「自分訓を唱えよう。」ちょっと今から仕事やめてくる 妄想劇場。さんの映画レビュー(感想・評価)
自分訓を唱えよう。
クリックして本文を読む
涙腺への影響:なし
集中力:ラストまで維持
劇場で観た家族に勧められて、DVDで自宅鑑賞。
予告編からもっと、軽い感じだと思っていたのですが・・・。
予想外にシリアスな内容でした。
ブラック企業と分かっていても、何とか頑張ろうとする主人公に
好感が持てました。愚痴愚痴言うシーンもほとんどないです。
家や生活は荒れ果てても、翌朝にはスーツを着て、ネクタイを
しめ、会社に向かう主人公。
人はおかしな環境に長く身を置くと、正常な判断が出来なくなるのだと、実感しました。私自身も、経験があるのですが、特に、
睡眠が足りてないと、「正しい」と思ってする行動が全て裏目に
出たり、普通では考えられないような判断をしてしまいがちです。
そんな主人公の目の前に現れた純を名乗る男役の(優)
福士蒼汰の笑顔はとても素敵で、観ている私自身の日々の
疲れやストレスまで吹き飛ぶ程でした・笑
いやー。癒されますよ。あの笑顔。
結論を言うと、「主人公を助けたことで、自身も救われた」という
神様が仕掛けたのか?二人の偶然の出会いが、その後の人生を変えたのです。人生、本当に、些細なきっかけで良くも悪くもなるのですね。そこら辺の、見極めが大切なんでしょうが・・・。
最後に・・・妄想劇場。ポイント
あの会社の社訓には、笑いました。私は勤め人ではないから、
その辺の事情は分かりませんが、あのような会社は実在するの
でしょうか??
コメントする