劇場公開日 2017年1月21日

  • 予告編を見る

ザ・コンサルタントのレビュー・感想・評価

全311件中、201~220件目を表示

4.0バットマンよりかっこいい

2017年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

主人公(ベン・アフレック)は会計士、大企業から不正調査の依頼があるが、判明した途端に打ち切りとなり、命を狙われることに。
主人公は狙撃の名手で格闘も得意なので、殺し屋は排除していくが・・・。
バットマンからは体を絞り、アクションの切れもいい。
不満なのはあまりに人を殺し過ぎるのと、ストロボを使った画面で目がチカチカ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

5.0伏線回収が気持ちいい

2017年1月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

最初から最後までアクション、というわけではなくて、主人公を追いかける悪と正義側も主人公ばりに描いていて、しかもアクションはスパイス効いてる。
そして、複雑に絡み合った伏線を気持ちよく回収していく。

主人公は、【「普通」とちょっと違う人】
これも評価点。主人公のような人に対するマイノリティを無くしていく(殺し屋という意味じゃなくて)にはいいかも。

まあ、イスラム教徒が過激派のせいで風評被害受けてるように、感性なかったり精神年齢こどもの人にはバッシングされるかもだけど。

主人公は、アサシンクリード受け売りだと「闇に生き、光に奉仕する」ですな(笑)

なんというか、「ザ・シューター 極大射程」を思い出した。
似てるかも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
wizard03-angel32

3.0"The Accountant" is a crime thriller film.

2017年1月29日
iPhoneアプリから投稿

The Accountant was directed by Gavin O'Connor and stars Ben Affleck, Anna Kendrick, J.K Simmons, and John Lithgow. This is based on a true story.
It's been given some really good reputations and not so many bad ones, which made me curious to see this film. Not only that reason though but I just like some of the cast there such as Ben Affleck (known for Argo and Goodwill Hunting) and Anna Kendrick as well(known for Pitch Perfect and Up in the air for which she received an Oscar nomination that year) I was gonna go see this in a theatre but somehow most seats had been already taken and a few seats that were kinda far from the screen had still remained available though, I ended up watching the film on the internet. Ben Affleck plays an accountant, who works in a company to audit its accounts with a female worker there played by Anna Kendrick. You'll sometimes find it a little bit confusing during watching this cos of some financial problems like how the people track down who embezzles money if you haven't been involved in that kinda situation before, of course I've never done that either so sometimes found myself really confused by so many numbers or calculations done by Chris but if you like thriller related to some fiscal things, I guarantee you can enjoy this. Once is enough to me tho.

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Bond Showgo

4.0無機質の温かみ

2017年1月29日
iPhoneアプリから投稿

感情表現が苦手ってだけで見るのと
精神障害があるていで見るのとで感想が違ってきます
冒頭の医者のセリフ線引きをするかしないか?が効いてくる作品
海外ドラマのクリミナルマインドに闇夜に浮かぶ観覧車っていうエピソードがありそれがチラつきました

賞賛に値するに詰まったメッセージやラストの表情などベンアフレックならではの演技がかなり良かったです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
float

3.5普通に面白かった!

2017年1月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最後まで飽きずに観れました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いおん

4.0障害者へのオマージュ

2017年1月29日
Androidアプリから投稿

経理士であり凄腕の殺し屋でもある彼は自閉症を持つ障害者でもあるが、父親の教育で屈強な肉体と身体能力を身につける。
何故に殺し屋になったかの説明は見当たらなかったが、殺しで得た金を障害者の研究施設に寄付をする、それは自身の過去を取り返すかの様。
障害者に対するオマージュを感じさせる…が…
結末を観ると何とも不思議な安堵感を覚えた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Buddy

3.0伏線回収

2017年1月29日
Androidアプリから投稿

長さは感じずにスルッと観れました。

無駄な一発がなく最小限で正確に殺す。

人と人の繋がりがちゃんとあるのは分かったけど、それぞれの人物像が浅いので何で今この展開が起こるんだ?ってなる。

もう少し短くした方が良かったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はやみさかさら

5.0シックでクールでかっこいい!

2017年1月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

怖い

楽しい

爽快!とは違うのだけど
見終わったあとスーッっとする映画

飾りすぎない演出に
淡々と、
でも深く鋭く食い込んでくる展開に
がっつり入り込んでしまった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
oke

4.0暴力は性に合わない。が…

2017年1月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

問題を暴力で解決するのは性に合わない。
しかしフィクションとなれば話は別だ。
観終わった後、とてもスッキリした気分になった。
悪いやつを仕留める瞬間の小気味よさ。
最後の最後、いろいろな謎(伏線)が一気に解決するときの小気味よさ。色っぽいシーンが全然ないのも好感。
ただ、世界の裏社会を相手にしている人物像のはずなのに、あんまりグローバルな感じじゃなかったのが難点といえば難点かも。

