劇場公開日 2018年4月20日

  • 予告編を見る

レディ・プレイヤー1のレビュー・感想・評価

全767件中、561~580件目を表示

5.0最高のエンターテインメント集合体

2018年4月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

スピルバーグだから成し得た究極の映画
映画やゲーム、アニメといったジャンルから名作や著名キャラをかき集め一堂に会したエンターテインメントの塊

スピルバーグらしい子供を主役においたメッセージ性の強い作品となっていて、謎解きもあればスピード感溢れるアクションや興奮するような展開もあり、ゲーマーや映画好きにはたまらない2時間だった

ディスク購入決定

コメントする (0件)
共感した! 4件)
bp

5.0スピルバーグの映画愛

2018年4月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

笑える

楽しい

知ったキャラ、知った映画、知った音楽盛りだくさん、それでいて作品自体のオリジナリティはしっかり保たれていて、完全に心を持っていかれてしまった。
スピルバーグの映画への愛を強く感じる作品で、過去最高の面白さと言ってもいいくらい。内容・質ともに素晴らしいものだった。
スピルバーグの仕事とともに際立って良かったのが、マーク・ライランス。彼の演技で喜怒哀楽を激しく揺さぶられた。
最近この二人の作品をよく目にしていただけに、余計にすごいものを体験させてもらった気持ちが強い。
未来への不安を持ちつつも、肯定的で明るいものを想像できる作品で、個人的には非常に好き。こういうオチのスピルバーグ作品こそを望む、決して激突とかプライベート・ライアンとかシンドラーとかブリッジ・オブ・スパイなどを否定するわけではないけれど…
予備知識無くても十分楽しめる作品だけど、内容は意外と濃いと思ったし、把握しきれない描写も数多いので、何度も見返して、その都度いろいろと発見できるような作品だと感じた。Blu-rayは必ず買う。その前に、もっと大画面大音響で体感したいものである。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SH

3.0面白かった‼️

2018年4月25日
Androidアプリから投稿

想像以上に小ネタが入っていてかなり楽しい作品でした。
今回は2Dだったけど3Dで改めて観たい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Shinobu

2.0子供向け

2018年4月25日
iPhoneアプリから投稿

VRの世界で色んなキャラクターが登場して難攻不落なレースに挑戦、大きな組織と敵対しながらアクション満載で謎解きあり、ラブコメあり、と書くと凄いエンターテイメントに思えますが…ほぼCGで細かく作り過ぎなせいかあまりリアル感がありません。全てにピントがあっていたり、必要以上に髪がなびいていたり、ちょこちょこ出てくる有名なキャラもほぼ一瞬しか出てこないのでわざわざ出す必要あるのかな?と思いました。
ストーリーもスピルバーグに有りがちな《主人公に都合のいい展開》が満載で子供向けな感じがしましたね。
T-REXやキングコングにテンション上がる人にはいいと思います。でも最初だけですけどね。

最後にスピルバーグなのでエンドロール後の遊びがあるかと多少期待しましたが何もありませんでした。どうせなら何かキャラが飛び出したりして欲しかったです。スピルバーグも歳とって遊び心が無くなってしまったな…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
black swan

4.0この映画以上に派手なアクションはしばらく出ないのではないか?と思わ...

2018年4月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画以上に派手なアクションはしばらく出ないのではないか?と思わせる凄さ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たいこさん

5.0・監督の久しぶりのエンタメ映画 ここ最近ずっとドラマ映画ばかりを取...

2018年4月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
MARメルメ~

5.0信じられないコラボに興奮

2018年4月24日
iPhoneアプリから投稿

予告からこの豪華さに興奮していましたが
本編を見てみると、さらに豪華で
カーレースやラストシーンなどはほんとに
オアシスの世界にいるかのように思わされ、
あまりの映画やアニメ特撮フィーバーに
涙してしまいました笑
この映画が伝えたかったことも今の社会に言える
大きなメッセージだとも思いました。

ほんとうに好きな作品がまたひとつ増えて
うれしいです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
蓮

1.0個人的に合わない。

2018年4月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
great

5.0今年一番の作品 さすが、スピルバーグ デジタルとフィルムとカメラを...

2018年4月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今年一番の作品 さすが、スピルバーグ
デジタルとフィルムとカメラを使い分け、映像のトーンの違いで、仮想世界と現実世界を表現、最新の撮影技術に、今の世の中に浸透しているドローンを駆使、ガンダムやキングコングも登場
映画を観ているというより、仮想空間の中に入り込んだと錯覚してしまうような体験
日本代表て参加した・森崎ウィンのこれからの活躍が楽しみ
スピルバーグが作り出す世界は最高

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アップル

3.0やっぱりリアル!

2018年4月24日
Androidアプリから投稿

街中でVRの異様な光景。
ポケモンGOの影響で何回か見た気がする。
人とのつながりもリアルよりバーチャルの世界のほうが楽なのかも。
少し淋しい感じがした。
結局最後は現実の世界が良いと語っていた。
どっちなんだー( ̄□||||!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くる

5.0感情を持っていかれた!

