シビル・ウォー キャプテン・アメリカのレビュー・感想・評価
全479件中、321~340件目を表示
消化不良気味
ウィンターソルジャー目当てで観に行ったようなもんなんですが笑、結局最後には眠りについちゃうし、協定についても投げっぱなしだし、続編作る気マンマンなのは別にいいんですがまとまりがなかったような…
あとそろそろ総集編みたいなやつ、作ってくれませんか?遡る作品が多すぎて復習が大変ですよ!笑
アクションがいいだけに本当になんだかやりきれない!次に期待します〜
可もなく不可もなく
面白かったぁ…
MCU phase3
本作品で遂に幕を開けたMCUのフェーズ3。
フェーズ1、2のスタートはいずれもアイアンマン。
マーベルスタジオの杮落とし作品だった上に、しっかりと成功を収めたことから大切にされているといったところでしょうか。今回も幕開けにしっかりと出演しています。
1作目のキャプテンアメリカは、面白いというよりは、コミック作品の映画という枠を超えきれなかった印象が強かったのですが、ルッソ兄弟へと監督をバトンタッチしたウインターソルジャーから、しっかりと映画作品としてのリアリティや独立した存在感を放ちはじめ、それに伴ってキャプテンアメリカに対する人気も高くなったように感じます。
その功績からルッソ兄弟続投となった本作品は、キャプテンアメリカの3作目でありながら、シビルウォーというタイトルが大きく打ち出されています。
もともとケビンファイギがコミコンにて、今後のMCU作品の全体像を明らかにした際、キャプテンアメリカの3作目はサーペントソサエティというサブタイトルが付いていました。
これは、コミック作品で実在するストーリーなのですが、蛇系のヴィランが集まったチームの名称です。
もちろん、大した人気もなく、ただただやられるだけという場つなぎ的な存在のヴィランチームでした。
なのでキャプテンファンにとっては、シリーズ3作目にして何故そんなつまらない敵と戦わなければならないのかと疑問に感じていました。
これに関しては、敢えてマイナーなコミック作品からサブタイトルを引っ張っておいて、実際にはシビルウォーでしたー!というサプライズから情報拡散を爆発させたいというマーベルのマーケティングだという見方もありますが、コミコンというとても大きなイベントに於いて、サーペントソサエティと打つよりも、シビルウォーとした方が確実に期待感を煽りますし、爆発的な情報拡散もあったとおもいます。
僕的には、アベンジャーズエイジオブウルトロンの脚本にあったキャプテンと社長の対立から、そこを拡大させることに向かってシビルウォーに行き着いたか、シビルウォーというコンセプトありきでウルトロンにそのような脚本を滑り込ませたかのどちらかだと考える方が自然かと思いました。
いずれにせよシビルウォーという人気コンテンツを使ったのは大成功でした。
原作のシビルウォーは、マーベルのあらゆるキャラクターが大混戦する作品です。
それこそスパイディだけでなく、F4、Xメン、アイアンフィストなどなどが、スーパーヒューマン登録法の下に揺れ動き、たくさんの犠牲者もでたり、引退するものも出たりします。
なのでコミック作品を知るものにとって、このメンツでシビルウォーと言われても、スケール感の小ささを否めずにはいれませんでした。
しかし結論から言うと対立の深さと、しっかり練りこまれた根拠によって、本作品におけるシビルウォーは、しっかりとシビルウォーとして成立していました。
自ら巻き起こしたウルトロンに胸を痛め管理下に入ることを選んだ社長と、正義を貫くために個人を選んだキャプテン。
アベンジャーズのトップ2に入った亀裂が、アベンジャーズ自体を内側から音を立てて引き裂いていく様をまざまざと見せつけられます。
このずしりと重たく、冷たいシビルウォーに少しの安らぎと温かさを与えてくれたのが、ヒーローたちの空港でのバトルです。
社長がスパイディをスカウトするところもそうですが、ピーターの初々しさ、戸惑うアベンジャーズメンバーたちの表情や言葉、さらにはアントマンの巨大化であるジャイアントマンの登場といった先のMCU作品の告知をも絡めたステージがあったからこそ映画の楽しさを残すことができました。そういう意味でもファンにとって、ヒーロー同志の戦いは、胸が踊るものに仕上がっていました。
