。
やっぱり女性は強い!
最初は結構眠気との戦いだったけど、どんどん話に引き込まれていきました。
結局浮気男が悪いってのは免れないのだけど、結婚して、愛していた妻の視線が子供にばかり向けられた時の男の寂しさは自分も経験あるからちょっと同情してしまいました。
世の女性達よ!子供の世話が大変なのはよ~~くわかりますがたまには旦那にも目を向けてやってくださいな。
でも浮気するのはいけませんけどね。最終的には女性には勝てないのです。
回りくどい
怖いけど面白い
彼女がアル中になった訳まで、最後納得できた。
時間が前後して、いつの間にか今になっていたりしたけど、それほど複雑な話ではないので、なんとかついていけた。
俳優さん達の演技が、素晴らしい。
映像も心象をよく反映していて、見応えがあった。
あまり期待して観た訳ではない分、期待を裏切る出来栄えでした。
プラダの人か~
全128件中、101~120件目を表示