劇場公開日 2019年4月26日

  • 予告編を見る

アベンジャーズ エンドゲームのレビュー・感想・評価

全884件中、661~680件目を表示

0.5失望と絶望の末、マーベル映画の卒業の決意

2019年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

後半の戦いのスケールはさすがいつものマーベル技術とすごく感動させられるものの、、、これまでマーベルシリーズの作品を全て、そして何度もDVDを見てきた大ファンの感想としては失望と絶望しかありませんでした。
脚本・演出の大失敗作品であったと思います。

なぜ集大成の大作で後半までの間にあれだけコミカルな内容を入れる必要があったのか?全く理解できません。
理解したくないほどコミカルな部分に嘆かわしさと怒りすら感じました。
アメリカ人の悪い癖としか言いようがない。
この作品でちょいちょいの悪ふざけの笑いは一切いらなかった。

ソーの姿とマザコンぶりと女々しさ、ハルクの雄姿の皆無とくだらないコミカルなトーク、、、
あれだけクールでかっこよかったのに、、、今までの作品が集大成のエンドゲームですべて台無しになったと悲しくなりました。
最後の最後までクールに戦って締めて欲しかった、、、

また2人の名優マーベル卒業組のアイアンマン、キャプテンアメリカの最後のシーンも大感動はしましたが、切なすぎる締めくくは全く受け止められませんでした。
マーベルヒーロートップの2人の、、、あの締めくく、、、
仕方のないヒーローの世代交代とは受け止めましたが、、、他のヒーローキャラではこれから先まったく上回ることはできないでしょう。

他にもある感想は、女性ヒーローを終結させて戦ってゆくワンシーンも偏見ではありませんが、違和感がありすぎて脚本家は先々の狙い戦略が客に媚びっている姿勢としてかないと失望しるばかり、、、

今回の大作を見て劇場で二回見たいとは到底思えないほどのショックでした。
今後のマーベル映画に全く期待すべきものがなくなるほど失望しましたので今まで10年以上見てきましたがマーベルの大ファンを今回にて卒業します。
今後一切映画館で見ることはないでしょう。

一般の方々は大感動・大絶賛しておられる中、真逆な感想を持つ元・マーベル映画の大ファンの感想があってもいいかと思います。

マーベルよ、永遠であれ。 さようなら。
今までありがとう。

コメントする 17件)
共感した! 62件)
飛天魔天

5.0MARVELを愛して良かった。

2019年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
S25-Y19

0.5この作品だけ見ても面白くない

2019年4月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 7件)
マサカズp

5.0生きて観れる事を感謝するレベルの作品。

2019年4月28日
iPhoneアプリから投稿

MCUは全作品観てます。
この時代に生きててリアルタイムに観れる事に感謝したくなる稀有な作品。

最高の集大成でしょう。ホント天才だよこれ創った人達。
よくこんなの思いつくと思う。

映画館で声出して笑う事はあった(勿論本作でもある)が声出して泣きそうなったのは生まれて初めて。

シリーズのファンなら涙無しでは観れないだろう。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
sum13z

5.0究極の終幕…万感のフィナーレの先へ!

2019年4月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD、映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 42件)
しゅうへい

5.0凄かった

2019年4月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

アイアンマン1から続いてたシリーズの集大成に相応しい内容でした
単体作品とアベンジャーズシリーズを全て見てないと分からない内容多いけど、全部見てたら本当に楽しいし、見た後の余韻が凄い

こんなに壮大な超大作を見れる時代に生まれて良かった
ヒーローたちのキャラ立ちも良いし、悪役のサノスが強すぎる絶望感も良い

今後のスパイダーマンやガーディアンズオブギャラクシーも楽しみ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mdj

5.0万感の思いに感動と興奮と感謝!

2019年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
松王○

5.0平成最後という日本にMARVELが贈ってくれたプレゼント

2019年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

平成最後という日本にMARVELが贈ってくれたプレゼントと勘違いしてしまう程のまさに映画集大成。シリーズを愛する人はラストにすすり泣き、完結後に拍手が巻き起こる。アカデミー賞授賞式かと思う程の超豪華過ぎる役者の総登場はシリーズラストウォーの震えるシーンとともに贅沢過ぎる。間違いなく期待を外さないまさに平成最後を飾るお薦めエンターテイメント。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
masayoshi/uchida

5.0ありがとうアベンジャーズ

2019年4月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

最高のエンドでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なる

5.0本当にありがとう

2019年4月27日
iPhoneアプリから投稿

今までMCUをみてきてよかった。本当にありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あ

5.0自分が生まれてきたことに感謝するレベルの感動‼︎

2019年4月27日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
むー

5.0大好きと感謝を。

2019年4月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

前置きとして、今までのMCU作品あっての本作だと思っているので、本作単体のレビューとしては参考にならないかもしれないことをお伝えしておきます。
元より参考になるような論理的なレビューは書けませんが…。

今までのシリーズ作品をほぼ観てきた者として、感動的なシーンが多すぎて涙を堪えられませんでした。嗚咽が出そうになるのを抑えた場面もありました。
インフィニティ・ウォーでもそうでしたが、思い入れが強いほど辛くも熱くもなる作品です。
本作を観ようと考えている方にはアベンジャーズ前3作はもちろんのこと、やはりMCUシリーズをある程度観ておくことをお勧めします。特にアイアンマンとキャプテンアメリカでしょうか。

本シリーズはたくさんのキャラクターが登場しますが、みんなが自分の意見を言い合うことで衝突しながらも、それぞれが自分のやり方で前に進んでいき、結果的に協力し合うところが好きです。
本シリーズのキャラクターが魅力的なのは、自分の意思を強く持っているからだと思っています。それぞれが強さも弱さも持っていて、互いにそれを共有し分かち合っているんです。みんな大好き。

アベンジャーズの醍醐味の一つ、ヒーローの共闘も活躍の差はあれど、今までで一番熱くなりました。ずっと待っていた某セリフも!

