劇場公開日 2017年9月9日

  • 予告編を見る

ダンケルクのレビュー・感想・評価

全738件中、281~300件目を表示

2.5戦争反対!

2017年10月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
レオ

4.0やっぱりIMAX鑑賞で!!

2017年10月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ノーラン作品だしでIMAX鑑賞。
なので、集中出来、世界感を堪能!!
監督が言う様に、戦争映画と言うより、
サスペンス作品かな?
いつもかなり短い尺、エンターテイメント作品として
見てもらえ易くなったかな?
なにより、流石アカデミー俳優、
マーク・ライランス素敵(^o^)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たむさん

5.0さすがノーラン監督

2017年10月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

インタビューでノーラン監督が言っている映像体験が新感覚ですごかった。2Dでも十分、ダンケルクの世界に入り込める。正に、戦場に連れていかれるという感じでした。ストーリーを観ているというより、戦場を再現しているという印象です。
戦争映画が苦手、という人でも観られるんじゃないかなと思います。
マスクを着けていても、トム・ハーディの存在感は抜群でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Mai

4.0ダンケルク

2017年10月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
bon1919

3.0これ観るなら、「ハクソーリッジ」観た方がいい。

2017年10月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

うーん。あまり戦争映画は観ないけど、これだったらハクソーリッジの方がオススメかな。ダンケルクの英雄と呼ばれた男の話です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Stockholm

4.5極・戦場体験

2017年10月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

注意:このレビューにはIMAXの興奮が幾分か加算されています、、、。

今までIMAXは3Dが多かったし、何よりも高いw
なんで2000円以上すんの?w

しかし今作はノーラン監督がIMAX70mmで撮影し、通常のスクリーンだと40%もカットされると聞き、「そんなの目隠ししてるのと一緒じゃん」と思ったのでIMAXデビュー。

まずはスクリーンのデカさ、真ん中に座ったが、もっと後ろでも良かったw

音響は本当にスゴイ、銃声の軽い破裂音や戦闘機の迫る音等が体に直接響き渡る。遠くの銃声、迫撃砲、人の声、本当に緊迫した戦場に入り込んだ様だった。

物語は連合軍がドイツ軍に包囲され、40万人の兵士をダンケルクから救出するというお話。

まず素晴らしいのは救出をする側とされる側を3つのパート『陸』『海』『空』で分けている事。
なおかつ『陸 1WEEK』等と始めにでるから「ん???」となる。

それでも進めていくと「あーー」とそれぞれのポイントが交錯し、何とも言えない気持ちよさと言うか納得が生まれた。

出演者の会話も特に主役の2人の子の会話はビックリするくらい少ないが、目や表情、仕草が優に会話を超えていた。

音響が凄いのは先ほども触れたが、予告編でも強調されていた、突然挿入される秒針音は物語を一段と緊迫した物に観客を息苦しい物wに変えてしまっていた。

ただただリアルに描かれているのである程度の物語の面白さはありますが、過剰な演出も盛り上げもないのでまっすぐな気持ちで見れました。

ドイツ兵があまり出てこないのはドイツ兵が大好きな僕にとってはマイナスでしたがw
姿が見えない恐怖と言うは非常に良く表現されていました。

戦争映画全般に言える事ですが、戦争のもつ恐ろしさ、残酷さ、虚無感が描かれています。
しかしながら今作は、生きて祖国に帰る。
一人でも多く本国に送る
味方の犠牲は一人でも少なくと言ったシーンが描かれており。

わが日本の先祖も「絶対に本州にには上陸させない」と言った強い心で今の日本があるのか、と同時に思い熱くなりました。

エンターテイメントとは一線を画す素晴らしい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ポップコーン男

3.5なるほど。

2017年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

こうなるのか。戦争だからね。切ないね。やっとかおが見えたのに。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コマ送り

4.5初IMAX体験 スクリーンの大きさはさること、音の臨場感はすさまじ...

2017年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初IMAX体験
スクリーンの大きさはさること、音の臨場感はすさまじい
クリストファ・ノーラン監督のCGをほとんど使わず、ダンケルクで実際に防波堤を復元して撮影したところや、セリフは少なく、数人の登場人物に絞って物語が進んでいくのが、当時の戦場を体感しているように感じた

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アップル

4.0音楽が良い

2017年10月5日
iPhoneアプリから投稿

劇中流れ続ける音楽がよかった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mmconv1oo

1.0典型的な戦勝国的愛国映画ですね

2017年10月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

緊張感あるシーンを、様々な視点で描いた見せ方はおもしろかった。
しかし、私はやはり戦争を美化する映画はいかなる国家の作品であっても良しとはできない。
戦争は本当に愚かなことであるわけだから、それを微塵も認めてはいけないと思う。

「我が国の戦闘機だ!(誇らしげ)」
→いやいや、人殺し飛行機ですけどね。

「行け!打ち落とせ!」
→殺せ!殺せ!ですよね、わかります。

「犠牲を払っても屈しない!」
→誰かを殺めてでも生き延びたいのですか?

