マグニフィセント・セブンのレビュー・感想・評価
全270件中、141~160件目を表示
つまり敵は、某大統領ですね。分かります。
キャッチにあるように、
七人の侍、荒野の七人の魂を、受け継いでいる。か!?
『マグニフィセント・セブン(2016)』
原題 The Magnificent Seven
※若干、ネタバレあり。
(あらすじ)
悪徳ブラック企業バーソロミュー・ボーグに目を付けられた町、ローズ・クリーク。
目の前で夫を殺されたエマ(ヘイリー・ベネット)は、ただただ降伏しようとする町の男達にかわって、自分の有り金はたいて賞金稼ぎのサム(デンゼル・ワシントン)をはじめとする、凄腕ガンマンを町の用心棒として雇うことにする。
皆さんご存知、"七人の侍"のリメイクである"荒野の七人"。の、更にリメイクの本作です。
最近、"七人の侍"を久々にリピートしたんですが、面白いですねー。
面白いって言葉で片づけちゃいけない気もしますけど、好きなんですよねー前編が。
個人的にはクライマックスの雨と泥の中の壮絶な戦いより、前半部分の仲間が1人、2人と増えて行く過程の方が好きなんです。
志村喬さん演じる島田勘兵衛が農民に見初められ、"金にも出世にも"関係ない、ただ御飯がお腹一杯食べられるってだけだぞって、仲間を増やしていくとこがいいんですよね-。
義侠心。男気ですよね。
それぞれの登場人物の魅力(能力)が、自然に上手く引き出されるくだりが好きです。
剣の腕だけではなく、人柄でムードメーカーとして必要とされる千秋実さん演じる林田平八。
三船敏郎さん演じる菊千代が、ようやくそのキャラを生かせる瞬間とか。
誰にだって1つは、良いとこがあるぜ。っていう。秀逸でしょう!
"荒野の七人"でも、この仲間が増えて行く過程を大事にしていたように思います。
ただし、今となっては笑ってしまう過剰なかっこつけた演技とか、舞台はメキシコの村ですが、なんだか農民(村民)がみんなおろしたてのお洋服で小綺麗だったり、添え物的なヒロインと一番の若手のアメリカ的なハッピーエンドとか、何よりびびるのは"七人の侍"のラストの名台詞を、何故か農民側から言い出すとかとか……。
今となってはですよ。ちょwこ、これは!?と思うシーンはございます。
けれど、「御飯がお腹いっぱい食べられる&20ドル」という、利益より自分の正しいことをやる!っていう、私が"七人の侍"で一番痺れるところが、確かに受け継がれている部分はあります。
さっき過剰と言いましたが、でもやっぱ、ユル・ブリンナー、スティーブ・マックイーンかっけーもん。
笑っちゃうくらいかっけーもん。
死に方おかしいけど、チャールズ・ブロンソンも、コバーンも存在感がすげーもん。
ブルゾンちえみさんが、"アメリカにかぶれてる芸人のプレゼン"で、「(アメリカ人の仕草が)笑っちゃうくらい格好いい。100点」と仰ってましたが、やっぱ"荒野の七人"にはそんな格好良さがある。
なんだかんだで、ラストのユル・ブリンナー演じるクリスの「アディオス」、軽く頷くマックイーン演じるヴィン、そして「アディオス」と応じるホルスト演じるチコ。の、ラストシーンがいいもん。
また農民から言い出すあの名台詞に違和感あるも、農民とガンマンはやっぱ相容れない存在なんすよ。と言う、クリスのやや悲しげな笑顔とか。
そこも、時代に流され居場所をなくした侍達の哀愁に似て、七人の侍を受け継いでるように思います。
さて、本作。
七人の侍の敵は野武士。
荒野の七人の敵は強盗団。
今回の敵は、金に物言わせる大企業です。
時代ですねー。
対する我らがマグニフィセント・セブンは、デンゼル・ワシントン演じるサムがリーダー。
そういえば"黒豹のバラード"っていう映画で、西部開拓時代のカウボーイの3分の1は、黒人だったというくだりがありましたね。
解放された奴隷は、賞金稼ぎなんかで食べてたようですよ。
他のメンバーは、アジア人(韓国)、インディアン、メキシコ人&白人。
ええ、まるで人種のるつぼ、アメリカの縮図ですね。
なので資本主義国出身者は、死ぬんです。
生き残るのは、所謂マイノリティー(気遣いが!時代ですねー)。
敵は大企業であり、資本主義であり、トータル敵って、ビジネスマン大統領のあの方ですよね?
