アベンジャーズ エンドゲームのレビュー・感想・評価
全884件中、681~700件目を表示
この映画はMARVELファンに向けた贈り物。
今までのMCU作品を全て見た人は、大興奮、大号泣間違いなしの最高作品。
勿論インフィニティーウォーからの人も十分面白いとは思うが、10年間全てを見続けてきたファンがこの映画を見て得られるものを、間違いなくその人達は得られないだろう。
それは単なる感動なんてものには収まらず、感謝の気持ちと共に、ある種の満足感にも似た何かだが、もしこれらの「贈り物」を受け取りたい人達は、MCUの世界へようこそ。「アイアンマン」からの21作品を全て見てきて欲しい。
なかなか費用と時間のかかる事だとは思うが、決して 後悔はさせない。
最後に、この作品に関わって頂いた全ての方々へ。
ありがとう。本当にありがとう。
自分が生きている間に、この映画を生み出してくれて、
ただただ感謝の気持ちしかない。
これからも一生MARVEL作品を愛し続けます。
MCUからファンへのビックプレゼント
やっぱり最高!
本当にありがとう、アベンジャーズ
胸アツ
IMAX3D字幕版。涙で眼鏡が邪魔、2D推奨
トイレは我慢?
個人的には、、、
これはバッドエンドのような気がしました…。
集大成でこのキャスト陣が集まるのが最後なら、全員が生き残って大団円で終わってほしかった。
個人的にキャプテンアメリカのファンですが、キャップが幸せになれたのはいいけれど、せっかく家庭を持ち幸せな生活をしていたトニーがまさかこんな結末になってしまったのが気の毒でつらいです。
嫌いな訳ではないし、キャップからの直々のお願いだったけど、ファルコンが二代目を引き継ぐのもなぁ…。
他にも言いたいことはありますが、心待ちにしていたエンドゲームだっただけに、観終わったあと色々とモヤモヤしてしまいました。
2回泣きました。
仕事と家族とどっちが大事やねん?…的な
前作はワクワクのオールスター紅白歌合戦であれだけやりまくってしまったものだから、後半は収束に向かうしかなく…夏休みのお盆過ぎというか日曜日の夕方的な雰囲気がちょっとやるせない。ただ、3時間越えの長編となった分、サノスの悪行の意味や「現実を受け入れ今のささやかな幸せを大事にするのか?」それとも「リスクは大きくても失った大事な仲間を取り戻すため確率の低い戦いに挑むのか?」という人生への問いかけというかメインテーマがちょっと丁寧に描かれていて考えさせられる。特に可愛い娘を持つアイアンマンと家族とのドラマ部分がはしょることなく描かれており好感が持てるのだ。夜、娘と内緒で食べたアイスキャンディーのバーを咥えるロバート・ダウニー・Jr.がたまらなく良くて感情移入してしまう。私ならもう絶対に戦場には戻りません(笑)。
破茶滅茶且つやりたい放題…
全作品みてきた甲斐があった(涙)
アベンジャーズシリーズ
感動をありがとう!
ルッソ兄弟はストーリーテラーではなかった
全884件中、681~700件目を表示