きみがくれた物語
劇場公開日:2016年8月13日
解説
「きみに読む物語」などで知られる恋愛小説の名手ニコラス・スパークスによる小説「きみと選ぶ道」を映画化。ノースカロライナの小さな海沿いの町で偶然出会い、恋に落ちたトラビスとギャビーは結婚し、幸せな日々を送る。しかし、ある時、ギャビーが交通事故に遭い、昏睡状態に陥ってしまう。トラビスは病院で眠り続ける妻のもとに通い、アメリカ南部の小さな町を舞台にした恋物語を読み聞かせ、2人のかつての熱く甘い日々や思いを、眠り続ける妻に伝えていく。しかし、そんなトラビスに、人生で最も重い選択を迫られる日が訪れる。トラビス役は「リンカーン 秘密の書」「白鯨との闘い」のベンジャミン・ウォーカー、ギャビー役は「ウォーム・ボディーズ」「X-ミッション」のテリーサ・パーマー。
2016年製作/111分/G/アメリカ
原題:The Choice
配給:AMGエンタテインメント
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2022年12月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
純愛そうで純愛じゃな〜い!泣
純愛路線に見えるので、そこにはガッカリ。でも、湖家のお隣同士の恋愛は、大自然をバックにロマンティック。
でも、もっとロマンチック欲しい!素材は充分だから、余計に物足りないー!泣
もっとカメラワークとか余韻とか欲しかったな…。
二人が恋人同士になっていく過程とか内面の掘り下げとかがイマイチ。
なので、あんまり登場人物に思い入れが出来ないし、よくも悪くも昏睡状態にも関わらず、悲劇的な感じがない。そこは好みが分かれる点なのかな。
映画紹介に「昏睡状態の妻に夫が読むふたりのかつての恋物語」ってあったけど、そのシーンあった?!
現代から、二人の出会いの7年前に戻るのに、回想(過去の出来事)を思わせない撮り方なので、現代の悲劇に続かないんだよな…。
二人の恋愛もトントン拍子にうまくいってるのも原因かも。
2022年10月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
ギャビーが婚約破棄するの早すぎて泣く
留守中に普通に婚約者が可哀想すぎた。
最後ハッピーな終わり方だったしまぁまぁよかった。言葉遣いは多少下品ではあったけど笑
2022年7月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
最初の出会い方からして、なんだかなぁ、だった。
まずは、トラヴィス。いくら年が近いから?といって、冗談冗談と言いながらも品がない言葉の連発。
それに反発しながらも、まんざらではない表情(に見える)のギャビー。
どっちもどっちか。
婚約者(ではなかったか?)のライアンの留守中に、家に招くなんてね、無防備(防備もいらんのか)もいいところ。
そもそもトラヴィスは狙ってたわけだし。
秘密の場所で「ずっとこうしていたい」とまで言わせてからのあの流れ。
先に2人がライアンに伝えるべきだったはずなのにね。
トラヴィスの突然の訪問・プロポーズに、娘が困惑してるのにイケイケどんどんの両親にも唖然。
そう思う自分は変なのか?
獣医師という仕事あるあるの急患。
メールでも電話でも連絡できたと思うけど?
人工呼吸器をつけて90日、というのは知らなかったけど、1%でも可能性があったとして、あそこまで何事もなかったかのように回復するものなのか。
そうだとしたら、90日ルールは変更の余地はあるわけだよね?
裕福な家族のご都合主義のような展開に、感動はなかった。
立地が羨ましいだけ(笑)
2022年2月23日
Androidアプリから投稿
人生、こんなだったら苦労しないんだけどね〜と言いたくなるような、調子のいいハッピーさ。
美男美女で、社会的ステータスもあり、暖かい家族や友人に囲まれ、毎日、海を眺めがらワイワイガヤガヤパーティできて…
そんな彼らも、さすがに病気や事故にはしてやられる。流石につらい。でも愛情で乗り切る。未来を信じようよ、と。
そんな調子で、とても軽くておめでたい内容。でもこの映画、結構好き。
ここまでまとめられると、それなりにインパクトが強く、明るさをおすそわけしてもらえそうだから。
登場人物みんなが優しくて幸せそう。そしてキラキラ輝いている。
(ギャビーの明るさや美しさなんて死や災いと隣り合わせかと思わせるほどの神がかった眩しさ!)
こういう明るいオーラは伝染すると思う。
こんな映画は、これはこれで、あった方がいいもの。