銀魂のレビュー・感想・評価
全460件中、141~160件目を表示
おもしろい
小栗旬が銀さんになってた
宇宙1バカな侍映画!!!
見て良かった!
素晴らしい!
原作を理解しきった監督なのでしょう。
ギャグ漫画なのに、雑味は一切なく、細かい所まで丁寧に忠実に実写化された映画で、大満足でした!!!
キャストもかなり寄せてきてるので見やすいです。
キャスト全員頑張ってました!(特に小栗旬!)
銀時が、ではなく、小栗旬がここまでやってる!と思って笑ってしまったところもあります。
ただ、0.5足りない所としては、やはり日本の映画の限界が見えてしまったこと。
もう少し海外のように上手く、迫力が伝わるCG?の使い方というか、自然な仕上がりであれば良かったのでしょう。惜しいところです。
ですが、それすらきにならなければ、銀魂ファンに文句を言わせない作品だと思います(笑)
同じキャストで連ドラ希望!
こんなんありか!!!!!!
映画界に影響を及ぼしそうな作品
さすが銀魂!
原作のファンです。
この作品は、原作そのまんまではありません。キャラしかりギャグしかり。
お金のかかった深夜ドラマ、
豪華俳優の壮大なコント、
勇者ヨシヒコの銀魂バージョン、
みたいな感じです。
ストーリーは、
かぶとがりと紅桜のストーリー自体は少しはしょってはいますが、
ここはあったらいいな、というシーンは大体ありました。
サド丸vs定春の戦いシーンが無かったのが少し残念です。
映像的は、手作り感のある宇宙人(天人)やCG丸出しの定春やアクションシーン。
先程も言いましたが、深夜ドラマでいいかな、と言った感じです。
正直、私は、原作ファンでなければ映画館で見ないでいいかなぁとおもうクオリティではあります。
ただ、原作ファンなら、銀魂の世界をひしひしと感じます。
「まぁ銀魂やもんねぇー」
となりまくります。
長時間続かないシリアスも、
銀魂内の定番ネタも、
パロディーというなのパクリも、
面白く、また、銀魂だなぁとほっこりします。
まんま小栗旬な銀さんも
イケメンすぎる桂も
若干大根で何故か倒れ方が女々しい高杉も
個性の強すぎる武市と源外も
少しきゃしゃな近藤さんも
思うことは多々ありますが、
銀魂だから、でほっこりできます。
新八と神楽、そして沖田と村田兄妹が思ってた以上に違和感なく世界にマッチしていました。
実写化の銀魂、として原作としっかり向き合い作ってくれたのだなぁと感じられる映画でした。
そして、なにより原作ももう1度読みたくなり、銀魂への愛がより強くなりました。
実写化であまり、いい結果が出ない作品も多い中、
これだけ実写版銀魂が支持されているのには、「銀魂」という世界観が原作ファンかどうかを問わず受け入れられているのだなぁ、と嬉しく思います。
原作ファンの方はもちろん、
クスッと笑いたい方、
出ている俳優さんの新たな1面を見たい方(大体の方が見たことのない顔や芸をしています。)
暇で暇でしかたない方
はぜひ一度見てください。
色々書きましたが、先入観なく頭空っぽにして見るのがオススメです!
実写化の難しさ
世界観、役作りはOKだけど、ギャグが寒すぎて見ているのが辛い
原作は漫画ではなくTVアニメの方で途切れ途切れに見ています。(時間とってわざわざ見るようなものとは思っていない。熱烈ファンの方ごめんなさい笑)でも何だかんだ、数年前にやっていたアニメ映画も映画館でちゃっかり見ている(笑)
今回、実写化するということでキャストも悪く無さそうだし、それなりに楽しみにして見に行きました。
結論から先にいうと、アニメの方が良いね!
世界観とかの作り込みやキャストなど、わたしレベルのニワカには「うまく仕上げたなぁ」という印象です。衣装とか原作そのまんまに見えたけど、熱心のファンの方はどう思ったんでしょ?
ただ、ストーリーに無駄な所が多くて、アニメで見ると面白いギャグも実写だと何だかサムイ・・・ハッキリ言うとツマラナイあるね(・∀・)あまりの寒さにエアコンぶっ壊れたのかとオモタあるよ(・∀・)
終盤も、何だかダラダラ続いて気づいたら少し寝てたよ。(ほんと、ごめんなさい)起きたらまだ同じシーンだった(爆)余計なギャグばっかり入れてるから、肝心のストーリーが深くなくて見るのが辛かったあるね(^q^)(ほんとごめんなさい。素直にそう思いました笑)
あと、子供が見ることもあるんだろうに、シモネタが過ぎる感じがしました。クレヨンしんちゃん的な笑って許せる感じじゃないよね。実写だからある意味、生々しくて不愉快でした( ; ゚Д゚)オェー シモネタもギリギリのラインで行くなら、もっと笑えるポップな感じに仕上げてほしかった(笑)
実写化した中では良かった
全460件中、141~160件目を表示