劇場公開日 2017年11月3日

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶のレビュー・感想・評価

全228件中、181~200件目を表示

3.0泣けはしなかった。

2017年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ミックス観て泣く人間の自分なんですが、
泣きたくて観に行った ラストレシピがイマイチ泣けなくて残念。
ニノの演技をもっとクサイくらい大袈裟にしてほしかったなあ。
でもまあ満足。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
西国くん

5.0繋ぐ想い

2017年11月6日
iPhoneアプリから投稿

"大切なものは近くにある"
簡単なようで、つい忘れがちなこと。
そんな想いをレシピにのせて繋いでいく様子はとても温かく心に染みました。
素敵な映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みっけ

5.0温かさを感じる

2017年11月6日
iPhoneアプリから投稿

お料理の刻む音、煮る音、焼く音、上がる湯気と共に温かさを味わう作品だと思います。
ラストは、大袈裟ではなく、静かに進む様子がリアルでよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
メルモル

5.0ラストレシピ

2017年11月6日
スマートフォンから投稿

泣ける

幸せ

人は皆誰かに見守られてる。
感極まり涙涙涙でした。ニノのセリフ演技最高🤗

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kyon

5.0アカデミー賞!

2017年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

元々二宮ファンでして、二宮さんが「お料理エンターテインメント」なんて言うから気軽に見に行ったのですが、ここ数年見た中での最高の映画でした!!!
レシピの歴史と共に時代をを辿りながら現代へ、そして全てが繋がった時鳥肌が止まりませんでした。
さらに二宮さんの言葉だけでなく表情で表現される演技。圧巻でした。
一人一人が込めていた想い、主人公の心情の変化など、鑑賞後考えさせられる事が多い映画でもありました。
映画初出演である西畑くんもなかなか良かったと思います。(上からですみません)
何度見ても泣け、見れば見るほどに感想が広がっていく、とても素敵な作品だと思います。
幅広く多くの世代の方々に見ていただきたいです。
あの少しの予告だけではこの映画の良さや深さが伝わらない!と思いました(笑)
今年度のアカデミー賞も期待です(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yu.

5.0最高ですね

2017年11月5日
iPhoneアプリから投稿

やっぱり技術と人間性が揃って一流なんだな。
いろいろと考えさせられる共に感動する

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Kim's

5.0今年NO.1

2017年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

幸せ

77本目。
ふらっと映画館に入ったら、今年NO.1の映画に出会えた。
1皿の料理によって、人を変える事もあると思う。
西島秀俊が凄い、いい演技していた。
綾野剛が亜人見てから、好きになって、この作品でも良かった。
出てる作品は全部行こうと思う。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
ヨッシー

4.0事前情報なく見るのが良し

2017年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

普通に面白い映画でした。チャーハン食べたい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひろりん

4.5点と点

2017年11月5日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

興奮

幸せ

過去と現在の二つの物語が交差して進む物語。
一つの事柄が点となり最終的には全てが繋がって鳥肌がたつような構成でとてもジーンときた。
観る前は料理には詳しくないので難そうな感じがあったが、料理魂と人間の絆、特に『人間の絆』がこの物語の鍵になっていて料理にも人の温かさにも改めて考えさせられる時を過ごすことが出来た。

また、今回とても良かったのは配役だ。
特に西島秀俊さん宮崎あおいさんこのふたりを中心に本当にその時代にいるような迫力があった。

これから観る人は、あまり先をよんで観るよりはその場面をそのまま受け止めながら観る方がラストドカンときます。説明が下手ですね笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
福西走

4.0これはもう

2017年11月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

西島秀俊さんの映画ですね。実に良かったです。若い楊さんも良かった。
二宮さんにもラストの方で、気持ちのこもった素晴らしい演技で、泣かされました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まる

4.0良かった…。涙止まらなかった。 たっぷり映すアップの表情から伝わる...

2017年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

良かった…。涙止まらなかった。
たっぷり映すアップの表情から伝わる想いと余韻に涙。滝田監督の手腕が冴え渡る素敵な映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まだまだぼのぼの

5.0感動しました!

2017年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ストーリー、キャスト、映像、音楽、どれをとっても素晴らしい映画でした!