ふと思ったのだが、もしかすると監督は「自分が周りと上手くいかないのは自分の努力が足りないからではなく、発達障害のせいなのだから仕方がない」と考えたがる風潮に喝を入れたかったのじゃないだろうかね。
世の中みんな多かれ少なかれ障害をかかえているんだから、甘えてばかりじゃダメなんじゃないのって。みんなが暮らしやすい世の中にするために、障害の大小にかかわらず、みんなできるだけの努力はしないといけないんじゃないのって。

ところで、アナ・ケンドリックって、ケネディ前大使に似てるよね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ROKUx

4.0思わぬ拾い物

2017年1月28日
iPhoneアプリから投稿

予備知識無しに観た。色んな意味でのドキドキ感と緊張感ある作品。まさに拾い物な当たり映画。
回想シーンや人物像に謎が散りばめられ、ラストに向かうにつれ徐々にそれぞれの答えが出る。アクションや善悪対決より、ミステリアスさと主人公の不安定さがこの映画の魅力。自閉症スペクトラムの取り扱いについて、少しデリケートさが欠ける部分はあるが、あくまでもエンターテーメントとして観る事が出来ればかなりの良作と。
バットマン化した体型のベンアフレック、こういったダークヒーローは似合う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画鑑賞1000作

4.5久しぶりに面白い映画を観たという感じ。テンポも良いし、意外性も良い...

2017年1月28日
iPhoneアプリから投稿

久しぶりに面白い映画を観たという感じ。テンポも良いし、意外性も良いし、飽きさせないストーリーになっている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
デコ山

4.5蝙蝠

2017年1月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

伏線回収というか、本筋の終わらせ方に雑さはあるが、むちゃくちゃ面白かったしアクションも良かった。
ベン・アフレックのアクションもので初めてまともな作品ができたのではなかろうか。
個人的には、途中から薄々勘づいたけど、あの謎の兄弟愛はやっぱり最高でした。

12

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヨッシー

2.0邦題に違和感

2017年1月28日
Androidアプリから投稿

観終わっても、なんだかなーという感じ。特に面白いとも思わなかった。そもそもこの邦題っておかしくないですか?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
futako

5.0ちょっと格闘技習ってくる

2017年1月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

数字にとてつもなく強かったり、秩序の乱れに悶えたり、安定剤を飲んだりはしないので
彼と同じ苦しみを持っていないことは分かる
だけど人の目を見て話せなかったり、人間関係が進むのが怖かったり
そういう部分まるで自分のように悲しく、ほほえましく
彼が戸惑いながらも笑顔でいられたいくつかのシーンが幸せで、でも苦くって忘れられない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふーみん

4.0緊張の後・・・腑に落ちる

2017年1月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

怖い

映画予告では観るべきか観ざるべきか、ちょっと迷う本作であったが(アクション系は最近、観るのがメンドクサイ)、「アルゴ」の件もあるので、ベン・アフレックなら観てもいいか、と思い、観に行った。

現実と照らし合わせて云々と言うと、どうかと思うが、映画のお話としては、なかなかに面白かった。

最初、何の話なのかよく分からないまま、緊張を強いられ、それが結構、引っ張られる。

最後のほうで伏線が回収されていくので、ラスト、腑に落ちて、ほろりとさせられた(別の視点で見ると、トンデモナイお話ではある)。

トレーラーハウス、なかなかいいよね、とも思える。

ストーリーが分かってしまえばそうでもないかもしれないが、初見だと心臓に悪そう?なのと、ごく短いシーンだが、やや強烈な光の明滅があるので、その手の映像表現に弱い人は要注意?

レイトショーと言うこともあろうが、久々に館内に一人で鑑賞。
あまり流行っていないのか?
ちょっと、つぶやきながら観てしまった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kita-kitune

3.5ただのアクションかと思ったら

2017年1月28日
iPhoneアプリから投稿

普通におもしろいサスペンスものでした。
邦題で損してる感じ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヒビノミライ

4.0会計士

2017年1月27日
iPhoneアプリから投稿

ストーリー5
演技5
キャスト4
脚本4
音楽3

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやんくん

4.0キャラ立ちグッド!カッコいい!

2017年1月27日
iPhoneアプリから投稿

評価が真っ二つにわかれてるのであんまり期待せずに鑑賞。しかしなんのなんの、めっちゃ面白かった。アクションミステリー?007に伏線要素盛り込んだ感じのストーリー。ボンドもよりも応援したくなるのはキャラ設定の効果かな。最後まで飽きずにしっかり見れた。同じ日に見たドクターストレンジは映像は美しく、マーベルらしくて面白かったけど、人に進めるなら断然コンサルタント!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にっく

4.0すんごい

2017年1月27日
iPhoneアプリから投稿

ラスト5分のお前かよぉ!?感

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぬ〜ん
PR U-NEXTで本編を観る