2018年4月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
dekamo

5.0さすがスピルバーグ!

2018年4月24日
iPhoneアプリから投稿

さすがスピルバーグとしか言えない映画。
映像、脚本、音楽、テンポどれも非の打ち所がない出来の良さ。
これは映画館で見ないと損ですよ!

現実の世界、VRの世界、どっちのキャラも魅力があっていいし、中弛みもなく話しが進みあっという間でした。
今のところ今年1番楽しめた映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジャムパン

4.0近い将来

2018年4月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ありえる世界、そこら中でバーチャルな世界に入っていたら現実世界は機能しなくなるんじゃないかなとか思いながら観てた、ただ食べないと生きていけないから 働きゃならない、町中でやってるのには少し違和感があったが映画なんでそんな事はどうでもいいか。
バーチャルの世界がゲームを基本としてたので薄い内容なのかと思って鑑賞してたが結構楽しめたかな、日本びいきと言われるスピルバーグ、ガンダムやメカゴジラが出たり 日本人が出たり、あのサムライアバターはなんだ?なんて ストーリー以外にも興味深いところはかなりあったな、オススメ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
izumi

3.53D4DXで鑑賞して凄い迫力であったが やはり現実はやっぱりリアル...

2018年4月24日
iPhoneアプリから投稿

3D4DXで鑑賞して凄い迫力であったが
やはり現実はやっぱりリアル
一番リアルを感じる時
それは食事、美味さを感じること
その次は愛か?友情か?
同じぐらい現実でしか味わえない事

コメントする (0件)
共感した! 0件)
papakazu

4.5コジらせ映画

2018年4月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

土曜日から反芻…
King of Geek (おタクの王)たるスピルバーグによる宝箱。開ける度に「あっ!こんなところにこんな物が!」となること必定のパンドラ・ボックス。
ガンダム辺りからコジらせてきた身からすれば、「スピルバーグ、あんた最高や」という他ないコジらせ映画。
世代的に、森崎ウィン君の台詞に、バイザーに映るロゴに、決めポーズに、思わず落涙…
どうしても伝えておかねばならないのは、「さんを付けろよこのデコ助野郎!」ってこと。
コレはいったい死ぬまでに何回見なくてはならないのか…ww
あと、最高に盛り上がるラスト・バトルシーンのBGMがtwisted sisterなのは後世に伝えなければならない…ww

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぱんちょ

5.0王道でワクワクする

2018年4月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

さくさくとストーリー展開がよくゲーム好きやアニメ好きにはオススメの映画です!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
三十

4.0良い娯楽映画!

2018年4月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

現代に蘇らせた近未来版グーニーズといった印象を受けた。
オマージュやパロディが山盛りだけど、それは彩りに過ぎない感じ。まぁ、それを探すのも楽しみでは有ったけど。
特にガンダムは絶対見付けるぞ!と思っていたら、結構ガッツリ出て来て少し驚いたな。

続編もアリだな。

追記:世代や予備知識によって賛否が大きく別れてるな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
いざよいらいる

5.0IMAXで観ればよかった…

2018年4月24日
iPhoneアプリから投稿

白状すると目当ては吹替版VOICE。珍しく話題性を狙った人気タレントやお笑い芸人を使わなかったことを評価したい。流石無駄な気負いも気張りもなく説得力があった。「映画やサブカル好きなオタク勢にお薦め」と言うのは理解できるが、彼らは彼ら自身の推し世界があるから(世代別で)賛否両論かもしれない。誰かにお薦めするとしたらゲーム好きよりラノベ好きかな?映像や音楽、演技に関しては言わずもがな。地方のTOHOでは3Dすら上映しないので街に出てIMAXで観たい。GW後も長く上映しますように!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぽっぽちりん

5.0日米のサブカルチャーの結合映画

2018年4月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

最近調子の悪かったスピルバーグ映画の会心作。しかし日本のコンテンツ、そしてSAOや,hackの世界観なしには作れなかった映画だと思う。スピルバーグが来日して日本に感謝するのは当然じゃないかな。しかしアメリカのコンテンツや監督の能力なしには出来なかった作品でもあるし、日米のサブカルチャーやオタク文化が結合した作品だと言えそうだ。最近絶不調のアメリカ映画の中では久々楽しませてもらった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kohei1813

4.5予習なしの方が、断然楽しめる

2018年4月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

本当に楽しみたいなら、何も見ずに行った方がいいです。
いろんなアイテムが出るわ出るわ!
知らないほうが、「わお!]と驚くこと間違いない。

思わず「巻き戻したい~」と思うほど、話が進んでいきます。
正直「VR」とか仮想世界の話は、興味ないんですが。
ネットだって一つの世界だしね。
そう思うと、仮想世界・現実世界の往復も納得。

2D字幕で観ましたが、映像も音楽も大迫力。
「行こうかなー」と思った方は、ぜひ劇場での鑑賞をオススメします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆき@おうちの中の人