劇場公開日 2017年12月15日

  • 予告編を見る

スター・ウォーズ 最後のジェダイのレビュー・感想・評価

全989件中、661~680件目を表示

3.5変化。

2017年12月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かったと思います。
でも、やっぱり違うかなぁーと思うのは、私が中年だからかな?
中学生の時に観た「スターウォーズ」のいわゆる旧三部作に衝撃を受けた私には、ちょっと違和感…

映像も素晴らしいし、ストーリーもわかりやすく、十分に楽しめるんだけど…なんだろうね。
なんか違う気がして。。。

ライトセーバーでの殺陣のシーンとか…ちょっと質が落ちてる気が。。。

ルーカスのスターウォーズとディズニーのそれとはやっぱり違うかなぁー。

とは言え、面白かったです。
ポーグ可愛くてハマります(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Mi-chan

1.5まず単純に面白くない

2017年12月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

映像・CGなど視覚的な部分は良かったので、この点数は客観的に見て妥当とは言い難いですが…
今まで見てきたスターウォーズと相対的に見てこの点数です
あまりにも酷い、酷すぎる
フォースの覚醒に対するマイナスな意見を全てまともに受け止め、じゃあこんなのはどうだよオラァ!と捻くれまくりながら作られたような作品でした
キャラクターの行動に意図が全く感じられず、可愛げがないので全く愛着が湧きません
これはスターウォーズらしくないとかいう以前に、映画としてみて問題があるレベルです
その他何を見せたいのか意味不明なシーンが続き、最終的には青年誌に載っているバトル漫画みたいな展開になっていました
もうこわい
こんなに高評価が多いのも含めて すごくこわい

最後に良かった点…
ビークルで戦うシーンは全体的に良かったです
CGは素晴らしいし、戦う舞台・ロケーションも見た目に映え、決まってました

コメントする (0件)
共感した! 13件)
もあい

4.0嫌な予感がしない

2017年12月18日
iPhoneアプリから投稿

IMAXとDOLBY ATMOSで2回観た。スター・ウォーズは過去の壮大なサーガで数え切れないほど様々なものを表現し、生み出してきたと思う。光と闇の概念、フォースにまつわるルール、印象的な登場人物、偉大なクリシェ、家族のテーマ、熱狂的なファン。このエピソードⅧは、そういったものの全てを破壊し、裏切る為に存在していると感じた。リスペクトしながらも。これがポスト・スター・ウォーズ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
KOKU

2.5こんなんでしたっけ?

2017年12月18日
iPhoneアプリから投稿

私は、世代的にep1〜3の人間です。が、あまりハマった記憶はありません。4〜6も、観た気はしますが、うろ覚えで、大まかな設定を把握しているにすぎません。なので、昔のキャラクターや宇宙船にたいする特別な思い入れはありません。

今作に関しても、いちSFものとして、長編の最新作としての見方しかできないのですが、それにしても、あまり面白い作品だったとは思えませんでした。

ほかのレビュアーさんの多くが抱いている意見とほぼ一緒です。前作に散りばめられた謎が謎のままであったり、あまり面白くない小ネタの連発や、無駄(?)な展開の連続、キャラの薄さなど、どれをとっても、過去作やほかのSF作品より劣っているように思えました。

気になる点を挙げるときりがないので、あとは自粛しますが、SWに対するイメージが崩れてなりません。ローグワンが良かっただけに、なおさらそう感じます。

とにかく、最終章ですべてきれいに片付くことを願っています。

もしくは、スピンオフで、オビワンの話をユアン主演でやってくれれば、それですべて許せます。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
ユージーン

1.0キャストが悪すぎ・・・

2017年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

■ 萎える
天童よしみ出てませんでした?
裏切るやつも、そのまんまだし・・・
キャストが悪すぎて、ストーリーが入ってこない。
その前に、SW1~7の展開の良さが、今回はまったくない。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
gon

4.5裏切られて、狂ってるレジスタンス

2017年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
dekamo

3.0自分の愛したSWはもうない

2017年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

SWに思い入れのない人ほど楽しめるでしょう

コメントする (0件)
共感した! 7件)
DARK LORD

4.5観るとネタバレしたくてたまらなくなるけど、観る前に絶対ネタバレはみちゃダメです。

2017年12月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
bando-8

3.0フォースを感じることができなかった‼️

2017年12月18日
Androidアプリから投稿

残念ながら、フォースを感じることができなかった。テレビの番組を見ているようだった。次回作を期待したいと、思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
アコンカグア

