マネーモンスターのレビュー・感想・評価
全177件中、21~40件目を表示
ほぼワンシチュエーションの作品
アイビス社の株で6万ドル損したと主張する、犯人のカイル(オコンネル)。調整室からはパティ(ロバーツ)が指示して、アドリブを交えながら犯人をなだめようとするリー(クルーニー)。カイルが持つスイッチを離してしまえばベストが爆発するという仕組みだ。どちらにせよ死は免れないという状況下で、何とか打開策を見出そうとするのだが、カイルは補填を目的とするのではなく、なぜ一夜で8億ドルの損失があったのかとアイビスのCEOウォルト(ドミニク・ウェスト)の説明を求めるという主張だった。
株式市場でアルゴリズムが使われるというのもよくわからなかったが、一晩で一銘柄が8億ドルも変動するのはあり得ないとして、バグではなく人為的売買があったということが判明する。警察側の動きは、カイルを狙いつつ、リーのベストの起爆装置をも狙うというややこしい作戦。それに気づいたリーはカイルに盾になってもらい、ウォルトの記者会見が行われる公会堂まで歩いて進むのだ。
ウォルトの自社株不正取引によって大量に株が売られ、南アの鉱山の株式を操作したという犯罪。パティ側の迅速な操作によって暴かれるのだが、最後にカイルは射殺されてしまう。テレビ中継を診ていた者も落胆の声。不正を暴いた英雄の死はかなり暗くさせるが、株式相場なんてのはカジノと同じ!というメッセージが伝わってくる。
それにしても爆弾が偽物であることを早くからリーに伝えたのに、付き合わされたカメラマンレニー(レニー・ヴェニート)は何も知らされずに可哀そうに思えた。ラストには面白かったとカメラマン魂を語ったことが救い・・・
けっこうよかった
テレビ番組の株式投資の勧めについ乗ってしまったために財産を失った男が恨みを晴らすために番組に乗り込む。展開がスリリングで面白い。ジョージ・クルーニーが出ていると緊張感が薄れてあんまり面白くないことが多いのだけど今回は嫌な役でとてもいい。
伝えたいメッセージは良くわかった。
ジョディ・フォスターの初監督作品。
この人昔から好きなんで、どんな作品作ったのか楽しみだなー、という気持ちで観に行った。
脚本はちょいと甘いところもあって、随所にご都合主義的なところもあったけど、伝えたいメッセージ、今の資本主義(特にアメリカ社会)がどれだけ歪んでいるのか、ということは伝わった。
ここから先はネタバレ。
特に、最後カイルが死んでしまうところ。
お金も学も無く、恋人にも見放され、これからの希望が無い貧乏なカイルは死に、詐欺を行ったアイビス社のCEOは、これから訴追されるが生き残っている。裁判でもどこまで求刑できるかわからない。CEOは間違いなく退任だろうが、ヘタしたら執行猶予付きの懲役で、資産はそのままかもしれない(サブプライム・ローン問題で多くのアメリカ企業の役員が逃げたように。。。)
聴衆は暢気にカイルを応援している。事件後、嫌な後味を残したとしても、皆明日には忘れて今まで通りの生活を送る。
仮に本当にこういう事件が起こったとしたら、たぶんみんなこういう行動を取るんだろうな・・と思えてしまう。はっきり言ってイカれている。
私は、お金が汚いとか悪者とは一ミリも思わないが、今の金融資本主義はどう考えてもおかしいと思っている。超クソゲーだと。皆がクソゲー承知で参加して、「投資家」という言葉で着飾って、高尚なコトをしてるように見せかけている、地に足の付いていないゲームだと。
そういった問題点を浮き彫りにする良い作品、十分及第点の作品だった。楽しめました。監督の次の作品期待してます。
え。
BSフジ、吹き替えで視聴。
色々と、え?って場面が多かったけど楽しんだ。
通りがかった家族が『毛利小五郎』の声って言ってから、もうジョージ・クルーニーが小五郎さんにしか聞こえず💦💦💦
恐るべし小山力也さん。
ジュリア・ロバーツがとてもお疲れに見えたなぁ~😓
エンタメとしては楽しめました
B級感溢れるTV番組を信じて、全財産を投資に回した男の逆恨みからストーリーは始まる。
しかし、徐々に企業の悪事が明るみになるというストーリー。
テンポよく、それなりに楽しめました。
数時間の設定で飽きない構成
テレビ局に乱入した犯人と司会者・ディレクター3人のやりとり。テレビ映像で刻々と映される様子。テレビ番組はいつ始まったかわからないが、それでも半日ぐらいで物語は完結する。この手の映画は、長引いて犯人との心理戦になったりするけど、それもなく確実にゴールに向かっていく。2時間程度で無駄なシーンがなくよくまとまった構成だった。
二人のトップスターと名優監督の組み合わせだったが、ジョディ・フォスターの才能を示す作品になったと思う。
後半の意外なテンポアップに登場人物それぞれに感情移入し、犯人のラストの言葉は切ない
ジョージ・クルーニー、ジュリア・ロバーツにジョディ・フォスターにカトリーナ・バルフの美人キャリアウーマン役と来れば期待せざるを得ないと思いつつ劇場で見逃した2016年公開の映画。前半、平凡なB級物語風の展開に大丈夫?と思いきや後半の意外なテンポアップに登場人物それぞれに感情移入し、犯人のラストの言葉は切ない。鑑賞予定の方々は「アルコリズム」「バグる」「クオンツ」という専門用語は把握して臨んで下さい
財テクに興味はありますか?
