劇場公開日 2017年12月15日

  • 予告編を見る

「好きなとこもある、けど不満も。」スター・ウォーズ 最後のジェダイ JIさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0好きなとこもある、けど不満も。

2017年12月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
JI
ひろさんのコメント
2017年12月25日

こちらこそわざわざレビュー読んでいただいてありがとうございます。

ルークが成熟するためのプロセス、う~ん…
私は逆に彼の意思が弱いと決めこんでいるためなのか、仮に火をつけて残るのはジェダイを終焉させてしまった罪悪感と後悔だけだと思ってしまうのです。だからこそ燃やせなかったわけですし。
成熟するため…だとしたら自分から切り離して封印した浜辺の暗い穴に入り、闇と向き合って受け入れる選択をしたのではないかと。

ひろ
JIさんのコメント
2017年12月25日

ひろさん、コメントありがとうございます。
レビューの方も拝読しました。

なるほど、ルークはレイの訓練をなまけたのではなく、上手く訓練できなかったのですね。
島の外観がカッコいいから、ついルークは優秀なジェダイマスターだろうと思い込んで見てました…。私が島の珍獣たちを不適切と思ったのは、そのあたりの理解不足かもしれません。

書を燃やしたのは八つ当たり?私には、ルークが成熟するためのプロセスなのかと思いましたが、、、もっかい観て確認します。

ひろさんがレビューで書かれてる「今作の真の主人公はルーク」というのに、納得です。
というか、SW7・8はそもそもルークが主人公の話の続編なんだから、彼が脇役として死んでたら、流れ的にヘンかも。
彼の心の動きが今作の重要事項なのは、間違いないと思います。

良いご指摘で嬉しいです。

JI
ひろさんのコメント
2017年12月25日

ルークの描き方で引っかかった点が同じなので、私なりの考えを述べさせていただきます。
•まずレイとの訓練でルークのやる気がなく見えるのはおそらく”分からない”からだと思います。
ルーク自身がヨーダの修行を中途半端にしか受けていないため、正しい教育方法も弟子との接し方
も分からず無責任な放置教育になってしまったと考えられます。
•次に孤島での生活が生物との共同生活に見えたのは、ルークの本音は”寂しい”からだと思います。
孤独に余生を暮らす決心すら甘く、本当はいつかベンとレイヤあたりが自分を求めて探してくれることを期待したのではないでしょうか?そもそもジェダイの聖地なんて誰かが考えつきそうな場所ですし実際バレてます。本気で孤独を貫くならもっと誰にも別の選んでいたはずです。
•最後にジェダイの書を燃やした行動は八つ当たりです(笑)
友も家族もジェダイとしてのプライドも失い、絶望から再起して希望を見つけたレイにまで嫌われてしまう。
「こんな自分になってしまったのは全てジェダイになったからだ!」と、彼の怒りと責任回避の逃避行動があの情けない行動になってしまったと思います。カイロレンがライトセイバーで暴れるのと同じです。

かなり酷い解釈ですが、私はルークを全く聡い人間だと思っていなのでこんなところが動機ではないと思います。

ひろ