キセキ あの日のソビトのレビュー・感想・評価
全201件中、161~180件目を表示
松坂桃李くんが終始ひたすらカッコよかったです! 人生にはそれぞれ定...
松坂桃李くんが終始ひたすらカッコよかったです!
人生にはそれぞれ定められた役割があるってところがよかったです。学生時代の将来の希望と不安、やらなければいけない事、やりたい事の葛藤がよく伝わり、共感しました!
あっという間に映画が終わっていました
ここまで無駄なシーンやキャストのない映画を久しぶりに見ました。
全部のカットが物語に必要不可欠で、ひとりひとりが大事な役割をしていて、誰かひとりでもいなかったら今の4人はいなかったのかな、と思いました。
GReeeeNのファンの方、キャスト陣のファンの方、GReeeeNの曲に一度でも助けられたことのある方ならきっとまた助けられるし笑顔で映画館を出れると思います。
とにかく4人がキラキラしていて眩しかったです。そして何より松坂桃李さんが演じたお兄さんの存在が強すぎる。
全員のまっすぐな視線や気持ちが画面越しでもすごく伝わってきて、私は普段映画を見て悲しかったり寂しかったりして涙を泣かすことが多いのですが、こんなにボロボロ嬉し涙ばっかり流れてる作品はほぼ初めてに近かったです。
映画としてとても見やすくて、キラキラしてて希望に溢れていて、自然と笑顔になれました。あっという間に終わってしまって寂しかった!(笑)
私はまた映画館に行って見たいなって思ってます。気になっている方は是非!
松坂桃李と菅田将暉は兄弟、観ているうちに本当の兄弟に思えてきたほど...
熱唱したくなる!
へえ〜、こんな事情があったんだ、グリーンって
松坂桃李が良すぎる!
二兎を追う者が、ニ兎を得る!
実実在のグループが出来るサクセスに大きく関わってたのは、親の期待を裏切り、自分の夢も叶わなかった兄の挫折の物語・・・・
その兄の生き方を見ながら要領よく家庭に不和を起こさないように医師を目指してた弟に、スゲー音楽の才能と兄のプロデュース能力が、協調調和していくセカンドストーリーが、本筋になっていく過程がよく描けてました。
ライブハウスで見出されても売れる為には、自分たちのスタイルなど貫けない厳しさと、そんなレコード会社が有無を言わずGOを出す才能・・・シビアです。
グループって、成長途中で様々な衝突があり仲違いするのが普通で、兄のバンドは絵に描いたようにそのパターン・・・
弟のグループは、歯科医師になる夢とメジャーデビューを天秤にかけながら両方の夢を叶える・・・
この4人が仲違いしなかった事と、今の時代に誰からも素性やゲスネタをリークされなかった事が・・・奇跡かも!?
(まだコレからどうなるかはわからないですが・・・^^;)
父親の病院での患者さんとの話は出来すぎですが、最後の頑固一徹親父の一言と母親所作に泣けた><;
松坂桃李と菅田将暉と小林薫と麻生祐未・・・素晴らしかったです!
ただ忽那汐里も可愛いいんですが、ストーリーへの入りが中途半端だったのが・・勿体無い〜☆4.2
<敬称略>
ジンの物語
歌も良かったです。
キセキ最高
癒された 本当にキセキ
全201件中、161~180件目を表示