どの台詞をとっても、うんざりした。
極めつけはラストのイギリスマンセーな台詞。(新聞記事ね)

戦争には敵も味方もない。
あるのは、ただ殺戮だけ。
感動に置き換える、もしくは現代の某かに置き換え感動を誘うような表現は許せない。

コメントする 2件)
共感した! 4件)
bananafish

1.5何に期待するか

2017年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ノーラン初の実話映画、しかも戦争物という事で満を持して鑑賞。

CMの煽りも手伝って孤立した40万人がどういう過程で救出されたのかを味わうカタルシスに期待していたので正直ガッカリ…

同じ様なシーンの連続で、戦争映画では珍しい時間軸を追った脚本も逆効果にしかなっておらず残念の極み。

映像や音楽、キャストも絶妙なだけに寝たりはしませんでしたが期待外れでした。

ノーラン映画、カタルシスに期待しないで鑑賞すれば良いのかも。
まぁそんな人はそもそもこの作品見ないでしょうけど。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Shigeruman

1.0期待はずれ

2017年10月5日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
mac0812

1.0見て損した気持ち

2017年10月4日
Androidアプリから投稿

ここのレビュー見て、期待して見たけれど・・・
見終わった時の正直な感想は
何がいいのかよくわからんかったのが素直な感想です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
クッキークッキー

2.5可もなく不可もなく

2017年10月4日
iPhoneアプリから投稿

字幕を視聴。降り注ぐ銃弾と砲弾の音、航空機の銃撃・プロペラ音。全ての音があたかも戦場にいるかのように錯覚させる程の臨場感でした。正直体が震えました。内容は何処にでもある戦争映画かと思いきや終始英仏がボコボコにやられて、この窮地をどうやって脱出するかという内容。航空機の戦闘シーンはあったがあまり戦闘シーンはないのでそれ目当てで行く人には残念かも。
他の戦争映画と違ってセリフが少なく、登場人物同士の絡みも無くこれといって泣けるシーンはなかった。さらに包囲されてピンチなのに兵士達がぼっ立ちしていて緊張感が感じられなかった(戦争映画特有のツッコミどころは多かったと思う。)。物語の進みも遅く三視点くらいで物語が進むので途中で飽きがきてしまった。全体的に先の読める展開で内容の薄い映画になっています。DVDで見るのをオススメします。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
燎原

3.5これぞ戦争映画

2017年10月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
みゃん

3.5臨場感>>ドラマ性

2017年10月2日
Androidアプリから投稿

とにもかくにも、戦争の現場を体感できる!

沈む船から脱出するシーンはこちらまで息苦しくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はや

5.0戦争映画

2017年10月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
taco

2.0評判は、自分の評価で

2017年10月2日
iPhoneアプリから投稿

ノーランの映画だと楽しみにしていたが、残念な映画だった。物語の視点がいくつも切り替わるため、歴史的な事実を知らなければ、なかなか理解できない映画です。また映像のリアルを追求していても演出やカメラワークが中途半端なため俳優の演技にひしひしと伝わってくるものがない。戦争の慌ただしさと淡々とした人間の心理状態も、ちぐはぐな表現のため、むしろ非現実なファンタジー映画のような印象でラストの感動すべきシーンもシラけてしまうほどの残念さ。何かが足りない気がするが、上手く言えない歯がゆさが残るモヤモヤする映画だった。映像も音楽も秀逸なのに、もったいない!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ロンロン

4.5音楽と構成が秀逸

2017年10月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

英仏軍の脱出劇を
陸海空の視点から描いた話。

最初から最後までずっとハラハラ。
ハンスジマーのこと嫌いになるレベルで
音楽での盛り上げ方が秀逸すぎて
あっという間の100分だった。

IMAXで観ると緊迫感が倍!
ホラーかなって思うぐらい心臓ばくばく!
観終わって2時間はずっと心臓痛かった。

実話ベースということもあり、
普通に作ると淡々になる物語を、
3つの視点を違う時間軸で描くことで
伏線を作りラストの感動を増幅させている。

やっぱりすげえよノーランさん。
構成考えるのうますぎる。
今作の構成はメメントを思い出した。

推しメンキリアンマーフィーも出てたし
トムハーディ渋すぎかっこよす。
てか英国男子かっこよすぎる!!
1Dハリーも頑張ってました。

最高の映像体験をありがとうグラッチェ。
観るなら絶対IMAXで!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マスノブ
PR U-NEXTで本編を観る