劇場公開日 2017年4月29日

  • 予告編を見る

無限の住人のレビュー・感想・評価

全255件中、201~220件目を表示

2.5切って切って切りまくり

2017年5月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

三池監督作品らしく、バイオレンス全開で、とにかく切って切りまくり、腕や足が飛んだり血飛沫、血溜まりで、なんかもうちょっとやりすぎ感w
万次と凛のシーンでたまにほっこりしたりあるけど、主に殺戮。
木村君の演技はそんな嫌いじゃなかった。
敵役の福士君はイマイチだったなぁ。。彼はお芝居的にどうかなぁ。。。彼は芝居に感情が乗ってるのを感じたことがない。て思う。
まだ市原隼人の方が存在感があって良かった。
戸田恵梨香も結構良かったんだけど、彼女もシーンで波があった気がするなぁ。。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NAO

3.5安定の三池ワールド

2017年5月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作知りませんが、三池組ということもあり面白そうだったので鑑賞。
「どろろ」と「あずみ」をたして「座頭市」で割った感じ。(わかりずらくてすいません笑)
はじめから三池ワールド全開で楽しめるのではないでしょうか。
ただ、殺陣のシーンはもうちょっと短く、ストーリーを濃くして欲しかった。
結局のところ、万次は弱い?
不死じゃなかったら何回死んでるんだ?
なんて思ってしまいました。
原作に興味もったので読んでみます。
余談ですが、凜役の花ちゃんって髪型ぺちゃんこじゃない方が可愛いんじゃね?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
moomin

2.5役者陣は豪華

2017年5月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

漫画にも役者キムタクにも思い入れなかったが杉咲花を見てみたいという動機で劇場に足を運んだ。

冒頭から血生臭さ満点で掴みはOK。いかにも漫画原作的な非現実的な設定と敵の姿。
斬りまくって三池監督っぽい下品なパワーはあったけど、ドラマ展開は正直ダルい。あと主要キャラだけ死に際粘る演出は見たくねえなあ。謎の強さと去り際の早さの戸田恵梨香を見習って欲しい。太ももも素晴らしかったし彼女がMVP。万次はいつもの木村さんだった。

こういう設定映画はドラマ部分は極力短めにして次に出てくる敵がどんなのか飽きさせない早い展開とアッサリした引き際がいるんですよ。(ラストも長過ぎる)

杉咲花さんは悪くなかった。重い演技もコメディタッチもできる役者さんになると思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
散歩男

2.5漫画と言っても嘘っぽすぎ

2017年5月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

原作は未読だし、原作殺しの三池監督ということでも心配だったが、やはりストーリーは単純だし、映像も目新しさのない平凡な映画ではっきり言ってがっかりした。今時刀で人を切ったらすぐ血糊で斬れなくなることなど映画ファンならみんな知っており、いくら漫画だと言っても嘘っぽくて見るに耐えられなかった。これは原作が悪いのか監督が悪いのか脚本が悪いのか、明らかに「帝一の國」の勝ち。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kohei1813

5.0素晴らしい

2017年5月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

木村拓哉さんの目力、背後での演技力が素晴らしかったです。不死身の哀しみ、辛さ、各々のキャストの抱えている哀しみも伝わりました。
また、見に行きます。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
DORA

4.5なかなか面白かった、、、

2017年5月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

グロいのが苦手なので覚悟していきましたが、ギリギリのところで撮さないでくれてるのでなんとか観れました!
キムタク剣道やってたからできるのかな?すごかった!りんもなかなかよかった。ただ一番はじめの敵が唐突で説明不足かな。市原隼人うまかった。海老蔵もさすがっすね。福士蒼汰とキムタクのツートップと300人のところは興奮しました。ラストもよかったです。二人の関係が気になりました。漫画読もうかな?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
豆

4.5見終わったら疲れた

2017年5月1日
Androidアプリから投稿

グロくて最初気持ち悪くなった。
ずっと斬ってた。
ずっと血だらけだった。

でも、殺陣のシーンは迫力あったし、かっこよかった。
なんの知識もない素人には、動きが美しいと感じました。
木村さんも、福士さんも、美しかった。

よくあんな風に動けるな~とか思ったり。
体力よく持つな~とか思ったり。

万次が妹の話をするシーンは、木村さんが役者としてとても素敵だと思いました。

万次が弱すぎるって投稿も見かけましたが、主人公が一番強いってことはない。
死に値する程の痛手を負わされても死ねないのが万次。
万次が痛みに苦しんで、泥臭くなっていくのを観るのがこの映画の醍醐味なのかと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
まゆみ

5.0子供を預けて観る価値あり!