ええ、分かります。
また、"七人の侍"と"荒野の七人"ではあくまで添え物的な存在だったヒロインが、今回は自ら銃を持って、皆を率いて戦います。
やっぱ、時代ですねー。
ヘイリー・ベネット良いですよ。そして強気な女=やっぱ赤毛なんですね!
ただ私が"七人の侍"で一番好きな痺れるポイント、本作ではかなり薄いと感じました。
なんでしょう、義侠心なんか嘘臭いんですかね。
今時、流行らないんすかね。
メンバーは利害の一致で、仲間になっているように思えました。
しかも簡単に見つかる。
決定的なのは、サムの動機です。ラストに明かされるサムの生い立ち。
義侠心もへったくれもねーな(笑)!!
確かに銃撃戦は見所がありますが、町を守るってダイナマイトでドッカンドッカン破壊したり。ま、守るんっすよね?
でもダイナマイト、ガトリング砲が登場してきて、ガンマンの居場所が侍並になくなる。
よろしく、哀愁。
って思いきや、ちがーう!
おもてたんとちゃう!
アントワン・フークア監督、嫌いじゃなかったのになぁ。
デンゼル、大好きなのに。
"グローリー"で背中をむち打たれるシーンを観て、惚れたのに。
あ、"モ'・ベター・ブルース"とか"青いドレスの女"が好きですねー。
なのに、途中で意識落ちました!す、すみません!
私の好きな男気ではなかった。
あ、日本人が好きな、義侠心じゃないような気がする。
だから、興業成績振るわないんじゃね?
人種のるつぼメンバーであるからこそ、色々と配慮した脚本になって、結果ぬるくなったんでしょうか。
もう、"荒野の七人"並に、笑っちゃうくらい格好つけた映画で良かったのに。
が、しかし。
エンドクレジットでエルマー・バーンスタインが流れて、ようやく加点ポイントが見つかり良かったです。
久しぶりの本格的西部劇
とても面白く鑑賞できました。「七人の侍」へのオマージュからか途中の挿入曲に東洋的なBGMが流れたのは愉快だった。にしてもそれなら誰かが書いてあった通り「イ・ビョンホン」じゃなくて日本人を出せよって感じですねぇ。
「七人の侍」で志村喬のラストの悲しいセリフに代表される、日本的なちょっと悲しみとか暗さを感じるモノってのはそれはそれなりに私も日本人なんで感じる所はあるのですが、この映画のアメリカ的なカラッとしたラストも大好きです。
それにしても結局最後は女性が強いと思ってのは私だけでしょうか。でもやっぱりヘイリーベネットのあの表情にいっぺんに惚れてしまいました。
崇高な男達
シンプルなストーリーや迫力のあるアクション
銃撃戦はとても興奮しました!
しかし現実味がないんじゃない??ってところやしやりすぎかなと思うところもありました
やっぱり七人の侍とか荒野の七人とかのほうがストーリーはしっかりしてるかも
銃さばきとヘイリーベネットに惚れてしまいました
勧善懲悪、スッキリします。
少し前に観た西部劇「ジェーン」が重苦しくて残念な映画だったけれど、これは痛快!
七人の侍、荒野の7人をまた観たくなりました。へイリー・べネットいいですね~。若い頃のシャーロット・ランプリングのようなキリッとした美しさが。「ガール オン ザ トレイン」でじっくり観ましたが、全く印象が変わって良かったです。
インディアンの戦士を見て 、トランプ大統領のいうアメリカ・ファーストや差別的な議論はアメリカ原住民のことは全く考えてないなぁ…なんて思いました。
感動した、懐かしい西部劇最高に、良かったー
久しぶりに西部劇を見た、リメイクなので七人の侍や荒野の七人と比べる人もいるみたいですが、これはこれで良い西部劇だと思いますよ。
昔のアメリカンウエスタンと言うよりも、荒野の七人をマカロニウエスタン風にアレンジした感じで、最後まで飽きのこない娯楽作品だと思います。
昔マカロニウエスタンのファンだった人にはお薦めの作品です。
白人だけでなく複数の人種が集まって7人のチーム。 昔の荒野の七人を...