正直まだ飲み込めていない部分も、受け止めきれていない部分もあります。受け止められる時が来るのかもわかりません。確かに書き出したい感情はあるのに、自分の拙い語彙力では何と書いていいのかわからないような状態です。ですが、本当に今まで追ってきて良かった。今までの作品もまた何度でも観たいです。
ここまで感情を揺さぶられる、大好きだと思える作品に出会えたこと、それを劇場で観られたこと、製作に関わられた全ての方に感謝を!

アベンジャーズを好きになったみなさんも、一緒に旅をしてくれてありがとう。3000回愛してる。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
きーとろ

4.5揃った

2019年4月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
medy

5.0はい、グリーーンw

2019年4月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

マーベルならではのギャグも入っており、中々笑いが取れていて面白い!
最後の最後は衝撃展開で、アベンジャーズのエンドゲームとういうだけあって本当に終わるんだなと幕を閉じる展開になってます。
節目なのでしょうか
いやいや、でもこれからスパイダーマンも夏に公開するんでもしかしたら、これからなのかもしれないです!

感動と、笑いと、まさか過ぎる展開が溢れてるんで是非劇場へ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
青のパーカー信者

3.0期待ハズレ

2019年4月27日
iPhoneアプリから投稿

前作に比べると、ドキドキ感が全くない。斬新なストーリーを期待したが、平凡に終始した感がある。出来は悪くはないと思うけど、もっと見たこともない終わり方をして欲しかった。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
yakitori

4.5本当の集大成‼︎

2019年4月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

しかし、長い!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Osamu Sato

5.0ドクターストレージがタイムストーンを渡した意味

2019年4月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 0件)
てん

3.0映画鑑賞の基本姿勢「期待しない」を忘れずに

2019年4月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

初日に新宿のTOHOシネマズで観ましたが、当日朝には全回全席売り切れでした!
あんなの初めて見ました!

さらに場内は当然全員アベンジャーズファンなので、アベンジャーズグッズに身を包んだ人ばかり。
特にキャップが人気なようでした。

映画前半はゆーっくり話が進みます。
中盤、絶対失敗の許されない緊張感のあるミッションのはずなのに、ゆるーく行ったりフザけたり。

インフィニティ•ウォーで、全キャラに見事に活躍どころを与えながら怒涛の展開の中にコメディありと、映画として前人未踏のひとつの完成形を見せてくれた手腕はどこへやら、こちらは3時間ぶっ通しでハラハラドキドキワクワクする気満々なのに、なっかなかの焦らし具合です。

これはさすがに「予想できなかった」展開です。

そりゃね、オリジナル6とアライグマとサイボーグとアホとこないだ出てきたスーパーおねえちゃんじゃあインフィニティ•ウォーの豪華オールキャストにゃかないませんよ。
それでこのユルユル展開じゃあねえ•••
ホントああいうのはテレビドラマでやってほしい。
さらに映画内のパラダイムもご都合主義でメチャクチャなので、いつまでにアレをしないといけない、コレをしたらああなってしまうといった緊張感も崩れまくりです。

泣けるシーンもありました。
笑えるシーンもありました。
燃えるシーンもありました。

でもね~
1年間ずっと待ってたのにこんなの見せられちゃあねえ•••
正直、映画としてはイマイチな出来なのに、中盤あたりでお隣からすすり泣く声が聞こえてきてさらに冷めてしまいました•••。

あと私、シビルウォー以降ずっとキャップが苦手でしたが、今回ではっきり"嫌い"と自覚しました。

キャップ派の方には悪いですが、結局キャップは自分の正義と自分の知り合いだけが大切だったんだなとつくづく思いました。

大切なアレ、どこやっちゃったの!?
ってかあんたあの子といい感じだったんじゃないの!?
おいおい、もう地球守る気ないの???

ただ、トニー派の私としてはいい終わり方だったかなと思いました。
トニーのあるシーンでは涙腺崩壊してしまいました。

インフィニティ•ウォーはまぎれもなく映画史に残る名作だったと思います。
まさに100点満点以上の出来でしたが、それに比べるとエンドゲームは70点くらいかなあ•••。

絶対面白いに違いない!と、映画を見る者の最も大切な姿勢「期待しない」をついつい忘れてしまったのが失敗でした。
熱狂的なアベンジャーズファンには楽しめるかもしれませんが、アベンジャーズファンである前に映画ファンとしては、なんだか消化不良な残念な作品でした•••。

コメントする (0件)
共感した! 40件)
よんしん

5.0これぞ集大成。これが総決算。

2019年4月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
こた

5.0永遠に

2019年4月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 21件)
bloodtrail