ラストレシピ 麒麟の舌の記憶のレビュー・感想・評価
全227件中、221~227件目を表示
観てよかった
原作は読まず、映画として観ました。
そういうことだったのか~と観ればわかると思うので、ネタばれになるようなことは書かないでおきます。
歴史に詳しい必要もないので、気軽に観に行ってくださいね。
戦争は回避出来ない
人格欠陥人間を演じたら日本一の二宮和也さん、イイ感じで役にはまってます。
第二次大戦初期に料理で世界平和を祈った宮崎あおいの想いを繋ぐ感動作。
残念ながら暴走する帝国軍を抑えられなかった歴史はご存じの通り。
色々な優しさに感動。
物語の小さな粗は許せます。出口でカツサンド売ってる劇場有ったら、そこで見ましょう!
材料はいいが、できあがったらいま一つの味
一度食べた味を決して忘れず、その味を再現できる絶対味覚の持ち主・佐々木充(二宮和也)。
究極の味を追求した結果、経営していた店は潰れ、莫大な借金を背負った彼は、その能力を活かして、金持ちに対して最後の食事をつくって糊口をしのいでいた。
最後の食事の代金は、100万円・・・
そんなある日、謎の中国人から、旧満州国時代につくられたとされる「大日本帝国食菜全席」のレシピを捜し出して再現してほしいとの依頼を受ける。
手付金として300万円、成功報酬は5000万円・・・
といったところから始まる物語で、失われたレシピの影にある歴史秘話が隠されており、そのレシピと主人公が意外なところで繋がっていく・・・
のだけれど、話の端緒から、あれれと思ってしまった。
主人公の能力は「一度食べた味を決して忘れず、その味を再現できる」能力である。
「一度食べた」である。
つまり、「食べてない」味は再現「できない」ことになる。
だから、謎の中国人が是が非でも失われたレシピを手に入れたいのならば、探偵のプロに頼むのがスジというもの。
こんなところで躓いちゃったものだから、あまり熱心に観ていられない。
が、そこはベテラン監督の滝田洋二郎。
それでも面白くみせていきます。
興味深いのは、満州国時代のエピソード。
満漢全席を超える料理「大日本帝国食菜全席」をつくれと命じられた山形直太朗(西島秀俊)の物語。
全体の尺からいえば、この時代の物語の方に尺が割かれていて、実質的な主人公は山形直太朗ともいえるし、この部分だけ独立させて一本の映画にしたほうが、重厚で、かつ謎に満ちていて面白かったのではありますまいか。
まぁ、そうなると二宮くんの出番はなくなちゃって、観客数激減ってことになるのだろうけど。
最後にひとつ。
「一度食べた味を決して忘れず、その味を再現できる」主人公の能力、結局、ほとんど活かされておらず、がっかりでした。
全227件中、221~227件目を表示