とても面白かったよ

2017年12月18日
PCから投稿

興奮

他の人のレビューも100個くらい見てみたけど、オールドファンほど落胆が大きいようね。

私は今までほとんどスターウォーズに興味が無く、誘われていっただけ。面白いか面白くないか・・・映画や音楽については全て感覚だけに任せることにしている。

今作は、面白かったと言える。例えば、
・テレパシー能力の描写と、レイが闇に引き込まれるのか、二人が分かり合ってしまうのでは、という辺りの描写。
・ルーク、レイ、レンのキャストの演技。
・年老いて熟練し、残り人生少ないはずのルークにまだ師の教えが必要であったシーン。
・レイのキャラクターが好きだ。無駄に葛藤しない、単純で強い、あきらめない。

フォースの力=ライトセーバーが使えます、念力で動かせます、みたいなショボい超能力描写はもういらん。光る剣でチャンバラするだけってのは古い。今作でレイが岩を持ち上げたり、レイアが宇宙空間を飛行したように、もっと演出を派手にしたらいい。次作はレイに舞空術を使ったり、気弾を飛ばしたり、念じるだけで他の人間を粒子分解したり、時空間忍術を使ったり・・・そんな感じで「MARVEL化」「NARUTO化」していけばいいよ。

という「今までスターウォーズ4作くらい見たことがあるが全て退屈で寝てしまった人間」の意見でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sm5648jp

0.5これをスターウォーズとは認めてはいけない クソ

2017年12月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 21件)
ほろろ

4.0なかなか

2017年12月18日
iPhoneアプリから投稿

なかなか感慨深い作品だなっ思う。

過去との決別。
なかなかアクションも良くて
次回も楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たかひろ

3.5なんか、話がとっちらかってた

2017年12月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
並木道

3.5要素要素は最高

2017年12月18日
iPhoneアプリから投稿

美味しいネタがてんこもりなんだけども展開がグダったり単調だったりですこぶる惜しい感じ。
BB8は今作も可愛い。
カイロ・レンが不憫。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ばぶ

0.5史上最低更新

2017年12月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

どうせSWファンはレビューなんか見ないし、止めても観に行くのを辞めやしないのだが、金と時間の無駄だとだけは言わせてもらう。
因みに、この作品の興収の65%がディズニーの懐に入るらしい。
何処までも憎たらしい存在だ。
ついでにユナイテッドシネマ浦和にも文句を言わせてもらうと、IMAXの映写機をいい加減更新してもらいたい。
解像度が低すぎて役者の顔が潰れている。

コメントする 2件)
共感した! 10件)
babylon913

4.5大きなスクリーンで観るだけで大満足

2017年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

公開二日目に家族で鑑賞しました。

BB-8が欲しいと思いました。
可愛くて、感情を抑えたドラえもんのようでした。

映画をけなしているのではありません。
ファンとしては観ずにはいられない映画であり、レビューを詳しく記す気になれません。
大きなスクリーンで観ただけで、もう満足したというのが本音です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ama

4.0新たなる一歩

2017年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 2件)
捨助

5.0May the force be with you...

2017年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
suntammy

2.5意外=面白いではないということがよくわかる映画

2017年12月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

「こうなると見せかけて実はこう!」という展開が目立つ映画です。
ただ、見せかけるのは良いのですが、予想の斜め下を行くばかりで面白くないんですよね。
これなら予想通りに進めてくれたほうがずっと良かったです。
元来、スターウォーズは神話をモチーフにした王道作品ですから、予想通りの展開でもまったく問題ありません。

監督はスターウォーズのような大型作品は始めてて、これまで手がけた作品はひねりの効いたSFものでしたので、その癖が悪い形で出たのでしょう。
オリジナル作品ならともかく、スターウォーズのような歴史ある作品でそういうことをやるのはどうかと思います。
水戸黄門で変に意外性を狙った展開をされても面白くないのと同じです。

また、本作は上映時間が長いです。
集中力の持続時間をオーバーしている上映時間で中だるみなくお話を進められれば傑作ですが、残念ながら本作はそうではありませんでした。
フィンと新キャラのローズ(ベトナム系アメリカ人)が活躍する展開があるのですが、物語の進行上不必要かつ単純につまらなかったです。
複数話構成のドラマやアニメならそういう回があっても良いのですが、映画でそれをやっても眠たくなるだけです。

ただ、冒頭の宇宙戦は良かったですし、絶望的な状況からほんの僅かに希望を残したエンディングも印象的でした。

以上のことからまとめますと、本作は一部見所はあるものの、悪い意味で予想を裏切る展開と無駄が多い残念な作品と評価せざるを得ません。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
2501