劇場公開日 2016年6月18日

  • 予告編を見る

葛城事件のレビュー・感想・評価

全135件中、81~100件目を表示

4.5イヤな映画だけど、いい映画

2017年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

悲しい

怖い

よく見ると家族の在り方は昔から変わっていないのに…
どこかで歯車が合わなくなったのか、それとも元々の溝がより深くなったのか
よく耳にする「家庭環境が悪い」はどう考えても逃げだと思っていた
見終わってもやっぱり逃げであることに変わりないけど
なるほど、それってこういうことかと
目の当たりにした光景が、団塊Jr.としてはあまりに日常すぎて辛く
感情や理想の押し付けで徐々に大きくなるひずみを抱えたままつっ走る、あの、昔よく見た感じ

立ち位置的に、長男の感情が痛いほど分かってしまって無事精神崩壊

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ふーみん

4.0お父さん

2017年2月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

これわお父さんが全ての発端
横暴で勝手で人をだめにする
にしても最悪な結果になったなー
兄自殺 弟人殺し 母精神病み 父親もボロボロ
自分なら生きてられないなー

コメントする (0件)
共感した! 1件)
愛純

3.5案外の重さでびっくり

2017年1月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
レイン

3.5こんな家族ありゆる

2017年1月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

難しい

死刑反対、好奇心にて次男と獄中結婚した宗教じみた女役に田中麗奈。何も出来ない女だが、この話の中心である家族のインタビュアー的役割を果たす。

やっぱり三浦友和、あんたは悪人になりきれねぇ俳優だ。無理がある。
役的に俺人生頑張ってるんだ、家族養ってきたんだ感がハンパない。が、普段の良い人が拭いきれてない。

世の中に不満を漏らし連続雑人事件を起こし、死刑判決を受けた次男役の若葉竜也は役柄良かった。こういう親のすねかじり自己中息子いるからね。

何も言えず、逃げてばかりの母親役に南果歩。
父親に逆らえず、闇を抱えている家族持ちの長男に新井浩文。

見た感想は、この様な犯罪が絡んだ(色々詰め込められた)家族映画を出されると次似たような映画は作りづらいと思う。

ある人は関係ない、絶対不幸にはならない、この様な家族の所に関わらない方がいいと思うだろう。
しかし、これはあなたの家族や身近でもなりゆる可能性がある話。
また、誰にでもこういう人生になりゆる可能性がある話の映画だと思う。

誰もが肝に銘じておかなければならない。
この様な家族の結末を。
こんなありふれた世界だからこそ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
巫女雷男

3.0田中麗奈の役がなんだかなぁ。カギのようでいてうまく役割果たせてない。

2017年1月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

田中麗奈の役がなんだかなぁ。カギのようでいてうまく役割果たせてない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ghostdog_tbs

4.0救いようがない

2017年1月22日
iPhoneアプリから投稿

交錯する想いの中、破綻し、もはや遮ることが困難なまでに悪臭を放つ家族像を淡々と語る。その語り方はフォックスキャッチャーを想起してしまった。辛い麻婆豆腐、吸い殻、カナブンなど、象徴的なシーンを用いてその重く暗い闇を描く。無駄なシーンがなく、どれもが何らかの違和感や意外性を感じさせるこの家族の間違いが仕込まれている。1つ1つはたわいのないことなだけに、この危機が別世界での話ではなく、身近にありえることとして認識させられてしまい怖い。
三浦友和はじめ、役者陣が何も好演。監督の力量に感服する一本である。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kj

1.5いかれてほしい。

2017年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
あーこ

4.0最低な親父

2017年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
♪riko♪

5.0

2017年1月16日
iPhoneアプリから投稿

闇 闇 闇

全員狂ってた
狂い方えげつなくて狂気通り越してコメディに見えました。

ラストシーンは最高!
こんなに嫌な気持ちになるとは。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アリンコ

4.0戦慄家族物語

2017年1月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
近大

4.0話はいたってシンプル

2017年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
いつこ

2.0他人事とは思えない

2017年1月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

予告を観ていて、重い話なんだと思っていましたが、予想をはるかに超えるほど重い話でした。
観終わって一番思ったことが、うちの家族に似ているような気がしました。
あそこまで、壊れていない気がしますが、みんな自分のことしかしていない。
そう思ったら、葛城家よりはましなのかな。