アントマンがジャイアントマンになるのも、元々の原作の設定にあるものです。がっかりしたという方もおられますが、アントマンが映画になった時点でいずれジャイアントマンが登場することにはなっていたのです。悪しからず。
コミック作品のシビルウォーではたくさんの犠牲者もでます。死んでしまうヒーローも少なからず存在します。
本作では、キャプテンチームのメンバーのホークアイ、スカーレットウィッチ、ファルコン、アントマンが国連管理下の牢獄に収監され、アイアンマンチームではウォーマシーンが下半身麻痺という重大なダメージを背負い、シビルウォーの犠牲者となりました。シビルウォーの結果として彼らも重いダメージをしっかり背負わせたのもルッソ兄弟のいい仕事の一つと言えるでしょう。
何と言っても圧巻なのがラストのキャプテンとウインターソルジャー、そしてアイアンマンの血みどろの戦い。切なくそして胸がつまるシーンです。
バロンジモは、この結末を狙い、過去にウインターソルジャーが、社長の両親を殺害した映像を探し続けていました。映像を手に入れ、まんまとシベリアにキャプテンとウインターソルジャー、アイアンマンを呼びつけることに成功したジモは、隠しておかなければならなかった事実を、映像で社長に見せつけます。
この事実を既に知っていたキャプテンへの怒りと、ウインターソルジャーという愛する者を奪った相手に対して怒りで我を失った社長が激突するという流れです。
戦いのラストでは、本当にキャプテンがアイアンマンを殺してしまうのではないかと、本当に心からキャプテンを恐ろしく感じてしまうほどの迫真の演技を見ることができます。
マスクを外し血だらけになった社長の顔とキャプテンの正気を失った目は見る者を圧倒してくれるでしょう。これは映画でなければ味わえないシビルウォーです。
社長の死は想定外でしたが、本作でキャプテンが死ぬという噂がありました。
コミック作品では、シビルウォーの後にデスオブキャプテンアメリカという作品が出ています。シビルウォーで巻き起こった被害に胸を痛めたキャプテンが、制度に抗うことを止め、当局に投降を決めた後からのストーリーです。
この作品は、投獄されるため移送途中のキャプテンが射殺されるところから始まり、親友のウインターソルジャーがキャプテンアメリカを受け継ぐというのが大まかなストーリーなのですが、何を隠そうこのキャプテンを殺したのがシャロンカーターなのです。
本作中盤で、エージェント13がシャロンカーターであることを公表するシーンがあります。この時点でファンとしてはドキドキものです。しかもウインターソルジャーがバッキーとしての意識を取り戻しているのですから、もうキャプテンの死は避けられないものだと確信してしまうわけです。でも本作では、死ななかった。本当によかった。
コミック作品のシビルウォーの中にあるように、レジスタンスとして地下に潜ることになります。
次の登場はインフィニティウォーのパート1、パート2のどちらかになりますが、社長がキャプテンに助けを求め、再びアベンジャーズが一つになることを願うばかりです。
MCUはこの後、ドクターストレンジ、ガーディアンズオブザギャラクシー2、スパイダーマンと続きます。
本作のおまけ映像は、ジモの収監後の不敵な笑みが見られます。ジモはコミック作品では、紫のマスクが接着剤によって取れなくなったヒドラの化学者というヴィランです。
今は素顔ですが、ジモである限り何らかの展開を感じさせてくれます。
そして、もう一つがスパイダーマンが帰ってくるという映像。最後は社長が作ったガジェットからツムツム仕様のスパイディのアイコンが天井に映し出されます。ディズニー作品であることを一般観衆にもアピールしていると思われます。
気になるスパイディ新作ですが、本作でスパイダースーツを社長が手がけたので、単独映画にも社長が関わることになるかとおもわれます。シビルウォーでの合流までを描く可能性もありそうですね。
今後スパイダーマン単独作品も複数続くことが考えられると、期待してしまうのがアイアンスパイダーマンの登場。ワカンダで採れるヴィブラニウムで作られたスパイダースーツで、カラーはアイアンマンカラーというもの。そこまではやらないのかなぁ、いやいやディズニーのグッズ展開を考えたらありえそうです。
さぁ、ますます加速していくMCUの世界。
本作がその期待を現実のものとしてくれました。
劇場でぜひご覧ください!
