劇場公開日 2017年12月15日

  • 予告編を見る

スター・ウォーズ 最後のジェダイのレビュー・感想・評価

全629件中、81~100件目を表示

3.0少し残念

2018年6月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ずっと観たかった作品。
しかし、前作同様に期待感が大きかっただけに少し残念な感じ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hiro

1.0悲しい作品

2018年6月9日
Androidアプリから投稿

子供の頃から大好きな作品が汚されていく。良い作品程、その後が気になるが、スターウォーズ新シリーズのお陰で、その後を見ない事も大事であることを学んだ。

また食べたいと思えるぐらいがちょうどいい。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
伊達者

1.5もう止めてほしい

2018年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

悲しい

特撮のSF作品を作りたいだけならば、別にSTAR WARSでなくてても良いのでは。無理やり付け足した話は、見苦しい。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ミネルバ250

2.0素晴らしい、すべて間違っている

2018年6月5日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

なんかルークのこのセリフが気に入ってしまった。真似したくなる(笑)
スターウォーズファンの人たちがどう考えているのかはともかく
マーク・ハミルって人はハリソン・フォードがいろんな映画に出まくってるのと対象的に、ずっと第一線から遠ざかってほとんど忘れ去られてたような人だから、また注目されてなんだかほっこりしましたけど。
たしか交通事故だったか、役者としてやりにくくなってた理由
元気そうで何よりでしょう。ルーク役も老齢となり、かなりの重鎮さを出しているというか、うーんこういうのなんていうんだっけ?年の功というか迫力がある
対してさ…やっぱりカイロ・レンて奴?こいつなんなの。というか誰なのこの俳優、みたことないんだが。とても一軍を率いるリーダーにみえないし、顔が良いわけでもないよな。
結局スターウォーズファンの不満はこいつへの不満もあるんじゃないの?

ああ、あと個人的には、いくら女性の社会進出が進んだからってちょっと女ばかり活躍しすぎだ。レイアが倒れてしまってあとを引き継ぐのも女、最初の爆撃作戦で最後まで生きたのも女、主人公も女だし。

自分は男性優位主義ではないつもりだが、最近はちょっと疑問を感じる。行き過ぎた女性の権利主張を感じてしまう。そういえば、今ハリウッド界隈で話題になるセクハラ問題も本当に意味がわからない。

本来、同調圧力に弱く体力的にも男性にはかなわない女性に軍のリーダーや強い戦士というのは向いてない。歴史上も数えるほどしかいない。
別に女性は劣ってるというわけでなく、要は適材適所ということ
女がかっこよく戦えるのは漫画やアニメのなかだけだよ。

それはそうと、映画のストーリーとしては〜微妙かな。やっぱりカイロ・レンてのが何をしたいのかわからないのでよくわからないです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
守銭奴見習い

2.5期待が高すぎたのか

2018年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

前半部分の間延びは耐え難い睡魔に襲われた
レンの葛藤、レイの秘密、ポーのでしゃばり、フィンの一人活躍劇 どれも同じような繰り返しで衝撃的な展開もなく、笑いを頻繁に差し込んでくるがこれが冷めるほどつまらない
評判が低かったのがよくわかった

ディズニー傘下になって期待したが、ルーカスフィルムの歴史に傷がついたかな

コメントする (0件)
共感した! 3件)
bp

3.0どことなくB級な香り…

2018年5月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ルーパーを撮ったライアン▪ジョンソンが手掛けた今作品ですが、どことなく「B級映画な感じ」がします。

新しい視点を結構盛り込んでいるので、びっくりするシーンもたくさんあるし、それはそれで面白いし楽しめたのですが、ストーリーの組み立てについては「ん?」となる展開が多すぎる印象です(監督のせいか脚本のせいか分かりませんが)。

B級映画には固有の面白さがあります。けれど、「スターウォーズ」というブランド力ある看板からすると、ちょっと違和感があります。

ルーパーのレビューの時も書いたのですが、新しいネタを思い付いてこれを盛り込む冒険心がこの監督の特徴なのかなと思うのですが、ストーリーを整理するのは苦手なんですかね。

カイロ▪レンの「うざさ」(俳優さんのせいではないです)は前作よりも和らぎました。

やっぱりスターウォーズは、ワクワクして没頭して楽しめる娯楽映画であって欲しいので、「ツッコミどころ」のない完成度を求めてしまうんですね。

監督を引き受けるのは大変だと思いますが、引き続き次回作に期待します!(次の監督、誰がやるんでしょうか?)

あと、4Dで見ました。楽しめました!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たけろく

4.0DVDで再視聴

2018年5月10日
iPhoneアプリから投稿

レイ、フィン、ポーの3人の友情をもっと見たいって感じですね
ポーがI knowとレイに言ったところにハンソロを思い出してしまいました
もう、レイロは恋人同士になってしまえって思ってます(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
れれれのれん

3.0ワンパターン

2018年5月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

全9作中8作目。
ストーリーは似たり寄ったりで新鮮味が欠ける。
気付いた事はヒロインのレイ扮するデイジー・リドリーさんとアミダラ王女に扮したナタリーポートマンさんが酷似している関係から9作目はレイの血筋は王家の末裔だったとかいうストーリーかな?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひぃちゃん

2.0違和感

2018年5月5日
Androidアプリから投稿

1~6と7,8はなんか違うんだよなぁ。
監督が違うからなのかなぁ…

うまく言えないけど、スターウォーズの雰囲気じゃないんだよなぁ。

異星人が少ないし、いろんな惑星の独特な景色も無いし、新キャラも印象薄い…

ベンとレイの苦悩もいまいち伝わって来なかった。
ルークが唐突に死んだのも(死んだのか?)、レイアがなぜ生きられたのかも分からない。

観覧者にはどこを観てほしかったんですかね?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ノリリス

1.0がっかり(´・ω・`)

2018年5月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

難しい

何か内容が薄くてつまらないストーリー・・・・・
ドキドキハラハラしない・・・・
ルークは最後どうなったのかよく分からないし・・・・
ボスキャラはあっけないし・・・・
レイアは何故か助かるし・・・・・
ポーグは可愛かったけども、
それ以外面白いと思えるシーンがないぽ(´・ω・`)b

コメントする 1件)
共感した! 7件)
☆観音 エム子☆

4.0最高でした!