見栄ばかり張る父親
父親に逆らえない母親
父親に期待されている兄
自分の殻に閉じこもっている弟
みんなそれぞれ、壊れています。しかし、すごい役だなと思います。
家族の崩壊が観れましたが、悲しいとは思いませんでした。自分が似たような環境にいるかもしれませんが。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
やっすー

4.0自分はああいうオヤジにならないように気をつけよう。

2016年12月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自分はああいうオヤジにならないように気をつけよう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
むーらん

4.0じわり、じわりと。

2016年11月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「その夜の侍」で失望した監督だけに、やや斜に構えながら鑑賞したのだが、逃げ場をどんどん塞がれていくように締め付けられた。じわりじわりと、真綿で締め付けられるとはこういう感覚か。
くるぶしまで海水に浸った洞窟で迷い、だんだん水嵩が増してくるような、このままいけばどうなるのかおよそ想像がつきながらも、逃げ道が見つからない感覚だった。
奇妙に置かれた掃除機のコードを手にした瞬間、あ、ミカンの木!ととっさに気付くのだが、結果は予想を外してくるあたりは見事だ。
まさに「俺がいったい何をした?」といわんばかりに、予想と結果、本音ときれいごと、正論と暴言の区別がつかなくなってきたところで締めくくるとは手際がいい。甘く見すぎていた自分に後悔した。

印象の項目にどれか3つチェックしようと思うだけど、どれとも違う。薄気味悪さってないかな?、悲しいじゃなくて哀しいってないのかな?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
栗太郎

4.0家族という凶器。

2016年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
にゃんちゅう

3.5『価値観』という病巣

2016年10月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
いぱねま

3.5あかほり作品

2016年9月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

その夜の侍 以来のあかほり監督の映画。シャンプーハットという劇団の演出家、そして俳優としても活躍されているあかほりさんが好きで観に行きました。シャンプーハットの舞台を観に行ったのをきっかけに好きになりました。映画作品は一貫して、バイオレンスでリアリティーのある作品ですが、舞台はそこにコメディー要素もあって面白い。あかほりさん自身が持っている、重厚感のあるイカれた親父のキャラクターは、この映画で三浦さんが演じられた役にコメディー要素を足した感じで。役者としても、監督として、この方が作り上げる生っぽい感じが好きです。この映画、三浦さんが凄い。画面からでも伝わるあっとうてきな威圧感。とにかく怖い。そして、狂った息子。それでも、彼らが必死に生きている姿は、本当に圧倒される。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
HISAKO

4.5空恐ろしい

2016年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

三浦友和みたいなやたら高飛車で偉そうにしてる優しさのかけらもない男は結構いる。
こんな男と結婚してしまう不遇な女性も結構いて、だからと言ってこんな不幸な負の連鎖ばかりの家庭は少ないと思う。
どこかで何かが少し違っただけでプラスの良い方向になったり、誰かが助けてくれたりするんだろうな。
母親がいつもコンビニ弁当食べていたけど食事は愛情のバロメーターですから、愛情がなくなってしまった結果のコンビニ弁当なんでしょうね。
ご飯作るのは作りたい相手がいたらとても楽しいもの。買い物の時間から食べる人のこと考えますから。
この映画の母親は傲慢な夫と暮らすうちに愛情を失ってしまったのでしょう。
でも母性愛でもっと次男を守って欲しかったな。そしたら結果は違っていたと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミツマメ

4.0ああ、モヤモヤする…!

2016年9月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ボツリボツリと見せられる、崩壊していく家族の断片。
もっと見たいと、もっと読み解くピースが欲しいと思うけれど、更に深いモヤに踏み込んでしまうにちがいありません。見応えのある作品でした。

最初は三浦友和演じる横暴な父親に、戦中派の自分の父を重ねて観ていたのです。
ところが気がつけば自分の家族が岐路に立っていたであろう頃の、心もとないザラザラした気持ちが湧きあがって、けっこうきつかったです。
いや、この瞬間もだらだらと葛城家方面に進んでいるのでは?確かめる術もない不安…。
ああ、モヤモヤする…!

淀んだ葛城家を演じきったキャストが見事、特に父親役の三浦友和は凄みがありました。最後に頭をかかえてしまう、この男にとって家族ってなんなのでしょう。 モヤモヤする…!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
グッドラック