アベンジャーズシリーズでは一番
IMAX3Dで鑑賞しましたがアクションシーンが多く見にくい部分もあり、むしろ2Dでもよいかと。
話は実質的にアベンジャーズです。
前回のウルトロンからの続編です。そう捉えると個人的にはアベンジャーズシリーズでは一番面白かったですね。
登場人物は多いのですが、それぞれ見せ場があり、そこまでの持っていき方も考えられてます。まあ、ホークアイとアントマン、スパイダーマンはとってつけ感がありましたが、それでも面白かったです。
何よりストーリーが良く、現在のイスラム圏へのアメリカの行動に対するアンチテーゼとも受け取れる様相を見せています。
これがベストと信じてアイアンマン、キャプテンアメリカそれぞれがアベンジャーズのあり方を選択した結果、内部で敵対します。
が、結局は国連下の統制を選択したアイアンマン側が事実誤認していたり、キャプテンはパッキーは無罪であると、結果的には事実を正しく認識していたものの、その根拠はまずは友人だから、という、ともすれば非常に独りよがりな根拠で走り始めたりと、正義の行動は不確定要素満載であることもこれまでのヒーローものとは違い、考えさせられる部分です。
また、それぞれが正義と信じて行った末の破壊行動が憎しみと復讐の連鎖を生んだことに対し、ヒーローそれぞれが葛藤する様がわかりやすく描かれています。そこに連鎖の被害者でもある新加入のブラックパンサーが、テロ犯に対して復讐ではなく『許し』を見せるため、一層、現在のアメリカ、イスラム圏を取り巻く情勢を多面的に考えさせられる作りになっています。
ビッグヒーローものにして、ここまで多面的な捉え方をストーリーに盛り込み、且つ複雑になり過ぎず、エンタテイメント性を損なわないように脚本ができていることが驚きでした。
ヒーローvsヒーロー なんやらDCコミックスと似たような構図の映画...
掟破りの戦い。全てが規格外のチームバトル・アクション!!
【賛否両論チェック】
賛:並みいるヒーロー達が、それぞれの正義を貫くために、戦いに身を投じていく姿が印象的。純粋にヒーロー同士のチームバトルとして楽しむのもオススメ。
否:やはり予備知識がないと、相互関係がよく分からないまま終わってしまいそう。CGを駆使したド派手すぎるアクションには、好き嫌いも分かれそう。
主人公のかつての最愛の人が遺したという、
「妥協すること。ただ、もし自分が譲れないことなら、例え世界中が『どけ』と言っても、相手の目を見据えて『お前がどけ』と言いなさい。」
という言葉が、すごく印象に残ります。超人的な力を持つヒーローそれぞれが、己の信じる正義のためにぶつかり合う姿に、改めて“正義”という言葉の意味や難しさが突きつけられるような気がします。
・・・と、そんな難しいことを考えなくても、「ヒーロー同士のチーム戦」として、純粋なお祭り騒ぎを楽しむのもアリかと(笑)。前作までのアベンジャーズメンバーに加え、今回はアントマンやブラックパンサー、そして“あの”ヒーローまで参戦しますので、その規格外のド迫力アクションを堪能するのもイイですね。
難点としては、上映時間が長いことと、やはり何らかの予備知識が必要なこと。今後もマーベル作品はどんどん続いていきますので、この辺りで復習しておくのもイイかも知れませんね。
良くも悪くもお祭り気分で満喫出来る、そんなアクション大作になっています。是非劇場でご覧下さい。
すごく、濃い内容だった!
