劇場公開日 2016年9月22日

  • 予告編を見る

真田十勇士のレビュー・感想・評価

全144件中、141~144件目を表示

5.0くぅ~っ!監督~っ!

2016年9月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

興奮

堤監督が、やってくれた。
とにかく見てほしい。
今年一番おもしろかった映画。

予告は本格時代劇!みたいな感じ。
でも実際は日本史のこと、
全然知らずに見て大丈夫。

堤ワールド全開。
たくさん笑えて、
数えきれないほど、裏をかかれる。
裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の…?
裏の裏は表じゃなくて、
毎回新しいストーリーに。

登場人物がたくさんいるけれど、
俳優目当ての人でも楽しめるはず。
各々見せ場があるし、
その技量があるからこそ
この映画がおもしろい。

試写で見たけれど、お金を払ってまた見に行くつもり。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
373

1.0最悪

2016年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

むちゃくちゃなシナリオであきれてものが言えないレベル。
初めて時間を無駄にしたと思えた映画だった。
NHKの真田丸人気に便乗して無理やり、この時期に作ってきた作品か。
最初の15分に感動?
ありえない、いきなりショボイ、クオリティ最低のアニメが始まり、しかもつまらない。
どのキャラクターも違和感ありまくりで気持ちが入り込めない。
違うだろ?何でこんな設定?空飛んでるやん?最後もむちゃくちゃな結論に持っていく?
これほどスッキリしない映画はなかった。
俳優の力量の問題ではなく、脚本の問題。
こんな邦画を許していると映画が衰退してしまう。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
eiga_daisuki

3.0期待以上‼️

2016年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

真田幸村を大河で見ていたので、予告編を見てから上映が大変楽しみでした。
試写会で拝見しました。
スケールが壮大で涙あり笑あり、2時間14分の長さを感じさせない期待以上の映画でした。主演の中村勘九郎と松坂桃李の演技が凄く良かった。幸村役の加藤雅也さんも名演技でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あこ

4.0前半5点、後半3点

2016年9月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

あまり期待はしないで鑑賞したのですが、大当たりでした!
特に最初の15分は鳥肌が立つほどでした。

まず、中村勘九郎さん演じる猿飛佐助。
キャラが全くブレないのは本当に演技力。

悲しいシーンやふざけたシーンがありますが、猿飛佐助はキャラが一貫されていました。すごいです。
また、最後に真田幸村がやられてしまうシーン。本来なら恥ずかしいようなシーンになりがちですが、これもまた演技力、あとは堤監督の演出と雨、のおかげでいいシーンとなっていました。素晴らしいですね!

そして特別出演の松平健さん。
松平健さんは家康役で、時代劇では度々登場する役柄ですが、台詞の少ない中で存在感がとてもある、いい味を出していたと思う。

あとはやはり永山さんです。一人二役を見事やってのけました。
大竹しのぶさんの演技もいい味を出していた。

ストーリーに関して
ラストではすごいラストだなと思いましたが、それを覆す衝撃のラストがありました。
エンドロールでのマンガのようなものも楽しいです。

この映画を観て、堤監督のすごさを痛感させられます。演出はだいたい同じ感じもしますが笑
いかにカッコよく見せるか、よくできてると思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こうき