2017年5月1日
PCから投稿

子供を夫に預けて1人で映画を観にいくなんて、ハードル高すぎというかなかなか考えられないですよね
私は夫に幼児を預けていってきました!

モヤモヤして頭に残るタイプのぐろではないので全然大丈夫です
スッキリです。
(私はどちらかというと、犯罪者の子供を妊娠とかそういう系の方が何日ももやもやが残って無理です。。)

ずっと子供と一緒にドラえもんディズニージブリばかりみていたので、無限の住人はかなり刺激的であっさり映画の世界に入り込めました
まるで私自身が密かにこういう刺激を求めていたかのように 笑
小さい子供がいるけど爆発したい!大きい声を出したい! ←??
いつもディズニーばかりいやだ!
たまに1人で映画をみたい!!

子供を産んでからはこの手の映画は敬遠してきましたが、というより興味がなかった
しかし無限の住人によって本来の自分を取り戻しました 笑

よくわからなくなりましたが、あえて子供をもつお母さんに観てもらいたいです。
逆に命の大切さ、守りたいという本感情がよーくわかります。

三池監督最高!!!!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
てっぺー

5.0万次の隻眼がいい!

2017年5月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

登場人物のビジュアルがみんなイイ!
時代劇だからか、切られるシーンもあまりグロく感じなかったので、思ったより目を背けたくなる場面は少なかった。
荒唐無稽の設定だけど人間臭さ泥臭さもあって生と死を考えさせられる。血も流れ、ちゃんと痛みを感じるところもいい。
大好物のカッコイイ時代劇を見させてもらった。これはリピしたい!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ベル

3.5いや~、何やらしても恰好いいねー

2017年5月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何やらしても木村拓哉スタイルで恰好いいねー。
男性ですが恰好よさに惚れ惚れしました。
ただ内容は深さはなく、流れは飛び飛びで、斬りまくりアクションがメインな作品で、木村拓哉で成立する作品ですかね。
個人的によかったのは、戸田恵梨香のスラリとしたきれいな足と、杉咲花ちゃんの万次さんと呼ぶイントネーションが、ナイスでした。
あとは、杉咲花ちゃんは、なんかあずみやってたときの上戸彩に似てるなーとも思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
オニオンスライス

5.0よかったです

2017年5月1日
スマートフォンから投稿

悲しい

単純

興奮

戸田恵梨香と福士くんが美しかった。

キムタクすごかった@@
覚悟のほどが見れました。

武士の一分のときは時代劇には線が細いと思ったけど、様になっていたし、やはり華があります。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
みよりん

3.5普通

2017年5月1日
Androidアプリから投稿

時代劇のクローズだね。

主人公があまり強くなく、死なないの知ってて戦う感じがなかなか良い。

ストーリーは単純だけど、出演者が豪華なので見られる。
ただそれだけなので感動はない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ライトオ

5.0キムタクの凄みが熱い

2017年5月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

余り期待せずに見たが予想外に良かった。キムタクの演技に凄みがあり一皮剥けたなという感じ。なんやかんや言われてもカリスマ性あるよ。海老蔵、戸田恵梨香、市原隼人、杉崎花、福士蒼汰、それぞれいい味出してる。栗山千明は何で金髪なのかな?100人切りシーンはちょっと長かった。死なないヒーローでも大怪我するのがリアル。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
鷹の爪1号

1.0いまいち

2017年5月1日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

友達がチケット持っていたので「ユナイテッド・シネマとしまえん」で見てきました。

三池崇史監督の「十三人の刺客」も見ていたので今更ながら「ぶった斬り」は新鮮ではありませんでしたが迫力はあります。

ただ主演のキムタクが黒過ぎた(笑)

無限の命を持つ剣士というイメージが真っ黒で健康的と結び付かないのは私だけ?
どっちかというと伊勢谷友介のイメージかな?

漫画を見ていないのでわかりませんが、主役は黒くなくて細くて眼光の鋭い役者の方が良かったかな。

私の中では三池崇史監督の戦う作品では「クローズZERO」がやっぱり一番。

「無限の住人」はグロいだけ。
でも演技力の無いキムタクを際立たせるには喋らせるよりアクションが多い作品の方がいいかも。
ちなみに、この前のドラマもそうでしたが脇役に食われてる感がありました。

福士蒼汰の美しさ、市川海老蔵のインパクトにキムタクは劣るような気がします。
特殊メイクでインパクト出そうとしてましたが相変わらず何を演じてもキムタクでした。

最後のギター演奏は「クローズZERO」の時を思い出しましたがカッコイイです。

見終わった後は「ギターかっこよかった〜」って話で内容は??てな感じでした。

チケット貰ってタダだったから良かった。
「十三人の刺客」を見た人は目新しくも無いので迷ってるなら止めた方が正解です。
監督が一緒なので演出も同じです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
チアゴ

