PとJKのレビュー・感想・評価
全120件中、81~100件目を表示
地に足のついた映画
子供たちが楽しみにしていたので親子で観に行きました。初めてのライブビューイング♪
今流行りのキュンキュン映画、主婦が観るにはちょっとくすぐったいかなと思っていたのですが、人と人との繋がりや想いがしっかりと描かれている地に足のついた作品でした。中高生メインの映画かと思いきや意外にも内容は大人向けかなと。思いがけず胸にグッときて2回ほど泣いてしまいました。
函館の街並みも素晴らしく各場面で流れる音楽も心地よかったです。
かと言ってお話自体複雑な設定ではないので子供たちも頭を悩ませることもなくとっても楽しめたようです。また観たいな~と言っていました♪
ストーリーは無茶苦茶
クライマックスのスピーチとか感動的な空気を醸していたけど、質問に対しては全く答えになっていなかったし、ミュージカル風のラストも振り切れておらず中途半端。(恋妻家宮本を見習え!)平ちゃんも出さず、ダサいパトカーに乗り込み、そのあとさらにエピローグ的にラブシーンを重ねるとか意味不明にも程がある。
が、キャストの上手さと映像の美しさで観れた。高杉真宙はやはり上手いなー。土屋太鳳のJKはいくらなんでも無理がある、はずなんだがそれを感じさせない堂々の演技は流石。
函館やっぱり綺麗だなぁ。オーバーフェンスでも感じたのだが、夜景は言うまでもなく日中も坂から海を望む感じとか、良いよね。今度は北海道に旅行に行きたい。
伝統を感じさせる高校も良い味出してた。あんな高校に通っていたら楽しいだろうなぁ。
恋愛映画でなく、ヒューマンドラマ
胸キュン❤越えた感動系のヒューマンドラマ
感情移入出来ませんでした
原作読んでないと楽しめないかな〜という感じ。最初から最後までついていけませんでした。カコちゃんは色んな人の地雷踏みまくるし、なんだか無神経だな!という印象。
コウタくんが入院した時の「重い、無理」発言も、いきなりすぎて身を引く為の発言なのか、本心なのかも測れませんでした。
とりあえず、地上波で見るくらいのレベルで良かったな、という感じ。
良かったところは函館の町並み、吹奏楽のシーン。景色は凄く綺麗でした。旅行したくなりますね。あとカコの両親役の演技は流石でした。そこに✩1つけるくらいかな。
面白かった
ん〜なんだかな。
全120件中、81~100件目を表示