ドリームマッチ
まさにタイトル通り、Marvelきってのキャラクター達の激闘には胸が熱くなった。
マーベルオールスター級のバトルでは、個々の特徴をしっかりと活かしつつ、それまでの個人と個人との関係性を照らし合わせながら、うまく力関係を調和している。
普通に考えれば、チートレベルのテレキネシスを扱える、スカーレット・ウィッチが圧倒。もしくはマインドコントロールの能力を使って、強引ではあるものの、分裂危機の問題はすべて解決できたはずだ。しかし、監督も言っていた通り、メンタルが弱いという原作通りの穴とストーリー的お都合の関係でそこは見て見ぬフリ。他にも、キャップがスパイディやアイアンマン(バッキーもいたが)と渡り合えるほどの強化されてる感は拭えなかったがそんなことは関係ない。なぜなら、観ている最中にそんなことはどうでもよくなるからだ。
ネタバレになるので詳しくは書けないが、スパイディの帝国の逆襲のくだりは面白かった。
また、キャップ派とトニー派で分かれている中で、一概にどちらが正しいとは言えないものの、トニー好きの自分はどうしても彼に肩入れしてしまう。勿論WSも観た上で。そういった複雑な心理描写をも盛り込んでの濃い内容になっている今作は「アベンジャーズ2.5」に相応しい作品だと思う。
今後、ソーとハルクの2枚を抜いてもこれだけ興奮させられるのだから、彼らがいずれまた合流し、力を合わせて共闘することを考えれば今からでもワクワクが止まらない。
「〜 エイジ・オブ・ウルトロン」観てから、マーベル・シネマティック...
「〜 エイジ・オブ・ウルトロン」観てから、マーベル・シネマティック・ユニバースなんて面倒だからもう観ない!と心に決めていたのです。スピルバーグも西部劇と同じでヒーローショウにも斜陽の時がやってくる、と言っていたようですし。
しかし、やったら本作が評判良いのと、「ワイルド・スピード MEGA MAX」のドミニクとホブスのタイマンとか「ウォーリアー」の兄弟喧嘩を観て、あまりにもアツくなったので、これは劇場でキャップ vs アイアンマンのバトルの行く末も見届けねばと足を運んでみました。
結論を言えば、とっても楽しんでしまいました。
ちきしょー!面白いじゃねーか!
確かに、サブキャラが増えすぎという感じも否めないですが、ブラックパンサーもスパイダーマンも十分目立っていたし、キャラクターの個性が、アクションや口調などのトーンで分かりやすく映えていて、上手いなーとも感じました。どうしてもヴィジョンが好きになれなくて、制作陣も彼を持て余しているような気がしないでもないのですが、アントマンやスパイダーマンの軽さでバランスが取れているのが良かったです。
空港の団体戦はドリフのコントを見ているような気分になってしまいました。これで大団円になるのかと思いきや、シベリアでのタイマンがやっと来てなかなかにシリアスな締めくくりでした。
それまで飛び道具中心の戦いだったのが、肉弾戦での決着となり"痛み"を感じさせる、怒りと信念のぶつかり合いになっていて、テーマの象徴となるファイトとなっていました。
これだけキャラクターも世界観も拡げといて、さらっと面白く仕上げ、さらに次も観たくなっちゃう。悔しいですがMCUに白旗上げてしまいました。
DCもっとガンバレ!
過去作、幾品か観ておかないと厳しいですが、年に1度あるかないかのヒーロー映画の大運動会、観ても損はしないと思います。ぜひ劇場で!
ファンにはたまらない。大満足!
シリーズ物なので、出来ればこれまでの作品を観ておいたほうが、より作品を楽しめます。
自分はシリーズを通して観てきているので、ほんとうに素晴らしい時間を過ごせました。
ちなみに下記の順番で鑑賞しておくといいと思いますが…
全部は無理なら、○マークだけでもおさえておけば
十分に楽しめると思います。
アイアンマン ○
↓
インクレディブルハルク
↓
アイアンマン2 ○
↓
キャプテンアメリカ○
↓
マイティ・ソー○
↓
アベンジャーズ ○
↓
アイアンマン3 ○
↓
マイティ・ソー ダークワールド
↓
キャプテンアメリカ ウィンターソルジャー ○
↓
アベンジャーズ エイジオブウルトロン○
↓
ガーディアンオブギャラクシー
↓
アントマン ○
マーベルの選手層、厚い。
全479件中、321~340件目を表示