劇場公開日 2016年10月15日

  • 予告編を見る

何者のレビュー・感想・評価

全458件中、261~280件目を表示

2.5もやもや

2016年11月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

年代が違うのか、何かスッキリしないしうーんて感じでした。。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あゆよし

2.0DVDでいいかも

2016年11月2日
スマートフォンから投稿

難しい

主演の方々の演技はとてもいいです。

ただ大画面とか音響とか静かな環境とか…があればこそ楽しめる、という映画ではないと思いました。

内容は中途半端な印象でした。
人の闇といっても「まぁあるよ、それくらいは誰にでも」というレベルの事なので、意外性もなく、深みも感じられませんでした。
カッコ悪くとも、もっとはっきりしたメッセージ性があった方が満足できたかな、と思います。

就職したからといって何者になれるわけでもないし、できないからといって何者にもなれないと否定されているわけでもない。
採用する側にいたことがありますが、選んでる方だって、たいした人間じゃないですからね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Noriko

4.0就活とは・・・

2016年11月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
totocinema

2.5甘っちょろいですが

2016年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かったです。あの頃、程度の違いがあれどみんな通る道なのでは。ちょっと思い出しました。あんなに真面目に就活やってなかったなぁ。もっと頑張ればよかった。
菅田くん、二階堂さん、美味しい役でしたな。

最後の演劇に見立てた演出は必要なの?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
マクラビン

4.0へのへのもへじ

2016年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

我々は定期的に何者を読んだり観たりして適宜手足を縛る必要がある。ちゃんと映画ならではの演出になっていたのが面白かったし、佐藤健がとても良い。これは就活が大変だとか、SNSが怖いとか、そういう話ではなく、我々は今こうやって生きているという話。原作未読で観たらどう感じただろうか。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
もへじ

2.0内容は薄っぺらい

2016年11月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
SK

3.0作り手自身がまだ何者でもない

2016年11月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
こきりこ

4.0何者にもなれない辛さ…

2016年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

年配には分からない、若者には共感できる映画なのかもしれません。

就職活動に一年間を捧げる大学生達。

自分をアピールすることは、トランプのダウトと同じ。

偽りのカードという手札で固めて、自分を表現し相手に認められようと頑張るのです。

嘘がバレたら終わりです。

でも、バレなければ自分を最高に演じられる最高のアピール方法。

友達をたくさん作って、仲間同士で協力することも一つの方法なのです。

しかし、仲間内の本音なんて分からない…。

協力するよ、頑張ろう、と励ましあいながら活動していても、誰かが『内定』という上がり札を手にした瞬間、仲間は崩壊してしまいます。

ツイッターで散々自分をアピールしながらも、本当の自分は違う場所にいるのです。

140文字という限られた場で選ばれた文字よりも、選ばれなかった言葉の方が圧倒的に自分のことを指しています。

それを知っているはずなのに、自分は何も進歩できないのです。

何者にもなれない…。

社会という大人の世界では、過程ではなく『結果』が全てです。

これまでは、失敗しても親や友達が自分の頑張りを認めてくれていたけれど、これからは結果が全て。

『内定』おめでとう!という言葉によって、周りの人たちに肯定されたように感じる気持ちも同じもの。

いくら頑張ってサークルや勉強を頑張っても、結果に結びつかなければ意味がないのです。

結果が出せない自分は、結局『何者』にもなれない…。

自分は何者なのでしょうか…。

その答えを見つけるために、就職活動を続ける主人公の拓人。

そんな彼の背中が観ていて痛々しくもあり、応援したくもなりました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ガーコ

3.55人各々の暗中模索

2016年11月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

怖い

1031映画auマンデー
『何者 N@NIMOMO 』TOHO流山
ふみちゃん推し
就活する5人が各々問題を抱えて
、仲間同士集い、自分は“何者”か
を模索?結末は劇場で!
分析屋“健”実は堅実“将暉”
意識高い系“ふみ”実直だが?“架純”
口先だけ“将生”

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kazkinkh

5.0最高だった❗

2016年11月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キャストがぴったりだったね。そして何よりも、タイトルの意味が最後にわかってスゴく納得した。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムネ

0.5もっとできたよね、

2016年11月1日
iPhoneアプリから投稿

役者さんにお金かけてるんだからもっとできたと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かずま

3.0怖い

2016年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
たんたん

3.5原作を知らないとわかりづらいかも..

2016年11月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぽち

3.5リアルやった

2016年10月31日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
へい

4.0今、就活してなくてよかった…

2016年10月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
だいず

5.0ドロドロとしているが、それがまたいい

2016年10月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ポップコーン男

2.0それで?

2016年10月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yusuke

4.0自分の事を言い当てられた。

2016年10月31日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
超 合 金

4.5あれ、みんな評価低め。

2016年10月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

内容は大学生にとっては普通の話なんだけど、
ちょくちょく出てくる演劇の話がやっぱり考えさせられる物がある。

いつの間にか自分が演技してたり、自分でキャラ作ってたり、自分の理想を必死で追いかけて無理してたり。
ストレートすぎな部分が多いけどめっちゃ好き。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
社会人
PR U-NEXTで本編を観る