アベンジャーズ エンドゲームのレビュー・感想・評価
全887件中、701~720件目を表示
感動をありがとう!
ルッソ兄弟はストーリーテラーではなかった
期待を裏切らない
まったく予想もしない始まりだった
う〜ん、また反省です。
『インフィニティ・ウォー』の時予習(復習?)不足を実感して反省!今回は結構頑張って臨んだつもりでしたがまだまだまだ勉強が足りませんでした。これだけたくさんのMarvel Heroたちが出てくると「あれ?この人誰だっけ!?」が出てきてしまって反省しきりです。ただそんな状態でもこれだけ興奮・楽しめるんですからMarvelは流石です。先日観たエンディングからキャプテンマーベルがもっとバリバリ活躍するんじゃないかと思っていましたが、まぁ非常に重要な立ち位置にいるらしいことはなんとなく感じました。みなさんのコメントを読んで、Marvel作品をくまなく観ていらっしゃる方々が多いことを目の当たりにするとともに、再度復習しなきゃって心から思っています。
※余談ですが、空を飛ぶ怪盗キッドや凄い威力のあるコナンのサッカーボールなんかを見て「頑張ればアベンジャーズに入れそう」ってコメントしたことお詫びします(^^;;
最高でした
感動、迫力と伏線、スケールの凄さ
人生で一番短い3時間
今までの作品すべて見てきたからこそわかる点も多く、見応えがあった。
感想を述べるには自分の語彙力が足りないくらいに素晴らしい。
ある程度予想を組み立てて臨んだものの尽く良い意味で裏切られっぱなしの展開。
思いもよらない展開の繰り返しで圧倒されっぱなしの3時間でした。
ラストの大集合はなんとも言えないくらい感動。MCUによくある女性ヒーローの活躍シーンもバッチリでかっこいい。
要所要所で笑いもあり涙もありあっという間に3時間が経ちました。
逆襲が始まる!
2回目の鑑賞!
Avengers Assemble!!
長いし、中だるみするし、ごちゃごちゃしてるし、死ぬ必要ないし、なのに評価は高いという。好きな人は、このどれもがいとおしく感じるんだろうな。
最後の決戦は完全に漫画。ただそこだけはなぜか感動したよ。
ありがとうアベンジャーズ。
大きな花火でなく、意外とおとなしめ。
衝撃の作品からの続編であり完結編との事で、期待を持って鑑賞したが、娯楽映画としてインフィニティウォーを正直超えられなかったなと(アイアンマン3さえも超えて無いかも)。前作はあらゆる面でレベルが高すぎた。だからしょうがないっちゃしょうがない。
ソーの衝撃体型もバーナー中身のヤサハルクも最後までまんまだったし、戻せない輩がいる事や、中盤とラストでのまさかの殉職者2名てのは、綺麗にまとめ無い感じがして好感持てた。笑えるところが多々あったが、逆に中盤まではシリアスさをもっと強くして欲しかったかも。
アイアンマン1作目から始まり今作まで、その終わり方まとめ方全てを持って、この点数を付けたい。いやぁ、なんとも感慨深い。今感じる事としては、凄くよく計算され練られて作られたシリーズだったなと感心する。
このシリーズに並ぶ、超えるアメコミシリーズを早く観たいものだ。
全887件中、701~720件目を表示