緻密なストーリーは人間ドラマと共にミステリーの要素も見応えたっぷりで、2時間飽きずに楽しめました。

キャストの演技は皆さん本当に素晴らしい。どの人も演技力の高さを感じ、また、キャスティングもぴったり合っていたように思います。
二宮さんが、料理に向き合うストイックな瞳と、他人に心を開かない表情、戸惑いながらも徐々に人間味を見せていく充の変化を繊細に演じていて圧巻でした。
登場シーンもセリフも少ない、表情だけで物語を進めていかなければいけない難役を見事に演じ、最後のシーンで、ホロッと泣けて、温かいもので心を満たしてくれました。

何度も観たくなる作品です!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さゆひろ

2.5満州国

2017年11月5日
Androidアプリから投稿

幸せ

絶対音感ならぬ絶対味覚と技能は持っているけれど、料理に対する姿勢に問題のある料理人が、依頼を受けて70年前につくられたレシピを捜す話。

大葉も判らないのかよとか、何歳だよとか、そんな奴がそんな店出すかよとか、鍋振れてないよとか、その他諸々ツッコミどころは目を瞑るとして…

舌を活かして料理を再現して行くはなしかと思ったら、教えられた通りの人を訪ねて話を聞いていくストーリー。

もしかしたら…と過ぎったオチではあり現代のパートはイマイチだったけど、70年前のレシピづくりの苦悩と障壁や人の繋がりと思いやりとか、その人達の今に至る思いををみるドラマとしてはなかなか面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Bacchus

5.0予想ができなかったことがよかった。

2017年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

内容もよくわからずあらすじもわからないまま初日にみにいきました。
現代パートと過去パートと分けて物語を見ていました。
過去の場面に入りすぎて現代に戻るとはっとなり、現代から謎解きのストーリーだったんだって思い出す状態でそれぞれの話で切り分けていました。

ところが、目のアップの場面で二つが繋がったときの快感と感動が忘れられません。
もう一度みたい映画です、話が分かった上で観るとまた違う印象かもしれません。

本当に若い人から年寄りまでみなさんにおススメしたい久々の感動映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アリエルママ

3.0スペシャルドラマで見たら満足度が高いレベル

2017年11月5日
iPhoneアプリから投稿

物語: ★★★☆☆
演出: ★★★☆☆
配役: ★★★★☆
音楽: ★★★☆☆
映像: ★★★☆☆

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぱっち

1.0山形直太朗と佐々木充の関係性がすぐわかったから、なく人の気持ちがよ...

2017年11月5日
iPhoneアプリから投稿

山形直太朗と佐々木充の関係性がすぐわかったから、なく人の気持ちがよくわからなかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マリオ

4.0想いが引き継がれたレシピ

2017年11月5日
iPhoneアプリから投稿

ただ過去の山形さんのところだけでも
ストーリーとして入り込めてよかったのですが、
そこが現在の佐々木充と繋がった瞬間に
涙が溢れて止まりませんでした^ ^

何より宮崎あおいさんの演じる千鶴さんの想いが、
レシピに、そして現在にも残っていくところが素敵だなと思いました^ ^

改めて振り返って考えてみると、
終盤のストーリー回収の展開、
もっとじっくり味わいたいなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くらげ

5.0ジーンと胸に染みて泣いてました

2017年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

物語としては過去パートが主なのかなとも思ったが、過去パートだけだったらだだの歴史ものになってしまった映画だったろうと思います。現代パートとの融合で一人の人間の成長物語、二宮くんの目や表情の演技が上手いなぁと思いました。
過去と現代の行来も違和感なく見れました。
園長先生の死がちょっと雑だったのが、一瞬えっ、と思ったのが残念。
それを含めても見て良かったと思える映画でした。また、見たくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ろみさん

4.0主演・西島秀俊で観る方が物語として秀悦!

2017年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

予告を観る限り何かサスペンスぽい含みもあるのか!?と思いましたが・・・
序盤でのもしや!?が、物語が折り返した中盤に確信に変わる。

麒麟の舌を持つ男・・・山形直太朗と佐々木充の関係性は!?
天才料理人がゆえに現代で苦悩する主人公に舞い込む歴史の闇に消えてしまった幻のレシピを探しから舞台は、その幻のレシピ作りのシーンへ

なので、物語の大半は、西島秀俊演じる”山形直太朗”のお話です。
ストーリーの流れは”永遠の0”の岡田准一ではなく、三浦春馬を主人公にした感じ・・・
主演助演以外は、演技は上手くても”あえてメジャーない人”をキャスティングしたのかな!?
直太朗の右腕左腕の老いた姿も誰!?直太朗の娘の成長した姿も誰!?
最近は、チョイ役でも名だたる俳優さんを起用する事が多いだけに新鮮ではありました。

ただ西島秀俊・宮崎あおい・綾野剛の俳優スキルが高く、アイドルと二刀流で、見た目もいつも一緒な二宮くんでは、物足りんってのが正直な感想・・・
特に綾野剛と対峙する場面は、主演というより残念ながらチョイ役^^;;;

事務所始動で、番宣含め興行的に考えるとって事なんでしょうが、エンドロールに”藤島ジェリーK”を見つけると毎回マイナス1の☆4

主演・西島秀俊で観る方が物語として秀悦だったので、それで再編集したら間違いなく☆5つだと思ういい良作です!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
eigatama41

2.5「永遠の0(ゼロ)」のしょぼいパクリ。ユルい映画。

2017年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
Naguy
PR U-NEXTで本編を観る