白人だけでなく複数の人種が集まって7人のチーム。
昔の荒野の七人を期待してると少しうーん…となってしまうかもしれませんが、個人的には満足です。
ガンアクションも良かったし、皆強くてスッキリ!
ただ、欲を言えばもう少し個人個人の話を掘り下げて欲しいな〜と思いました。7人集まるのがアッサリすぎる感は尺のせいですかね…しょうがない。
面白いんすけど……
もともとフークワ監督のファンで、キャストも大好きな俳優がばかりで、間違いなく面白い!ヤバイ!
と思ってみて、間違いなく面白かったのですが、、、
ヤバイってほどでもなかったかなー。いや、役者のキャラ立ちも最高だし、アクションも良いんですが、期待の90パーセントぐらい感というか、もうちっとサプライズがあっても良かったかも?なーんて、、、
いやいや充分面白いんです。これを星3とかつけるのは贅沢者のすること。飢饉の時なら余裕で年間ベスト候補。ただ、最近豊作だからねー飽食の時代だかんねー。なーんて感じ。
最後にあの曲が!
最後までハラハラドキドキ。久しぶりに西部劇の面白さを満喫できました。
教会が焼かれ、牧師がボコボコにされ、人々が主の祈りを捧げ、7人のうちの1人が常に神の御言葉を唱えつつ、悪人であっても最後は教会の中へ入ってといった信仰の描写を興味深く観ました。
エンドロールで流れる曲で涙ぐんでしまいました。懐かしすぎる。
荒野
良いリメイクも悪いリメイクもない。
元のプロットが良いんだから、そりゃ当然面白い。
多種多様な人種は賛否両論あるけど、俳優を知らない人たちが見てもキャラ分けが容易にできるからこれはアリだと思う。
結局イーサン・ホークがむちゃくちゃおいしい。
20
銃撃戦などはとても楽しめます! が、もう少し個々のキャラクターにつ...
銃撃戦などはとても楽しめます!
が、もう少し個々のキャラクターについて掘り下げた方が作品に入り込める気がします。
浅すぎて、7人集まるのが簡単すぎて、中々作品に入っていけなかったです。
ハリウッドで今も廃れることなく脈々と受け継がれている黒沢明的なモノを再確認できる。
ハリウッドで今も廃れることなく脈々と受け継がれている黒沢明的なモノを再確認できる。
Movix堺で映画「マグニフィセント・セブン」(The Magnificent Seven)を見た。
平日の午前中のせいか、観客は我々夫婦を含めて11人だった。
黒澤明監督の「七人の侍」(1954)と、
同作を西部開拓時代のメキシコに置き換えてハリウッドリメイクしたウエスタン「荒野の七人」、
そしてその「荒野の七人」をリメイクしたのがこの「マグニフィセント・セブン」である。
「スター・ウォーズ」でもジョージ・ルーカス監督が黒澤明監督の「隠し砦の三悪人」を元に考えられたと監督自らが回想している。
黒沢明的なモノは現在のハリウッドでも廃れることなく脈々と受け継がれているのだと思うと胸が熱くなる。
神父をボコボコにする、逆らうものは男女にかかわらず虫けらのように殺す、教会に火を放つ、暴虐の限りを尽くす男、バーソロミュー・ボーグに支配されたローズ・クリークの町の人々を救うために集められた7人の男たち。
デンゼル・ワシントンが主演。
クリス・プラットとイ・ビョンホンがかっこいい役で出ている。
ヘイリー・ベネットという女優さんがセクシイだった。
ストーリーや結末はもちろん知っている映画ではあるが、十分に楽しめるので心配は要らない。
上映時間は133分。
若干長いが長さは感じなかった。
満足度は5点満点で4点☆☆☆☆です。
これはこれでありだ
弱き者たちのために立ち上がる
男たちのカッコよさにひたすら痺れ
ガンアクションの爽快さにこれまた痺れ
男心をがっつり熱くさせる娯楽作でした。
人種や文化の隔たりなんて
どうでもよくなっちゃう超現実感が
なんだかとても心地よかったし。
ニヒルなビリーが
いちばんのお気に入りキャラ。
まあまあ
7人の侍よりはだいぶつまらない。なぜだろう。
7人のキャラ説明が少なすぎるから。
だから、7人がなぜ、この闘いに身を投じるのかがわからない。
だから、映画の中のリアリティーが感じられない。
だから、感情移入できず没頭感が生まれない。
アクションの映像は良かった。迫力あった。
全270件中、141~160件目を表示