劇場公開日 2016年10月15日

  • 予告編を見る

何者のレビュー・感想・評価

全441件中、321~340件目を表示

3.5自分の頭の中にあるうちはなんでも傑作

2016年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

という言葉が刺さった。SNS時代でたしかに個人ブランディングしやすく個で動きやすい世の中になったが、その代償に周りの目や一挙手一投足を気にし、人と比べることに大切な時間を浪費している人が増えている。
結局自分の信じる道を、行動あるのみで進むしかないのだけれど。

日本の新卒一括採用という、「就活」ではなく「就社」である悪しき習慣や、自分を誇張するデジタル別人格をするどく皮肉る朝井リョウの原作を、豪華なキャスト陣でテンポよく、新しくポップな演出で最後まで飽きさせないつくり。

自己実現ややりたいことの実現という人生において、「働く」ということを改めて見直せる良い作品。
就活生や進路変更を考えているタイミングの人たちにはぜひ観てほしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もの語りたがり屋

4.0共感できると思うよ

2016年10月22日
iPhoneアプリから投稿

主人公の拓人をみて、自分と実は一番近いかもって思って観ていた人はきっといるだろうし、多いのではないかなって思った。

密かな妬み、心から祝福できない自分、葛藤、人間不信、とにかく表面ではみんなとの関係は上手くいっているようで、実はすごくドロドロした嫌な部分があって。

実際に今の時代どこでもありそうな、身近な感じがして怖くなった。昔、自分も内定した時実はそう思われていたのかなとか、あー、あいつが内定した時モヤモヤした気持ちあったよなとか。重なる部分も多かったな。

最後の拓人が扉を開けて外に出るシーンは、ここから頑張っていけ!と背中を押してあげたくなるような、清々しい気持ちになった。

菅田将暉くんの歌唱力の高さにも驚いたけど。

予告編から気になっていただけあって、観てよかったなと思えた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
かわけん

3.5音響が凄くいい!

2016年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
マナ

3.5怖かった。

2016年10月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

人間不信になりそう。腹の中はわからないものですね。就活の話だったけど、社会人全般に言えることかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
okuy

4.0今時の就活

2016年10月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

最近の就活はこんなんなんだな(困難なんだな?)
短い中に中身満載!
主人公の葛藤が・・・
実際かわいそうな人間
しかし、皆仮面をかぶっての就活なのは周知の事実
就活に向いているかどうかで決まるのは解せない
合った人に、頑張った人に人生を切り開くチャンスを与えい!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シネパラ

4.0時代が違って助かったとしみじみ

2016年10月21日
Androidアプリから投稿

就職がゴールではないんだけどね…
それに気付くのはまた後の話。
人生は長いよー

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うー

0.5何者

2016年10月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
井上 雅仁

4.0原作読んでみたいです。 面白かった。

2016年10月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作読んでみたいです。
面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yoshi200

佐藤と鬼ちゃんの仲良しを楽しむしかない

2016年10月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ダラダラしてテンポが悪すぎ。
音楽も良かったいまいち。
映像も汚い。
金返せレベル。
バクマン。が神レベルだっただけにガッカリ。
徒なりに座ってた子は携帯を6回以上開いてました。
そのままずっと携帯見てたけど気持ち分かるわ。

若者の気迫な人間関係を描きたかったのかな。
それにしても演出酷すぎる。
君の名は。の二回目を見れば良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
容子

5.0イマジンのいない野上良太郎

2016年10月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
かまいたち

1.0うーん。

2016年10月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

人間の感情はリアリティーによく表現されているが、伝えたい事がいまいち分かりにくい。全体的に独特な暗い映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ポン太

3.0曲者

2016年10月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

5人の若者のリアルを
就活とSNSを通じてえぐり出す話。

うわーこんなやついるわあーとか
うわー俺こんなとこあるわー気をつけよー
を楽しめる作品。
全員キャラがバラバラでくせがあって
全員に感情移入できる所があった気がする。

着飾ってものがはがされる、
隠してたものがばれてくる、
隠れた才能が発見できる
これが現代の就活!!
就活経験がある人は楽しめる、はず。

桐島といい朝井さんは
若者のちょっと恥ずかしい所とか
痛いところをいじくるのがお上手ですね。

たける太ってなかった?
岡田くん雰囲気めっちゃ最高。
菅田くんロックな歌声ナイス。
孝之物足りなかったでしょ。
ふみは安定のって感じ。
かすみ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マスノブ

5.0私は好き

2016年10月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

学生の頃を思い出しました。登場人物 全て 大好きな俳優さんばかりで 大満足です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Masami

4.5意外だった

2016年10月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

朝井リョウ、中田ヤスタカと聞いて観に行こうかと決めたものの、スタンダードな就活(合同説明会行ったり、何社も長期間に渡って受けたり)というのをやってこなかった自分が果たして観に行っても楽しめるのかな?と思っていた。が、そんな不安を裏切って、楽しめた。特に後半。
演出とかカメラアングルとか、とにかく楽しかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
totte

3.0やっぱりつまらない映画だった、カメラずっと気になってて、気持ち悪か...

2016年10月20日
iPhoneアプリから投稿

やっぱりつまらない映画だった、カメラずっと気になってて、気持ち悪かった。ツイーターでいろいろバカなこと書くのが流石かっこ悪いけど、やめられない。あと、エンドロールは編集見習いは先輩の名前があった、顔は知らないけど

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kyo

3.0大人でした。

2016年10月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

めちゃ良かったです。私はまだまだ先の話なので、就活とはこーゆーものかと感じさせられました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なっつぁん

5.0見ごたえあった

2016年10月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

たまたま、就活というシチュエーションで、よくふつうの人の内面が描かれてるな~と感心しながらみました。演劇としても、映画としても、演出もよかった。毒とビスケットの演出も面白そう。まぁなんでも、投げやりではなく、全身全霊打ち込んだことは体のなかに残るものですよね。そんなことを思いださせるいい映画だったなぁと感謝します。朝井リョウの今後が楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みかろん

4.0評価わかれるだろうね

2016年10月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
まなみ

4.0共感できる

2016年10月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

就職活動するなかで、出会った人たちと友情や信頼を深めていく中で、裏では妬みなどが表れていくという話。

この話は、共感できる人が多いとような気がします。実際、僕も共感しました。ほとんどの人が経験する就職活動が舞台ですから。いまでは。SNSでずっと人を見ることができ、気になることが多いと思います。なので、どうしても、他人と自分を比較してしまい、焦ってしまいます。

僕自身は、拓人に近い気がします。周りから1歩引いて、冷静にしていますが、実は、1番周りの目を気にしている。裏では、自分で優れていると思い込んでいる所が似ている気がしました。

話の最後の10分ぐらいの所から、ぞくぞくする展開になり良かったが最後の終わり方が微妙でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
やっすー

4.0普通に良い作品でした。何故評価低い?

2016年10月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
テツオ