まず犯人がテレビ番組の生放送を乗っ取り立てこもり、その中で真相が明らかになっていくと言う設定と過程がとても面白かったです。
ただ財テクや株は僕にはまったく興味のない世界だったので今ひとつ話についていけませんでした。その世界に詳しい人がみたらきっとかなり面白いのでしょう。
リアルタイム・サスペンス
ありそうでなかったスタジオジャックもの、人々の関心の高い株価操作を題材に真相究明が生放送で進んでゆくからテレビの視聴者同様目が離せなくなる。
ジャックされる経済番組はCNBCの「Mad Money」を意識しているようだ、テレビ番組の軽薄さも皮肉が効いている、キャスターの懸命な命乞いに株が上がるどころか下がったのは受けた。
株価に動きがあれば瞬時に反応するプログラミングが差益を競い合っているのは今や常識だから暴落がソフトのバグというのも違和感がない、思い込みをうまく利用したプロットだ。
スタジオを飛び出して中継に変る展開も面白い、テレビ・メディアのいじり方を知り尽くしている、絶対的ボスの筈のプロデユーサーをコケにしてカメラマンをヒーローにするところも仲間内には大うけだったろう。相手役のジュリア・ロバーツはジョージ・クルーニーの希望だったようだが相変わらず名コンビ、ジョディ・フォスターが監督というのも驚いた。適度にユーモアもあり時代にマッチしたリアルタイム・サスペンス、面白かった。
【財テク番組の軽薄なパーソナリティの言葉を信じ”たった6万ドル”を失った男の行動を虚構の金融社会を揶揄するように描き出す】
財テク番組「マネーモンスター」のパーソナリティ、リー・ゲイツ(ジョージ・クルーニー)は今日も軽やかなステップで登場し、巧みな話術で”お勧め商品”を観客にアピールする。
が、この日は、アイビス・クリア・キャピタル社の株が急落し、全体損失は”8億ドル以上”という事態が発生。
アイビス社株はリーがお勧めしていた株である。
アイビス社のCIO、ウォルト・キャンビー(ドミニク・ウェスト)はコンピュータのアルゴリズムによる株価取引が暴走した結果と説明する。
(高速アルゴリズム取引の舞台裏を描いたジェシー・アイゼンバーグ主演の「ハミングバードプロジェクト」が今秋公開されたのも記憶に新しい)
ヤキモキする番組プロデューサー兼ディレクターのパティ・フェン(ジュリア・ロバーツ)。
上記の状況により全財産”6万ドル”を失ったカイル・パドウィル(ジャック・オコンネル)が、番組に乗り込みリーの体に起爆装置を巻きつけ”8億ドル”を生放送で要求する。
<鑑賞ポイント>
・アイビス株が急落した真相・・・
・カイルの辿る道・・・
ウォルトの部下、カトリーヌ・バルフ(ダイアン・レスター)が真相を知らないまま、ウォルトの代わりに番組に出て、アイビス・クリア・キャピタル社の経営が厳しい状況だと説明する場面や、一体パティは何のためにアタフタ走り回っていたのか(狂言回し的なリーは言わずもがなである)が釈然としなかった作品。
劇中の緊迫感には引き込まれたが、カイルが漏らした一言はもっと”ラスト”に近い場面で言えばなあ、と思った作品。
<慣れないマネーゲームに手を出した”貧乏人”が外れくじを引くという展開が、世に警鐘を鳴らそうとしたのかも知れないが、鑑賞後、モヤモヤ感が残った作品。>
<2016年6月11日 劇場にて鑑賞>
J・ロバーツの最近の作品を。超できる女役。ちょっと抜けてる感ありの...
