ヒマラヤ 地上8,000メートルの絆

劇場公開日:

ヒマラヤ 地上8,000メートルの絆

解説・あらすじ

ヒマラヤ8000メートル級14峰の登頂に成功した、実在の登山家オム・ホンギルと仲間たちの軌跡を描いた山岳ドラマ。引退した登山家オム・ホンギルのもとに、ヒマラヤ4座をともに登頂した後輩ムテクが悪天候のため、下山中に遭難死したとの報せが入った。誰もが地上8750メートルでの遺体回収を諦める中、ホンギルはかつての仲間たちを集め「ヒューマン遠征隊」を結成し、エベレスト山頂付近に眠る仲間の亡骸を探すため、記録に残ることはない過酷な遠征に挑む。監督は「パイレーツ」のイ・ソクフン。主人公オム・ホンギル役を「国際市場で逢いましょう」「ベテラン」のファン・ジョンミン、後輩ムテク役を「応答せよ1994」のチョンウがそれぞれ演じる。

2015年製作/124分/G/韓国
原題または英題:Himalaya
配給:CJ Entertainment Japan
劇場公開日:2016年7月30日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10

(C)2015 CJ E&M Corporation, All Rights Reserved.

映画レビュー

3.5【”登ったら、降りないと。”実在の登山家オム・ホンギル氏が引退後、自らが高所登山に引き込んだ男達がエベレストで遭難した報を聞き、遺体回収に向かうムネアツドラマ。】

2025年4月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

興奮

幸せ

■登山家のオム・ホンギル(ファン・ジョンミン)は引退後、ヒマラヤ4座を共に登頂した最愛の後輩ムテク(チョンウ)ら三人がエベレストからの下山中に遭難死したことを知る。そこはデス・ゾーンと呼ばれる、地上8,750mの地。
 誰もが遺体収容を諦めるなか、ホンギルはかつての仲間たちと「ヒューマン遠征隊」を結成する。

◆感想

・申し訳ない話しだが、この実話を私は知らなかった。だが、本作を見て山で生死を共にした仲間というモノは、生きて居れば生涯の友になる事を思い出した。

・それにしても、超高所登山の映画を観るたびに思うのは、どのように撮影をしたのかという事である。
 今作でも、流石に8000Mではないと思うが、表層雪崩のシーンやアイゼン、ピッケル、ダブルアックスを使って氷上を上るシーンは、可なり高度がないと難しいと思ったのである。

・登山に嵌った人間が、登山を辞めるきっかけは3つあると言われている。
 一つは、就職をした時。
 二つ目は、結婚をした時。
 三つめは、子供が生まれた時である。
 ムテクは、スヨンと結婚しても高所登山を続けた結果、遭難ししてしまい、葬儀でも遺体がないと母が、オム・ホンギルに泣きつくのである。

・今作を観て思うのは、矢張り優れたる登山家は、撤退するタイミングを高所、大所で見極める力量があるかないかなのだなと思うのである。

■今作のオム・ホンギル氏を見て思い出したのが、且つて東京農大にこの人アリと言われた谷川太郎氏の事である。
 氏は、農大在籍時、当時の大学山岳会の精鋭を集めたパーティでK2登山を極地法で行った際の登頂隊長であったと記憶する。
 そのメンバーの中には、今ではサバイバル登山家として有名な服部文祥氏もおり(当時は村田文祥)氏の著作(全て読んでいる。大変面白いので、興味のある方はどうぞ。)で知ったのだが、高所・大所で物事を判断する方だそうである。
 そして、その登山の2年後に、氏はK2登山のメンバー数名と、今作でも出るカンチャンジェンガに登頂するのだが、2名が下山中に遭難死してしまうのである。
 だが、氏は当時は行方不明とされていた二人を探しに単独で高所を24H以上探査するのである。当時の記録が「岳人」に残されているが、正に超人である。アップダウンを含めてトンデモナイ距離を歩いているのである。隊長という責務を果たすためとはいえ、信じがたい責任感である。今作のオム・ホンギル氏に、通じる所があると思い記載しました。

<登山映画というと、今作も若干その気があるが、実際にはドロドロとしたものになる事が多い事も敢えて記載する。
 極地法登山で良くあるのは、誰が一番隊で、誰が二番隊になるのかでもめる事が儘あると言事である。皆、会社や家庭を犠牲にして来ているので、誰もが登頂したい思いが当然あり、歴然とした力量差がに場合に、大きなしこりになるケースがある事は、知っておいてもらいたいと思い記載しました。>

コメントする (0件)
共感した! 1件)
NOBU

4.0何で山に登るのか…

2023年11月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
KEI

4.0命をかけた、命以上の想い

2020年6月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぶっさん

3.5山と人と心と。

2020年5月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

命をかけてまで登山に挑むその心は、そこに身を投じる人にしか分からないのだろう。
雪山においては死はいつも隣り合わせで、生死の境で闘い葛藤する場面も多くあるのだろう。

これは、山岳家たちの「友情」の物語。
決して大パノラマを見せるとか、山の厳しさを伝えるとか、それが主題ではないので、その点予め理解して鑑賞するのが良いだろう。

「遺体回収なんて、そもそも自殺行為。無理に決まってんじゃん」というクレームはナンセンス。
それは登山家自身が誰よりもよく分かっているし、だけど、だからこそ大事な仲間を最大限に労ってあげたい想いがあって、その狭間で苦悩し、そして極限状態で下す最良の決断は何か。

人は生かし生かされるのだなぁと感じる映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まりぽっさ

他のユーザーは「ヒマラヤ 地上8,000メートルの絆」以外にこんな作品をCheck-inしています。