「A2 完全版」を配信している動画配信サービス(VOD)
「A2 完全版」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「A2 完全版」を楽しむ方法をまとめて紹介します!
「A2 完全版」の配信サービス一覧
配信サービス | 配信状況 | 料金 | |
---|---|---|---|
| 見放題 | 月額600円(税込)~ | 今すぐ見る |
| 見放題 | 月額2,189円(税込)~ | 今すぐ見る |
| 購入 | ¥2,100 | 今すぐ見る |
| 見放題 | 月額976円(税込)~ | 今すぐ見る |
「A2 完全版」の配信サービス詳細
おすすめポイント
Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
30日間
月額料金
月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能
特典
(ポイント付与等)
Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる
支払い方法
クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
映画作品数
20,300本以上
ドラマ作品数
3,200本以上
アニメ作品数
1,200本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
31日間
月額料金
月額2,189円(税込)
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※最大4台まで同時再生可能
特典
(ポイント付与等)
毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)
支払い方法
クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード
全作品数
340,000本
見放題作品数
300,000本
映画作品数
見放題17,700本以上/レンタル1,200以上
ドラマ作品数
見放題5,400本以上/レンタル680本以上
アニメ作品数
見放題5,800本以上/レンタル260本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
7日間/Apple製品購入で3カ月間無料/Apple Oneで1カ月間無料
月額料金
月額900円(税込)
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません
支払い方法
Apple Pay、クレジットカードとデビットカード、Apple Accountの残高(Apple Gift Cardの換金額または入金額の残高)、PayPay、キャリア決済(au/SoftBank/NTT docomo)
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
フジテレビ公式動画配信サービス『FOD』!人気のドラマ、バラエティ、アニメ、映画はもちろん、放送中の最新作やFODだけ ... 番組など、独占タイトルを多数見放題配信中!
配信形態
見放題 / レンタル / その他
無料期間
なし
月額料金
月額976円(税込)※iTunes Store決済の場合は980円/フジテレビ ONE TWO smart 2チャンネルセット1,100円(税込)/フジテレビ NEXT smart コース1,980円(税込)/フジテレビ ONE TWO NEXT smart 3チャンネルセット2,310円(税込)
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※最大3つまでサブプロフィールが追加可能
特典
(ポイント付与等)
毎月100ポイント付与/くじやガチャ、各種キャンペーンあり/「FODフライデークーポン」使用で毎週金曜日に全国のTOHOシネマズで最大800円オフ
支払い方法
クレジットカード(VISA/JCB/Mastercard/AMERICAN EXPRESS/Diners Club)、PayPay、iTunes Store決済、Google Play課金、Amazon決済、d払い決済、au ドラマ・バラエティパックプラン、楽天ペイ、あと払い(ペイディ)、CATV局払い
全作品数
100,000本以上
映画作品数
3,300本以上
ドラマ作品数
1,700本以上
アニメ作品数
900本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
作品紹介

解説・あらすじ
レビュー

前作の「A」が、同教団広報副部長荒木氏への密着を主軸とした作品であるのに対し、今作の「A2」は、「教団」と「社会」それぞれの接点を生々しく追うことで、存立する両者を描いた作品と言える。