J・ロバーツの最近の作品を。超できる女役。ちょっと抜けてる感ありの方が…監督、J・フォスターなんですね。自身がやった方が良かったかも。
面白いんだけどなんか今一つの緊迫感なんだよな。リアリティに欠ける犯行だからか。犯人が極悪人でないからか。私が株等に縁のない身分だからか(笑)
真の悪が暴れる展開もいいのだが、誰もがスカッとした活躍をするわけではない、そこも不満。あの超美人の広報をもっと活躍させるべき。
J・ロバーツから早くも鞍替えか(笑)J・ロバーツ、調べてみるとなかなかの豪傑。私が画面から描いていたイメージとはかなり違っていました。さすがは大女優、画面の彼女はどんな役でもやはり魅力あり。ただ今回は笑顔が少なく役だったのでちょっと残念。
決して交わらない使う側とカモの交点
警察の射撃計画を、依頼したテレビ局そのものが邪魔していて現実的にはありえないのだが、面白かった。
緊迫した状況の中でも、視聴者にとって何が1番面白いのかを最後まで優先させたプロデューサーと司会者とカメラマン。
人質になる前は、ただのショーマンにしか見えないが、時を追うにつれ真のテレビマンの姿。
少額投資の株など、思惑と資本力を持つ使う側の人間のカモになるだけだが、それにすら気づいてない人は沢山いるし、気付いてもカモはカモのまま踊らされて終わるのが世の縮図。
ところがこの作品の中では、カモとなった一般市民が直接対決を仕掛け、株を煽った司会者と、暴落させた張本人アイビスキャピタルの社長と会う計画が叶う。
普通なら、階級社会において住む世界の異なる面々の交点はなかなかないまま、声も届かず終わるが、テレビ局を介した事で直接対決が実現し、真相を暴けたのが面白かった。
現実はマスコミもマスゴミと言われ踊らされているから、実際は映画でなければ成り立たない展開。
ただし、マスコミがどれだけ世間を煽ろうと、視聴者が知りたいのは真実ただひとつという点も描かれていた。
敏腕プロデューサー、アイビスキャピタルの広報、射撃計画を聞き報告したのも、全て女性、ガンガン指示出して、仕事して、カッコ良い!真実を追求できたのは彼女らのおかげ。
ジュリアロバーツのエリンブロコビッチが大好きだから、本作も楽しめた。
カトリーナバルフもとても美しく聡明で理知的。
ジョージクルーニー扮するリーゲイツ。7歳児と作内で言われている通り、喋りがうまいだけでなぜビジネス絡みのエンタメ番組司会が勤まっているのか謎の幼稚さだが、それ故に人質になった場合はプロデューサーの指示を素直に聞けるのか?
警備員に一言。仕事をしてください。
そこそこの
まあまあ面白かった。ダラダラとせずすぐに事件に入るし、緊張感もあり良かった。犯人が愚かすぎるし、あまり感情移入は出来ない。〔短絡的な犯行がリアルで人間らしい気もするがどうにも…〕あの番組をジャックするぐらいなら、他にも方法があったような気がするし、あまりにも無茶すぎる。犯人もある意味そのまんま。〔いっそ番組側にもスパイとかいると盛り上がったかなぁ…でもそれはそれでむちゃくちゃな気もするが…〕思っていたよりも早く女性は裏切ったのはまあダラダラと葛藤するよりは良し。ジョージクルーニーの話術もそこまで炸裂せず。あと、大体警察が無能(笑)
とここまでツッコミを入れていたが、展開の盛り上げかたもそこそこあり、サスペンスとして面白かったとは思う。
ただ、やっぱなんか物足りないんだよなぁ…
私は好き
観て良かったなぁと思える作品です。
ジュリアロバーツの上手な感じ。
ジョージクルーニの渋軽さ。
素晴らしいのは、本当にあった話なこと。
そして、お金に踊らされないように生きようというメッセージでしょう。
大学生にオススメかな^_^
早めに知っておいてほしいです。
全177件中、21~40件目を表示