3.5良くも悪くもなく

2017年4月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

予想外にキムタクが良かったんじゃないかなこれ。ただヒロイン役がミスキャストなんじゃないかなあ。役者さん自体は凄く頑張ってるんだけど、あまりにも可愛らしすぎて声もアニメ声っぽくてちょっと違うのではと・・・。

殺陣は迫力があったのは間違いない、でも引きのカメラが少ないからなんか刀ぶん回してるだけみたいにも見えちゃう。アクションが肝なんだから長回しの動きが見れる引きカメラが欲しかった。

脚本は原作を映画の尺にまとめたらこうなるというところ。
正直脚本がイマイチだったと思うけど、原作もこんなものだったような気もするので、うん。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
らっと

2.5原作知らないで見たけど、いかにも漫画なストーリー。展開は嫌いではな...

2017年4月30日
iPhoneアプリから投稿

原作知らないで見たけど、いかにも漫画なストーリー。展開は嫌いではない。
やっぱりキムタクはキムタク。映画の中の侍というよりも、最後までキムタクとして見てしまった。笑いを誘うシーンも感動を誘うシーンも、心にくるもこは無かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
闇

5.0殺陣が素晴らしい

2017年4月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

出演者の方々の鬼気迫る演技はもちろん、演出(特にカメラワーク)がとても素晴らしく、2時間があっという間でした。ネタバレになるので詳しくは書けませんが、冒頭のモノクロ映像からカラー映像に切り替わる瞬間や、ラストの方のとあるシーンは鳥肌ものでした。初めから終わりまでとにかく血みどろ全開なので血を見るのが苦手な人にはオススメ出来ません。が、近年稀に見る"殺陣を思う存分味わえる"作品だと思うので是非とも多くの方々に見て頂きたいです。
木村拓哉さんの泥臭くも哀愁の漂った万次としての生き様、杉咲花さんの強くも儚げな表情、戸田恵梨香さんのアクション、市川海老蔵さんと福士蒼汰さんの美しい立ち振舞い等が印象に残りました。
一つだけ不満点をあげるとすれば、栗山千明さんの使い方が贅沢というか…勿体なかったかな、と。個人的には栗山さんのご活躍がもっと見たかったです。その点を除いては大満足の作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
優輝

4.0チャンバラ!

2017年4月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これも例によって漫画が原作。そしてこれも例によって、原作をまったく知らない。

ひとりが何人も相手にする立ち回りは、映画監督としてはやってみたいことなのかもしれない。団体戦や一対一なら三池崇史も経験があったと思うが、ひとり対多数の立ち回りは初めてか。それが冒頭に出てくる。

木村拓哉の殺陣は見応えがあった。この冒頭もそうだし、劇中に出てくる数々の殺陣も、いろいろな武器を使って演じていた。
ただ、杉咲花に食われてしまうのはいたしかたないか。役者としての旬の勢いが杉咲花にはある。

僕には、キムタクアレルギーはそうないと思っているが、今回は隻眼のメイクもあって「いつものキムタク」とは一味違っていたと思う。

北村一輝や山口祥行が出てくると、三池崇史の映画だなぁと思う。遠藤憲一も出てほしかった。田中泯の役がいいかな。

三池崇史は次とその次まで監督作が決まっている。相変わらずのペースだ。それだけ僕は楽しめる。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
mg599

4.0三池ワールドとキムタク

2017年4月30日
iPhoneアプリから投稿

次々にぶった斬り、血飛沫あがる三池ワールド全開❗️

その中心にキムタク…ってチョットイメージわかなかったけど、なかなかキムタクの血生臭い演技も堂に行っていました。

キムタクって、どんな役やってもキムタクなんだけど、今回は一皮剥けた感あり。

最初と最後の殺陣シーンは、キムタクも福士蒼汰も殺陣を頑張っていたけど、余りに長くて、チョット飽きて来た。

ただ、これが三池ワールドかな(笑)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
bunmei

5.0迷ってるなら観るべき

2017年4月30日
スマートフォンから投稿

楽しい

怖い

興奮

木村拓哉の覚悟の芝居。
今まで観たことのない木村拓哉が居ました。
44歳とは思えないぐらい素晴らしかった。
観て良かった。
福士蒼汰も今までのイメージを崩す良い芝居してた。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
じん
PR U-NEXTで本編を観る