アクアマンのレビュー・感想・評価
全506件中、241~260件目を表示
評判ほどであるか?
なんじゃこりゃ
満腹感
楽しめるか否かは実は"気付くor気付かない"だけのことかなって気もするんですよね
小難しい理屈じゃなくて料理や酒の好き嫌いとあまり変わらないシンプルな感受性ですよ
気付かなかったらなんじゃこりゃ?で終わります
個人的に本作は半々といった印象でした
やはり昨今のCG作品、特にヒーロー映画(洋画)では"いかにも合成ですよ感"が消えて「でもこんな映像ありえないから特撮だよね」というのが頭の中でいい感じの刺激になっているわけです
それが当たり前になると映像美自体が食傷気味になり、クオリティは高い筈なのに初見な筈なのに"既視感"を抱いたり、物語の設定や構成などに気を取られる事になりかねない
しかしながら個人的には食傷気味なんてなんのその!
これ位の映像美があればそれだけでも満腹
かつてのフランス映画の映像美にも匹敵すると思います
アクアマンのストーリーラインは複数あって、それがまぁなんとかうまいこと絡み合ってはいくのですが、飽きはしないものの、やはり長いなあ^^; って感じはしました
一番好きなエピソードは、アクアマンが、父の仇を討ちにきた息子から得た"教訓"ですね
敵とは言えども恨みをかってしまうのは結果的に損しかしないわけです
許して助けるかその場で息の根を止める
そういう判断力も立場的に必要になるんだなあと
あとはもう何て言うかドタバタしてましたね
海の美しいシーン&爽快アクション
めっちゃテンポが早くてさくさく進んでいってて深く考えずに観れる。と...
贅沢〜
海底版『スターウォーズ』として鑑賞すれば・・・
DCの作品って、今まで映像化された作品の中で、『ワンダーウーマン』を除けば、両親の物語が出てくるため、丁寧に描いちゃうと、物語がダラーンとしちゃいんだけど、この作品はそうでもなかったかな。
内容に関しては、「海底版『スターウォーズ』か?』なんて思えちゃったけど、楽しめました。
ただし、3D上映している劇場やら、回数が少ないのは残念。
かっこいい!
海の戦いは新しい
全米で大ヒットかつDC最高傑作との呼び声高い本作。
ヒーローものが好きな自分としてはこちらも無難に楽しめるし、マーヴェルだとソーのようなワイルドだけどお茶目なキャラは好きでした。
海中での戦いというのもあまり無いので斬新っちゃ斬新だけど、地上での戦いが結局多かったんじゃないかな笑
ただDC映画全般に言えるのが大味というか描写が浅い印象は否めない。マーヴェルももちろん大味なんだけど、ヒーローなのに実はめちゃくちゃドロドロした人間性がある的な二面性を深掘りしてる部分が良いよなと思っている。
とりあえず序盤の海賊親子が船員を皆殺しにした後、海賊父が置き去りにされるシーンで「見捨てるのはひどい!」的なセリフを吐く海賊息子に「どの口が言っとんねん」と心の声でツッこんだのがとても印象に残っている。
IMAX3D 推奨、少し長いので広めの映画館で、どうぞ
ストーリーは単純。王道のアクション映画という感じ。
最近、ひねった話があるなかで、とても新鮮。
ジャスティス・リーグ見てなくても、楽しめる作品。
RPG で、あまりトライデント使わないけど、
これからは大切に持ってようと思えてきます。
DCコミックの今後に期待できる作品でした♪
これぞ観客の為の映画だ。
映像美!!!
配役が良かった
全506件中、241~260件目を表示