私を忘れないで
劇場公開日:2016年7月25日
解説
「私の頭の中の消しゴム」のチョン・ウソンと「きみはペット」のキム・ハヌルが初共演を果たしたラブストーリー。交通事故に遭い病院のベッドで目を覚ましたソグォンは、過去10年間の記憶を思い出せなくなっていることに気づく。そんなソグォンの前にジニョンという見知らぬ女性が現われ、ソグォンの姿を見て涙を流しはじめる。どこかミステリアスなジニョンに惹かれたソグォンはジニョンと幸せな時間を過ごす。やがて、ソグォンの記憶が少しずつ戻りはじめるが……。新宿シネマカリテの特集企画「カリコレ2016/カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2016」(16年7月16日~8月19日)上映作品。
2016年製作/106分/韓国
原題:Remember You
配給:CJ Entertainment Japan
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2021年10月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
わぁ~ という展開でした。
こんなことがあるなんて
全く読めなかった。
記憶が無いことが 記憶を戻らないほうが
しあわせであることを。
終盤にかけて記憶が戻ってきた時の
彼の哀しみは計り知れない。
二人は幸せに暮らすことは……できない
2020年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
大事故にて自分が弁護士だった事を忘れて、記憶喪失から10ヶ月後記憶を徐々に取り戻していく主人公ソグォン。
序盤は期待薄でした。ハイ。
前半から伏線があり、もしかしてを予想させる作り。
訳ありの女性ジニョン。
私は開始20分、主人公の加害者は彼女だと思っておりました。ハイ。伏線に騙されました。
男女2人の付き合いは運命的と思っていたが、既にそれは終わっており、映画はもはや宿命。
後半ソグォンの過去が明らかに。ジニョンの過去も。
全編通して「記憶」というキーワード。
愛する人、好きな人、その人の事なら出生年月日、学生番号、幼い頃何処に住んでいたか、何をしていたか。
相手を想う気持ちなら大切ですよね。
逆に自分の記憶を持っていてくれる相手、大切さが分かる。
無難な展開ですが、伏線をあえて犯人扱いしなかったこの作品を評価したい。
まだ小さな子供を持ち、ある年数が経過した夫婦の方に観てもらいたいな。
今ある時間を大切にしたいと絶対思うはず。
これからの為に。
私的には掘り出し物でした。2回目鑑賞だとまた違う感じで楽しめる。
主人公2人の演技が良かった。
「私を忘れないで」、、、はい、忘れませんよw
10年を喪失した家族の物語です。
2018年10月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
自分で失踪届を出すオープニングに引き込まれる。
それにしても自分の職業が弁護士であることも忘れているとは、何かサスペンスが始まる予感さえする。ソグォン(チョン・ウソン)は自分の周りのことさえ思い出せないでいるのに、彼女となったジニョンについても謎だらけ。法律は全部覚えているから日常業務に差支えないらしいが、失踪事件の案件だけ取り組むものの、全部忘れてしまっているのだ・・・こんな弁護士に頼めないな(笑)11歳の時に死んだと思っていた母親が急に現れ、また死んだという摩訶不思議なエピソード。絶対にミステリーだろ!と思わせておいて、ジニョン(キム・ハヌル)の純愛モノへと変化する。
二人は結婚するための準備にとりかかるが、式の証人を同僚に頼んだところ、妙な顔をされるのだ。ソグォンにとっては謎だらけとなるが、すべてを知るCAのジニョンは幸せそうで、二人でオランダ移住計画も立ててしまうほどだ。
終盤、実は二人は10年間結婚生活を送っていたという記憶が甦る。しかし、ウンドンという息子がいたことも思い出したソグォンは気が狂ったように探し回る。交通事故の際、息子は即死していたことを知り、再び彼の脳は闇に閉ざされてしまうのだ。やがて自らの意思で10年分の記憶を閉じ込めてしまい、再入院後には自分が誰だったかも忘れてしまう。
前半は前向きな明るい記憶喪失といった雰囲気だったが、後半には暗く、記憶と葛藤する主人公が可哀そうで仕方がなくなってしまう。残りの人生を記憶を取り戻したり、また記憶喪失になったりと繰り返すのかと想像すると不憫でならない。そんなソグォンを懸命に支えていこうとするジニョンの純愛にも涙するはずだ。
2017年6月5日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
病院のベッドで目覚めると、10年前からの記憶が無くなっていた。
リハビリは自動車に乗る以外は問題なく、社会復帰を果たす。
最後に種明かしがあるが、誰も教えてくれなかったの?