2018年5月4日
iPhoneアプリから投稿

前作の続きが気になってめちゃくちゃ楽しみにしてました!
今回の話の内容はオリジナル要素が多くめちゃくちゃ楽しめました。
2人の今後の行方も気になりますが、今度はハン・ソロの映画も出てやっぱりスターウォーズ最高です!!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひっか

2.0懐古趣味

2018年5月1日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

映画館に足を運ぶつもりは全くなかった。
正解だった。

何度か意識が飛んで、その都度戻した。
当時最先端だった映像は、今や色褪せ古臭さを感じる。
かつてのヒーローもよぼよぼしていて、見る影もない。
尤も、ルークは以前からかっこよくはなかった。

回を重ねるたびに失望が広がっていく。
どこまで落ちていくのか、見届けたい。
もちろん、レンタルで。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みみず

0.5見る方々の気が知れない

2018年4月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

やけにかわいいキャラ作って、子供らから金をとり。いい年した女性が突如となくヒロイン?ジェダイ?選ばれし者でさえあの年齢で遅いといわれたものを。女性のファンも増やし金得る。そしてまた次ぎ、こんな、こんな、映画を見てスターウォーズと思ってほしくない。何様だとあなたは思うかもしれない。すまない。けれどこの映画は同じような世界観の全く違う映画だということをわかってほしい。
STAR WARS ではない STAR BEARS
こうかんがえてくれちゃい。ふざけんじゃねぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

コメントする (0件)
共感した! 10件)
米山 大生

4.5はじめて飲み込めた悪という概念

2018年4月30日
Androidアプリから投稿

低評価多かったから映画館行かんでDVDで観たらむっちゃおもしろいやないかい!

エピソード1〜3世代で、アナキンが悪に染まる過程を見てきたけれど、結局悪が何か分からなかった。

感覚として飲み込めなかった。

それが、この作品のレイとカイロ・レンの葛藤からやっと理解することができた。

それだけでなく、戦いとはなにか、生き延びるんだ、というメッセージもエモーショナルなドラマに芯を与えていて素晴らしい!

前作でよく分からなかった、3人の主人公の役割もはっきりしてきた。

そしてなにより、ルークへのリスペクトにあふれた演出!
本当にかっこよかった。

俳優さんたちも演技に磨きがかかって、アダム・ドライバーなんかは魅力的な悪役を体現している。

それもこれも、内面を深く掘り下げ、ドラマを練り上げた監督さんの功績だと思います。

本当に楽しかった!

コメントする 5件)
共感した! 4件)
しんば

4.0過去がなくなり未来が始まる布石

2018年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

話の前半は、ルークの過去とレイナの修行、ファーストオーダーと反乱軍のいたちごっこで終わった。後半では、ようやく戦闘がはじまり、過去の人達がなくなったという内容だった。
この作品は、前回の作品を観ていないと話の展開についていけないと思います。話の前半は、特におもしろくなく退屈でした。後半には戦闘があるのでまだ良かったですが、過去の人達があっさりいなくなるので残念でした。
もっとルークが活躍してほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
やだ

2.5ジョージ・ルーカスから離れて以来面白くなくなった。 ルーカス時代は...

2018年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ジョージ・ルーカスから離れて以来面白くなくなった。
ルーカス時代は退屈する場面がほとんどなく、
必ず面白い戦闘場面や怪獣のような生物、見ごたえのある兵器等が出てきて、必ずと言っていい程再度見たが、7もそうだが、この8ももう一回見ようとはぜんぜん思わない。
このシリーズも普通のSF映画に成り下がってしまったという印象。
登場人物にまったく魅力が感じられない。
たった1機の体当たりで一気に形勢逆転。
最後に出てくる「デス・スターを小さくしたような兵器」だって??
壁に穴をちょっと開けたような威力しかない(笑い)。
ルーカス時代とは全く違いアイデアというものが全く感じられない。敵の大将の小物感が半端ない。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ポケ

4.5面白かった 全ての予想とは違ってよかった!

2018年4月28日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

面白かった
全ての予想とは違ってよかった!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みー

2.0さよならSW

2018年4月26日
iPhoneアプリから投稿

映像はきれいだし迫力はあるけど、長く感じた。
戦闘シーンは素晴らしいが、他の部分が非常に残念。
SWを最初に見た時は、土日で10回連続見たほどトリコになったのに。こんなにつまらなく感じるなんて。
次回作はもう見ないだろうな。登場人物に魅力が全然感じられない。シリーズ物でこんなことを感じるのは、初めてだ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ヒデ2266

うーん

2018年4月26日
スマートフォンから投稿

とにかく内容が薄い

コメントする (0件)
共感した! 6件)
諏訪孝典

0.5

2018年4月21日
iPhoneアプリから投稿

子供の頃にスターウォーズ見たときはよくわからなくても面白かった。

甥に8面白かったって聞くと、よくわからなくて面白くなかったと言った。

これに尽きると思う。

これを評価してる人たちがどういう趣味してるかちょっと理解できない。

新しい物を受け入れろと言ってる奴らはただ新しい物だからっていうだけでアホみたいに喜んでるただの
サルとしか思えない。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
hayaxxx