行く先々で行政や住民から立ち退きを要求される教団。カメラマン兼監督の森はいくつかの拠点に入り内部からその様を撮影し続ける。数千人規模で立ち退きデモを行なう地域や町長・助役などが総出で説得にかかる地域、近隣住民の代表団が自身の人生論を振りかざし説教にはいる地域などなど、「教団」と「社会」の接点がリアルに映し出される。
そして、そのなかで住民側が異口同音に教団に対して語るのが、「それが世の中ってものだ」という価値観。
確かにあれほどの凶行を起こした不気味な集団が自宅の近所に越してくれば、一見、過剰と思えるほど反応するのも理解できる。
一方で、その言葉を聞かされた信者達はいつも戸惑いの表情を隠さない。それは、あの事件を正当化するための抗弁を思いつかないから、ではどうやらないらしい。教団の成員は大なり小なり、住民が振りかざす「世の中」という常識に嫌悪し、疲弊し、オウム真理教という隔世の庵に自らの意志で入り込んだ人たちだ。だから、「世の中」という価値観を提示されても、恐らく理解できないのだと思う。
そんななか、驚くべき光景が映し出される。
地域住民のボランティアによる、「殺人集団は出て行け!」などといったおどろおどろしい文字の看板をたくさん掲げたオウム施設を監視するテント。そのすぐ近くで監視員の住民とオウムの信者が楽しそうに談笑しているのだ。おそらく本作品の一番の見せ場だ。
「いや最初はね、怖かったですよ。でも、話してみるとね、情が移るというか、悪い奴らじゃない。嫌いじゃないですよ」と臆面もなく語るボランティアたち。
「こういう場面はマスコミは報道しないですから。やっぱり『オウムは悪者』のほうがいいんでしょうね。新聞だって売れなきゃ困るわけだし、テレビだって視聴率が大切でしょうし」と自嘲気味に語るオウム信者。
監視テントが解体されるときはオウム信者が手伝いに来て、オウム信者が別の拠点に転居することになったときは住民が名残惜しそうに見送りにくる。当初の緊張状態からは考えられない光景が目の前に映し出されている。
これは何を意味するのか。
何となく言及される「教団」や「世の中」といった概念や価値観としての集団は、スクリーンに映し出されるひとりひとりの人間で構成されている、という当たり前すぎる事実を私たちは結構簡単に忘れる。彼岸のこととなる。
だから「世の中」「社会」という価値観は、昔から何となくそこにあるのではなく、ひとりひとりが作り出しているのだという紛れもない事実をこの作品は教えてくれる。
集団の犯した罪は重い。そして、それに対して集団となって防衛しようとする反応も自然だ。けれども、対峙する目の前の信者や監視員は集団ではない。ひとりの人間だ。集団の持つ匿名性に逃げない、それぞれがひとりの人間として語らうとき、接するとき、人は人足り得る。
対照的な場面も描かれている。
地域住数千人が街中をデモ行進し、オウムの住む一軒家にたどり着く。代表団がインターホンを鳴らし「お伝えしたいことがあるので出てきてください!」と意気込んでいう。信者は「せっかくお越しくださったのですから、どうぞ中にお入り下さい」という。すると、代表団は普通の家に十数人で門をくぐり、玄関のドアを開けたところで簡単な文書を手渡し、「これをこれから外で読み上げます!」とだけ告げ、ドアを閉め、門の外へ出て、拡声器でその文書を読み上げる。オウムは出て行け。殺人集団は出て行け。これは住民の総意であるという文書。
信者たちは不思議な表情で拡声器から流れる罵声に耳を傾けながら、「なんでさっき、中に入って言わなかったんだろうね?」と苦笑をする。
手法や表現技法は変容、進化しても、つまりところ、森は前作から一環にして「人間」を描き続けている。匿名性を有さない、一人称としての人間。その弱さ、強さ、豊かさ、曖昧さを描き続けている。そして、オウムと何らの対話も持たず、何の理解をする努力もせずに拒絶だけが描かれている社会は、まるで観もせずに封殺・非難された前作「A」をダブらせているようにも思える。
ちなみに森は前作「A」よりも自身が被写体として映し出される覚悟を決めた作品とも読み取れる。実際、住民によるオウム反対集会に参加した森は、無自覚にオウムの恐怖ばかりを論う住民をつかまえ、「話しをしてみてはどうですか?」と語りかける場面や住民とオウムの対話の場を取り持つシーン、荒木氏に「賠償を続けるオウムは本来のあるべき姿ではない」と嗾ける場面などもある。さらには上祐氏の出所を巡り、右翼団体が街宣車でかけつけ、激しい抗議行動を取ったりするが、そこにも右翼団体内部から密着して追い続けている。
どこにでも入り込んでいく森達也。不思議な人だ。
おすすめの作品をチェック
本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。
Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。
FODプレミアムは、株式会社フジテレビジョンの商標または登録商標です。